2001年10月12日
◆エア・インディア(AI)の竹内信吾西日本地区営業本部長は約2年前から従来の貨物に加えて旅客も合わせて統括することに。「私自身、長年貨物に携わってきましたが、旅客はほとんど未経験、…続き
2001年10月12日
●米国 モロッコとオープンスカイ協定 10日調印、53カ国に達する 米運輸省(DOT)のノーマン・Y・ミネタ長官は10日、モロッコとオープンスカイ協定に調印した、と発表した。調…続き
2001年10月12日
●AAカーゴ 対象路線は米国6都市→ロンドン CARGO2000のフェーズ1 既報(3日付)のとおり、アメリカン航空貨物部門(AAカーゴ)はCARGO2000のクォリティ・マネ…続き
2001年10月12日
●リナーテ空港 事故2日後の10日朝再開 8日早朝のスカンジナビア航空機と小型セスナ機の衝突炎上事故で閉鎖されていたミラノ・リナーテ空港は現地時間10日午前6時(日本時間同日午…続き
2001年10月12日
●ボーイング ポリネシア航空にB737納入 ボーイング社はこのほど、飛行性能を向上させるためのブレンデッド・ウィングレットを主翼にしたB737-800型が、ポリネシア航空へ納…続き
2001年10月12日
●コンチネンタル航空 グアム、サイパン方面の特別運賃 コンチネンタル航空(COA)は11日、日本発グアムおよびサイパン方面への特別ペア運賃を発表した。米国の同時多発テロ以降、…続き
2001年10月12日
●日本エアシステム スキーツアーで専用サイトを開設 日本エアシステム(JAS)およびナイスウィングは、北海道・東北・信州3方面へのスキーツアーの発売開始に合わせ、JAS SKI…続き
2001年10月12日
●アメリカン航空 JFKターミナル計画前倒し発表 全体の完成予定時期2006年9月 アメリカン航空(AAL)はこのほど、設備投資を大幅に削減しているなかで、ニューヨーク(JFK…続き
2001年10月12日
●国土交通省 羽田の北側進入に関する検討会 ノースバード運航の評価等を議論 国土交通省はノースバード運航の実現に向けて、ヘリコプター運航関係団体、航空運送事業者および自治体関係団…続き
2001年10月12日
●エア・ドゥ 24日から「得だね道産品」 北海道国際航空(ADO)は24日から、北海道内の企業や団体とともに北海道の特産品を紹介する「得だね道産品」を実施する。24~26日の…続き
2001年10月12日
●郵便<8月> 冊子小包62%増、チルド1.1%増 国際小包8.6%減、EMS4.8%増 郵政事業庁がまとめた8月の郵便物数は、17億6,652万5,000通で、前年同月に比べ…続き
2001年10月12日
●香港貿易発展局 パートナーシップセミナー開催 香港貿易発展局、日本香港協会は22日午後2時から、都内港区北青山の「青山TEPIA」で、香港パートナーシップセミナーin東京「香…続き
2001年10月12日
●外務省 カザフで危険度1「注意喚起」 外務省は10日、カザフスタン内の一部地域(ウズベキスタンおよびトルクメニスタンとの国境50km地域)に危険度1「注意喚起」(新規)を出し…続き
2001年10月12日
●エア・カナダ 冬期スケジュール1部変更 トロント直行便など運休 エア・カナダは9日、日本~カナダ間の今冬期スケジュール(今月28日から)の11、12月運航分を中心とするスケジ…続き
2001年10月12日
●NECロジスティクス スタンレー電気の一貫物流受託 ロジ改革でパートナーシップ NECロジスティクス(古勝紀誠社長=写真右)は11日、スタンレー電気株式会社(北野隆典社長=同…続き
2001年10月12日
●日本貿易関係手続簡易化協会 EDIセミナーを25日に開催 日本貿易関係手続簡易化協会・貿易手続簡易化特別委員会は今月25日午後1時から、都内港区のメルパルク東京で、EDIセミ…続き
2001年10月12日
●経団連 税関執務時間拡大を重要事項に指定 財務省との認識ズレ修正がポイント 規制緩和要望事項を公表、新規事項も 経済団体連合会(経団連)はこのほど、規制改革要望事項を発表した…続き
2001年10月11日
●NWA/エア・ドゥ 旅客事業で提携関係に合意 開始時期など内容は今後検討 ノースウエスト航空(NWA)と北海道国際航空(ADO)は、旅客事業で提携関係を結ぶことで合意に達した…続き
2001年10月11日
●日本アセアンセンター AFTA・CEPTでセミナー 11月6、8日に東京、大阪で 日本アセアンセンターは、アセアン自由貿易地域(AFTA)のためのCEPT(Common Ef…続き
2001年10月11日
●航空3社<9月速報> 発送22.5%減、到着27.4%減 大阪国内貨物、米テロ影響響く 大阪地区(伊丹、関空)における航空主要3社の9月の国内貨物輸送実績(速報)は、発送が…続き