2001年10月15日
●国土交通省 ノースバード運航の安全確保確認 希望会社皆無で具体的検討見送り 国土交通省は12日、羽田A滑走路の有効活用の観点から、主に出発用に使用しているA滑走路に、出発便の合…続き
2001年10月15日
●サーチャージ 日本航空が保険サーチャージ申請 日本発貨物、AWBあたり500円 外国キャリアの水準と大きくかい離 日本航空は12日、国土交通省にインシュアランス(保険)・サーチ…続き
2001年10月15日
●中近東駐在員 ドバイなど勤務継続も去就敏感に 米英軍のアフガン空爆で輸送関連 米英軍が先週、アフガニスタンのテロ拠点を空爆したことで、周辺地域の情勢が緊迫しているが、先週末の…続き
2001年10月15日
●航空3社<上期速報> 国内貨物5.9%減、不況下で一般貨物鈍化 宅配貨物堅調も9月のフェーズEで悪化 JASも前年割れし3社ともマイナス基調 航空3社の今年度上半期(4~9月…続き
2001年10月15日
●JALグループ 旅客便でも航空保険特別料金 JALグループ(日本航空、日本アジア航空、日本トランスオーシャン航空、JALエクスプレス、ジェイエア、琉球エアーコミューター、ジャ…続き
2001年10月15日
●外務省 海外渡航者にテロ警戒呼びかけ 外務省によると、米連邦捜査局(FBI)は11日夕方(日本時間12日未明)、テロに対する警戒を呼びかけるリリースを出した。同省ではこれを受…続き
2001年10月15日
●日本航空 400億円の最終赤字、配当見送り 2002年3月期業績大幅下方修正 日本航空(JAL)は12日、米国同時多発テロの影響による国際旅客需要の落ち込みや、IT不況による…続き
2001年10月15日
●機械受注統計調査 4カ月ぶりに前月比プラス 内閣府が9日に発表した「機械受注統計調査報告」の8月実績によると、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」(季節調整値…続き
2001年10月15日
●ARIBA LIVE 2001 Tokyo ゴア前米副大統領が講演 都内でB2Bカンファレンス 日本アリバが主催するB2Bカンファレンス「ARIBA LIVE 2001 To…続き
2001年10月15日
●通関情報処理センター 行政コストはマイナス5,600万円 民間基準で2000年度会計を試算 通関情報処理センター(NACCSセンターは、2000年度(2000年4月1日~20…続き
2001年10月12日
◆「フェーズEの影響よりも、青切りみかんの本土向け出荷が振るわなかったですね」と、沖縄発貨物の概況について話すのはジャルカーゴセールス沖縄販売部の上地徳一部長。同社の9月発送貨物量…続き
2001年10月12日
●航空3社<9月速報> 3社とも2ケタ減、フェーズE響く 北海道発国内貨物、15.4%減少 本紙集計によると、全日本空輸、日本航空、日本エアシステム(JAS)の大手航空3社が9…続き
2001年10月12日
●東芝物流 成田空港外施設で扱い品目を拡大通関業の許可取得で運営に弾み 東芝物流(本社=東京都港区)は、成田空港周辺に開設した「成田エアーカーゴセンター」(千葉県山武郡芝山町岩…続き
2001年10月12日
●サンリツ こん包材の検疫強化に対応 熱処理済み木材を積極活用 こん包を主力事業とするサンリツ(本社=東京都港区)の成田事業所は今月から、EU(欧州連合)向け木製こん包資材の検…続き
2001年10月12日
●UPSヤマトエクスプレス シグニチャー追跡サービス開始 配達直後から直筆署名など閲覧 米ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)の国際宅配便を専門に扱うユーピーエス・ヤマト…続き
2001年10月12日
◆「私自身、いろんな部門を渡り歩いてきていまして、そうした経験をいかす形でビジネスを広げていきたい」とエクスペダイターズ・ジャパン東京支店の高木敦物流管理課課長代理。同課は今年2月…続き
2001年10月12日
航空貿易最前線 関西編(23) エア・インディア(AI) 伊丹就航29年、高い貨物売り上げシェア 西日本地区貨物営業本部 住 所=〒541-0052大阪市中央区安土町2丁目3-…続き
2001年10月12日
● K-ACT 輸出1,195トンで前年比30.4%減 輸入40.9%減、総計30.6%減 神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の9月の貨物取扱量は、輸出が1,195トンで前年同…続き
2001年10月12日
☆丸紅 1日付で物流保険業務部を廃止 丸紅は10月1日付で物流保険業務部を廃止し、物流管理および保険管理業務を金融・物流部門金融物流総括部に移管、同部内に物流管理チームおよび…続き
2001年10月12日
●FACTL 輸出1,887トン・前年比23.0%減 輸入は11.2%減、合計16.4%減 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の9月の貨物取り扱い実績(仮陸揚げ、保税貨物…続き