2021年8月3日
日本航空の6月の国際貨物輸送実績は前年同月比91.0%増の3万9267トンだった。前月比は3.6%減。2カ月連続で記録していた4万トン台は割り込んだ。国際郵便重量は29.8%増(…続き
2021年8月3日
本紙集計によると、6月の大阪地区国内航空貨物取扱実績は前年同月比18.7%増の6745トンだった。発送が17.5%増の3379トン、到着が19.9%増の3366トン。前年同月は新…続き
2021年8月3日
国際空港上屋(IACT)は、同社保税蔵置場立入証の有効期限が今年9月末に迎えるため、更新手続きを周知している。希望者は、申請書類を同社ホームページのトップページからダウンロードし…続き
2021年8月2日
エアバスは先月29日に公表した財務資料で、取締役会がA350型機の貨物型の製造を認めたと発表した。現時点でA350F型機(貨物型)のスペックは明かされていない。旅客型の展開を見る…続き
2021年8月2日
財務省関税局が発表した6月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比45.1%増の32万5320トンだった。5月の48%増・31万9375トンか…続き
2021年8月2日
本紙が集計した、成田空港の主要上屋4社の6月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は、前年同月比60.7%増の20万2992トンだった。5月の61.9%増・19万6470トンか…続き
2021年8月2日
本紙が集計した6月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比2.2倍の3万7873トンだった。総取扱量は5月の2.7倍・3万8872トンから重量水準を…続き
2021年8月2日
ANAホールディングス(ANAHD)の2021年4~6月期連結決算は、売上高は前年同期比63.6%増の1989億円、営業損益は646億円の損失(前年同期は1590億円の損失)、経…続き
2021年8月2日
ANA Cargoは8月12日に中国山東省青島市で開港する青島膠東国際空港(以下、新空港)での貨物取り扱い体制を発表した。現在の青島流亭国際空港は閉鎖となる。新空港でも引き続き、…続き
2021年8月2日
ZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)は9月7日から成田―シンガポール線を開設する。週1往復、火曜日に運航する。運航スケジュール(時間はいずれも現地時間)はυ…続き
2021年8月2日
ZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)は10月1日の成田発分からホノルル線を増便し、週2往復とする。増便分の運航曜日は成田発が金曜日、ホノルル発が土曜日。運航スケジュ…続き
2021年8月2日
ベトナム航空は8月中、日本―ベトナム間で旅客機貨物便を最大週15便程度運航する計画だ。盆休みによる需要減で、同月後半は調整を行う可能性もあるが、現時点では、成田―ホーチミン週6便…続き
2021年8月2日
カーゴルックス航空およびカーゴルックス・イタリア航空は8月16日から、日本発貨物の燃油サーチャージ(FSC)適用基準を「フライト搭載日」とする。グローバルにグループ内の基準を統一…続き
2021年7月30日
ターキッシュエアラインズの貨物部門、ターキッシュカーゴのタリク・パーラック・アジア太平洋担当バイスプレジデント(VP)は「(新型コロナウイルス禍にあっても)貨物航空会社として世界…続き
2021年7月30日
成田国際空港会社は29日、同空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」の取得を目指すコミュニテイに、新たに6社が参画すると発表した。新たに加わった…続き
2021年7月30日
2021年6月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計654便で、前月から20便増加した。総便数のうち、定期チャーターと特定できるものは3社314便(前月比53便増。当…続き
2021年7月30日
成田国際空港会社(NAA)によると、6月の成田空港の国際貨物便の発着回数は前年同月比35%増の4339回で、6月として過去最高だった。新型コロナウィルスの感染拡大に伴う旅客便の激…続き
2021年7月30日
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は、ルフトハンザグループ傘下の新たなレジャー航空会社、ユーロウイングスディスカバーが運航する長距離路線の貨物スペース販売を開始した。ルフトハンザ・ド…続き
2021年7月30日
ボルガ・ドニエプル(VD)・グループは、ロシアのジューコフスキー ラメンスコエ空港で20~25日の期間開催された国際航空宇宙イベント「MAKS 2021」で、ロシアの航空機メーカ…続き
2021年7月30日
空港施設が29日発表した2021年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比2.3%減の57億9200万円、営業利益が11.5%減の10億4800万円、経常利益が14.1%減の10…続き