1. ニュース

航空

2021年9月24日

キャセイパシフィック航空 SAFを30年までに10%へ

 キャセイパシフィック航空は2030年までに総燃料消費量の10%を持続可能な航空燃料(SAF)とする。20日発表した。同社は10年以上前からSAFの開発支援に取り組んでおり、201続き

2021年9月24日

エミレーツ航空、採用3500人

 エミレーツ航空は16日、今後の運航需要を見据え、これから6カ月をかけて、客室乗務員3000人と地上職員500人を募集していくと発表した。勤務地はいずれも同社本拠地のアラブ首長国連続き

2021年9月22日

フジエアカーゴ 96ULD対応の最新鋭大型空調車導入 超断熱・密閉仕様が強み

 フジエアカーゴ(井上博登社長)が、96インチULD対応の最新鋭大型空調車を導入した。オリジナル仕様の高規格車で、荷台の長さは10メートル。ULD搭載スペースとして3ポジションを確続き

2021年9月22日

日本航空 上海浦東便半数を大型化

 日本航空は、中国・上海浦東空港と首都圏空港間で運航中の旅客機貨物便の機材大型化を図っている。防疫管理強化に伴う受託制限により先月末以降、同空港発着の貨物便の大幅な運休が続いており続き

2021年9月22日

ジェット燃料 10月の邦人航空、燃油引き下げ 上昇基調続く

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は10月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を揃って引き下げる。各社が適用額改定の指標とするジェット燃料(ケロシ続き

2021年9月22日

IAG CargoAi採用でオンライン拡大

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の貨物部門、IAGカーゴは、航空物流業界向けSaaSアプリケーションプロバイダー、CargoAiのプラットフォームの利用を開始続き

2021年9月22日

IATA WCS開催地をダブリンに変更

 国際航空運送協会(IATA)はこのほど、ワールドカーゴシンポジウム(WCS)の開催地をトルコ・イスタンブールからアイルランド・ダブリンに変更すると発表した。開催期間は来月12日~続き

2021年9月22日

関西空港貿易額<8月> 輸出17%増、輸入16%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた8月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比17.3%増の4708億円で6カ月連続の増加、輸入額が16.1%増の3370億円で8続き

2021年9月22日

中部空港貿易額<8月> 輸出51%増、輸入15%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた8月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比50.6%増の896億円と9カ月連続の増加、輸入額は14.5%増の610億円と4カ続き

2021年9月22日

プロコ・エアカーゴ 本社事務所を6階に移転

 プロコ・エアカーゴは本社事務所をタイム24ビル(東京都江東区)の10階から6階に移転する。今月27日から6階で業務を開始する。電話・ファクス番号に変更はない。

2021年9月21日

8月の成田貨物量 前月比1万トン減の21万トン 前年比42%増

 東京税関の確報によると、成田空港の8月の国際貨物取扱量は総量が前年同月比41.7%増の21万2260トンだった。7月の45%増・22.2万トンからは1万トンほど減ったものの、6月続き

2021年9月21日

国内航空貨物 天候不順が生鮮に打撃 2カ月連続減

 台風や豪雨あるいは好天・猛暑続きに伴う水不足などの天候不順が国内航空貨物輸送にも影響している。本紙集計によると8月の国内航空貨物輸送量は3%減の約3.9万トンで、2カ月連続のマイ続き

2021年9月21日

成田空港輸入<8月> 総量37%増の6万6814トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2021年8月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比37.0%増の6万6814トン続き

2021年9月21日

沖縄国内8月 発送7.3%減の3969トン

 本紙集計によると、8月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比7.3%減の3969トンだった。各社の実績は次のとおり(なお日本航空=JAL、全日本空輸=ANAの実績ともに那覇発・続き

2021年9月21日

羽田空港貿易額<8月> 輸出7%増、輸入67%増

 東京税関がまとめた8月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比6.7%増の169億円で4カ月ぶりの増加、輸入額は67%増の694億円で5カ月連続の増加だった。輸出続き

2021年9月21日

マレーシア航空 予約PFのカーゴ・ワン採用

 マレーシア航空の貨物部門、MASカーゴは、航空貨物スペースのオンライン予約プラットフォーム(PF)を提供する、ドイツのcargo.one(カーゴ・ワン)と契約を締結した。15日、続き

2021年9月21日

ANA Cargo 国内予約プロダクトを7日前に

 ANA Cargoは、国内貨物予約ポータルサイトでの代理店予約プロダクト(BA・BB・BC・CNT)について、予約の受け付け開始を便出発日の7日前午前9時に変更する。変更時期は来続き

2021年9月17日

ルフトハンザカーゴ CO2排出量可視化、相殺オプションも

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は15日、世界全顧客向けに、化石燃料を使用することで航空貨物輸送時に発生する二酸化炭素(CO2)排出を確認、相殺できるオプション「サステナブルチョイ続き

2021年9月17日

米国空港・国際貨物量 過去5年で最高水準

 米国の空港貨物量が引き続き好調だ。マイアミ空港やロサンゼルス空港、シカゴ・オヘア空港の国際貨物量は過去5年間で最も高い水準を保っている。シカゴ・オヘア空港の国際貨物便数も、月ごと続き

2021年9月17日

フレイトス・ウェブカーゴ、ウェビナー開催 日本発航空5社で利用可能に

 デジタルフォワーダーの香港フレイトスのグループ会社、ウェブカーゴ(WebCargo、本社=スペイン・バルセロナ)は15日、日本のフォワーダーなどを対象とするウェビナーを開催し、同続き