2021年7月20日
タイ国際航空は8月2日から、成田空港の輸出上屋を現在の第1貨物ビル(JL2)から、第3貨物ビル(JL3)に移転する。 移転先上屋の詳細は次の通り。 ▷住所=…続き
2021年7月19日
2021年5月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計634便で、前月から25便減少した。総便数のうち、定期チャーターと特定できるものは3社261便(前月比20便減。当…続き
2021年7月19日
ベルギーのリエージュ空港は14日、エチオピア航空(ETH)とパートナシップ契約を更新したと発表した。これまでの15年間の協力関係の成果も踏まえ、新たに2026年まで5年間の契約を…続き
2021年7月19日
ベルギー・ブリュッセル空港の2021年上半期(1~6月)の貨物取扱量は前年同期比37.2%増(19年同期比31.0%増)の32万3465トンだった。年明けから出荷が始まった新型コ…続き
2021年7月19日
エミレーツ航空は15日、東京五輪の馬術向けの馬247頭をベルギー・リエージュ空港からドバイ経由で羽田空港に輸送すると発表した。B777F型機のチャーター便を8便、運航する。36頭…続き
2021年7月19日
カタール航空(QTR)の貨物部門は15日、ウェブカーゴ(WebCargo、本社=スペイン・バルセロナ)のプラットフォーム(PF)を活用したオンライン予約を米国で導入すると発表した…続き
2021年7月19日
日本航空は15日、8月の国内線旅客便の運航計画を発表した。減便数は7371便。運航率は新型コロナウイルスの影響を受ける前の2020年度期初計画比で73%。一方、7月の減便数は80…続き
2021年7月16日
北九州エアターミナル、福岡県、北九州市はこのほど、北九州空港の新たな国際貨物上屋(第2国際貨物上屋)が来年7月ごろに完成する予定だ、と発表した。既存上屋と新上屋を一体化し、貨物需…続き
2021年7月16日
インドの旅客航空会社、ビスタラ(Vistara。以下、VTI。正式名称=TATA SIA Airlines Limited)がこのほど、羽田―デリー線に就航した。同社にとり、初の…続き
2021年7月16日
本紙集計によると、6月の国内航空貨物実績(速報値)は前年同月比13.6%増の3万7402トンだった。前年同月は新型コロナウイルス禍による旅客需要減、それに伴う旅客便の大幅な減便・…続き
2021年7月16日
デルタ航空の2021年4~6月期における貨物事業の売上高は、前年同期比約2.3倍の2億5100万ドル(約276億円)となった。19年同期との比較も34.9%増となるなど、貨物事業…続き
2021年7月16日
ソラシドエアは今年9月上旬をめどに、陸送と空輸を組み合わせた「空陸一貫高速小口貨物輸送事業」を開始する。13日発表した。8月をめどに陸送関連免許を取得予定。地元産品を引き取り、原…続き
2021年7月16日
国際空港評議会(ACI)は14日、新型コロナウイルス禍に伴う世界の空港の減収規模が1080億ドルにのぼるとの予測を示した。このうち欧州の空港への打撃が他の地域よりも大きいと見通し…続き
2021年7月16日
北九州空港施設計画検討協議会(福岡県、北九州市、苅田町、国土交通省大阪航空局、国土交通省九州地方整備局)は15日、北九州空港滑走路延長計画に関する意見募集(パブリック・インボルブ…続き
2021年7月15日
国内航空貨物輸送量は新型コロナウイルス禍に伴う国内旅客便の大幅な運休・減便、機材小型化、それに伴う供給スペース減の影響が続いている。本紙集計によると、2021年上半期(1~6月)…続き
2021年7月15日
エールフランスKLMマーチンエアーカーゴ(AFKLMP)は13日、同社が開始した持続可能航空燃料(SAF)を利用した航空貨物輸送プログラムに、中国・香港の物流5社が新たに参加した…続き
2021年7月15日
エア・カナダ(ACA)はこのほど、新型コロナウイルス発生後に運航した、旅客機を貨物輸送目的で運用する旅客機貨物便の便数が1万便を超えたと発表した。今月5日、トロント発ブエノスアイ…続き
2021年7月15日
空港グランドハンドリング業務などを手掛ける世界大手、英メンジーズは13日、米ロサンゼルス空港(LAX)外に新施設を開設し、同空港内外の施設規模を約40%拡張したと発表した。新施設…続き
2021年7月15日
国際民間航空機関(ICAO)はこのほど開催した理事会で、新型コロナウイルス禍への国際航空業界の対策を盛り込んだCART(the ICAO Council Aviation Rec…続き
2021年7月15日
内閣府沖縄総合事務局と国土交通省大阪航空局は今月30日まで、那覇空港滑走路増設事業について、環境影響評価法に基づく「那覇空港滑走路増設事業に係る報告書」を公表している。 同…続き