1. ニュース

航空

2021年5月14日

5月の日本発・フレイター便 前月並みの週236便で最多更新

 本紙がまとめた主要貨物便キャリア13社による5月の日本発・フレイター便の運航頻度は、4月から1便増えて週間236便程度と今年最多を更新そうだ。例年、5月の貨物需要は4月と同等か若続き

2021年5月14日

北九州空港 20年度国際貨物取扱量1万3700トン 過去最高を記録

 北九州市はこのほど、2020年度の北九州空港の航空貨物取扱量を発表した。同市によると、20年度実績は1万5384トンとなり、19年度(9255トン)を大幅に上回り、開港以来、過去続き

2021年5月14日

ANA、20年度の国際貨物21%減

 ANAホールディングスがまとめた2020年度(20年4月~21年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年度比21.0%減の59万1317トンだった。同期は新型コ続き

2021年5月14日

シンガポール航空 6月から成田―ロサンゼルス線再開

 シンガポール航空(SIA)は来月16日から、シンガポール―成田―ロサンゼルス線の運航を週5便で運航再開すると発表した。投入機材はB777-300ER型機。往航の運航スケジュール(続き

2021年5月14日

LCAG FRAで美術品向け保管庫に着工

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は10日、ハブとするフランクフルト空港(FRA)の貨物上屋に、新しい美術品向け保管施設「アートキューブ(ArtCube)」に着工したと発表した。アー続き

2021年5月13日

IATAウォルシュ事務総長兼CEO 「より良く再構築へ」、航空業界転換期に突入

 国際航空運送協会(IATA)のウィリー・ウォルシュ事務総長兼CEOは11日の会見で「航空業界は過去15カ月の『サバイバル期』から、『再構築期』へとシフトしていく。航空会社にとって続き

2021年5月13日

邦人航空の2月貨物取扱量 国際貨物、28%増の13.5万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、2月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比27.5%増の13万4615トンだった。昨年1月の27.4%増・13万3325トンか続き

2021年5月13日

日航、20年度の国際貨物17%減

 日本航空がまとめた2020年度(20年4月~21年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同期比17.4%減の32万7837トンだった。昨年4~9月は新型コロナ続き

2021年5月13日

関西空港4月、3月超えの7.1万トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の4月の国際貨物取扱量は、前年同月比19.1%増の7万947トンと4カ月連続の前年超えだった。積み込みが5カ月連続zzz取り降ろしが4カ月連続続き

2021年5月13日

中部空港4月、27カ月ぶり前年超え

 名古屋税関の速報によると、中部空港の4月の国際貨物総取扱量は、前年同月比42.3%増の1万483トンと27カ月ぶりの前年超えだった。積み込みが3カ月連続の増加、取り降ろしが14カ続き

2021年5月13日

福岡空港4月、85%増の1987トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の4月の国際貨物総取扱量は前年同月比84.5%増の1987トンで2カ月連続の前年超えだった。積み込みが2カ月連続の増加、取り降ろしが14カ月ぶりの続き

2021年5月13日

那覇空港4月、国際貨物0トン

 沖縄地区税関の速報によると、那覇空港の4月の国際貨物総取扱量は0トンで、43カ月連続の前年割れだった。総取扱量は昨年11月まで7カ月連続で0トンが続いたあと、12月以降は毎月2~続き

2021年5月12日

日航21年3月期 国際貨物・郵便収入54%増の1039億円 旅客機便は1万便超

 日本航空が7日発表した2021年3月期決算によると、同期の国際線の貨物郵便収入は前期比54.4%増の1039億円だった。新型コロナウイルスの影響で国際線旅客便が減便・運休を余儀な続き

2021年5月12日

セブ・パシフィック航空 成田・中部―マニラ線を再開

 セブ・パシフィック航空はこのほど、成田―マニラ線を水曜および土曜の週2便、中部―マニラ線を火曜および木曜の週2便で再開した。運航機材はA320neoでコンテナ搭載も可能。5月およ続き

2021年5月12日

ルフトハンザ・グループ<21年1~3月期> 物流部門が過去最高益

 ルフトハンザ・グループの2021年1~3月期連結決算によると、物流部門子会社のルフトハンザカーゴの業績は、調整後EBITが3億1400万ユーロ(約414億円、1ユーロ=132円換続き

2021年5月12日

沖縄国内<3月> 発送3%増の6593トン

 本紙集計によると、3月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比3.0%増の6593トンだった。路線ごとにばらつきはあるが主力の羽田線がプラスだったことが大きい。各社の実績は次のと続き

2021年5月12日

キャセイパシフィック航空 リチウムイオン電池向け大型梱包提供 スキッドサイズで

 キャセイパシフィック航空(CPA)は先月23日、リチウムイオン電池(UN3480、Packing Instruction 965中のSection IA/IB)向けのスキッドサイ続き

2021年5月12日

関西空港直近一週間 国際貨物便134便

 関西エアポートによると、直近一週間(5月2日~8日)の関西国際空港における国際貨物便出発便数は134便(前の週=4月25日~5月1日は181便)だった。  国際旅客便出発便数続き

2021年5月11日

郵船・航空運送<21年3月期> 経常益332億円、今期は200億円へ

 日本郵船が10日発表した2021年3月期(前期)決算によると、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」は売上高が前の期比63%増の1224億円、経常利益は332億円続き

2021年5月11日

富士運輸 温度管理・背高対応にも万全 最先端の安全性能トラックも導入

 富士運輸成田支店の航空貨物取扱量が堅調に推移している。航空会社の空港間の保税転送(OLT)需要の高まりを受けて、成田―中部―関西―福岡を結ぶ輸送量が増加傾向にある。多様化する需要続き