1. ニュース

航空

2021年7月30日

羽田空港貿易額<6月> 輸出11%減、輸入2.2倍

 東京税関がまとめた6月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比11.0%減の211億円で2カ月連続の減少、輸入額は2.15倍の529億円で3カ月連続の増加だった。続き

2021年7月30日

中部空港貿易額<6月> 輸出83%増、輸入11%増

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた6月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比82.7%増の999億円と7カ月連続の増加、輸入額は10.8%増の647億円と2カ続き

2021年7月30日

那覇空港貿易額<6月> 輸出2.8倍、輸入4.9倍

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた6月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比2.82倍の2億6468万円で6カ月連続、輸入額は4.89倍の6億8686万円で続き

2021年7月29日

関西エアポート 「KIXカーゴ・クラウド」準備 先進性を追求

 関西エアポートは新型コロナウイルス禍でも国際貨物の先進的な取り組みを追求していく。医薬品関連では「KIX Pharmaコミュニティ」で、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品続き

2021年7月29日

関空促進協議会 旅客需要回復と機能強化を 総会で決議

 関西国際空港の周辺自治体や経済団体などで構成する関西国際空港全体構想促進協議会(会長=松本正義・関西経済連合会会長)は26日、大阪市内で2021年度総会を開催した。新型コロナウイ続き

2021年7月29日

ジェット燃料 75ドル超でコロナ前水準を回復 航空各社の採算圧迫

 航空各社が燃油サーチャージの適用額の指標とするジェット燃料(ケロシン)の6月平均価格が1バレル当たり75.95米ドルと、昨年1月の75.02ドルを超えた。新型コロナウイルスの影響続き

2021年7月29日

日本航空 中国一部路線で生鮮品制限

 日本航空は28日、中国当局および空港会社の指示を受け、上海・浦東、北京、広州、大連線について、各地点向けおよび経由も含め、エクスプレス貨物、生鮮食品、動物などの輸送が一時的に制限続き

2021年7月29日

ANA Cargo 広州の保冷貨物制限を一部解除

 ANA Cargoは27日、中国・広州空港の到着保冷貨物に対する輸送制限の一部を解除し、冷蔵蔵置が必要な保冷貨物の輸送を可能とした。蔵置エリアは、ドライアイスを含む場合は冷蔵庫。続き

2021年7月29日

成田空港貿易額<6月> 輸出49%増、輸入30%増

 東京税関がまとめた6月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比49.4%増の1兆1357億円で4カ月連続の増加、輸入額は30.3%増の1兆2870億円で8カ月連続続き

2021年7月28日

米国航空3社 輸送量伸び貨物売上増 国内線旅客が回復

 米国大手航空3社(ユナイテッド航空、アメリカン航空、デルタ航空)の2021年4~6月期における貨物事業の売上高が大幅に増加した。前年同期は新型コロナウイルス禍による旅客便運休を背続き

2021年7月28日

ブダペスト空港<上半期> 貨物量36%増、年間15万トン超に

 ハンガリー・ブダペストのリスト・フェレンツ国際空港(BUD)の貨物取扱量が大幅に増加している。2021年上半期(1~6月)実績(貨物、郵便、トラック輸送の合計)は前年同期比35.続き

2021年7月28日

千葉県道路計画 「人・モノの流れの強化が必要」 成田空港にも言及

 千葉県がこのほど策定、公表した「千葉県広域道路交通ビジョン」「千葉県広域道路交通計画」は、成田空港や東京湾アクアライン、圏央道などの社会基盤や物流施設の立地を踏まえて「千葉県の特続き

2021年7月28日

TAPポルトガル航空 CargoAiを採用

 TAPポルトガル航空(TAP)は26日、航空物流業界向けSaaSアプリケーションプロバイダーのCargoAiとの提携を開始したと発表した。フランスを皮切りに、米国へと対象を拡大し続き

2021年7月28日

大韓航空 9月に中部線増便

 大韓航空(KAL)は9月1~30日の期間、中部―仁川間の旅客便を現在の土曜日便に水曜運航便を追加して週2便体制とする。機材はA330-300型機。往航(KE742便)の運航時刻は続き

2021年7月28日

関西空港21年上期 国際貨物便30%増で過去最多

 関西エアポートによると、2021年上半期(1~6月)の関西空港における発着回数は前年同期比44%減の2万8724回だった。内訳は、国際線が54%減の1万6240回、国内線が22%続き

2021年7月28日

関西空港直近一週間 国際貨物便211便

 関西エアポートによると、直近一週間(7月18日~24日)の関西空港における国際貨物便出発便数は211便(前の週は220便)と、4週連続で200便超となった。  国際旅客便出発続き

2021年7月28日

WFS、スペインで2社と契約更新

 空港グランドハンドリング会社の世界大手Worldwide Flight Services(本社=パリ、WFS)はスペインでの貨物グランドハンドリング契約をラタム航空および同国のエ続き

2021年7月28日

日本航空、FSCを値上げ

 日本航空は8月1日以降の日本発の燃油サーチャージ(FSC)適用額を引き上げる。具体的には、遠距離路線(米州・欧州など)をキロ当たり24円(現行は18円)、アジア遠距離路線を12円続き

2021年7月27日

ピーチ 貨物でアジアの架け橋へ 貨物事業成長を

 ピーチ・アビエーションは貨物事業の成長に取り組む。昨年11月に福岡空港発の国内航空貨物輸送で同事業を開始し、12月には成田発着の保税転送貨物輸送、また、今年7月には新千歳発の国内続き

2021年7月27日

アメリカン航空<21年4~6月期> 貨物事業売上高が約2.5倍

 アメリカン航空の2021年4~6月期における貨物事業の売上高は前年同期比約2.5倍の3億2600万ドル(約362億円)だった。輸送量は約3.2倍の5億5500万トンマイルと大幅に続き