2015年2月18日
本紙集計によると、今年1月の国内航空貨物輸送実績(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの合計。速報値)は前年同月比1.5%減の6万5114トンだった。12月(3…続き
2015年2月18日
日本通運は16日、国内航空貨物のWEBサービスを強化し、「ゴールドメンバーズ そらねっとプラス」の提供を開始したと発表した。全国各地の拠点から出荷した貨物の輸送状況を画面上の日本…続き
2015年2月18日
中部国際空港(セントレア)が開港10周年を迎えた17日、セントレア旅客ターミナルビル4階イベントプラザステージで「キラリ☆セントレア開港10周年セレモニー」が開催された。あいさつ…続き
2015年2月18日
センチュリオン・エアー・カーゴ(CWC、本社=マイアミ)は2月18日~3月31日までの期間、マイアミ発着中南米路線を増便する。中南米の花き輸出需要ピークシーズンに備えるもの。主な…続き
2015年2月18日
ボーイングは12日、大韓航空(KAL)からB777F型5機を確定受注したと発表した。リスト価格にして総額15億ドル(約1785億円、1ドル=119円換算)以上に相当する発注額。 …続き
2015年2月18日
タイ国際航空(THA)は9日、中部―バンコク線の夏季スケジュール(2015年3月29日~10月24日)の運航計画を発表した。運航機材はTG645/644便がB777-300型機、…続き
2015年2月18日
新関西国際空港会社、関西経済連合会など4機関で構成するALL関西「食」輸出推進委員会は18日、大阪市内のホテルで関西産品の世界11カ国・16社のバイヤーを招き、関西産品の品評会を…続き
2015年2月17日
ANAホールディングス(ANAHD)の片野坂真哉次期社長(4月1日就任、現副社長)が13日の会見で貨物事業に言及、沖縄貨物ハブにより、日本の名産品・食がアジアに輸送されている事業…続き
2015年2月17日
実質的には「外資系主導の企業連合による応札か」。関西国際空港の将来を占うものとして注目される関空・伊丹空港の運営権売却をめぐっては、こんなシナリオが浮かび上がりつつある。「複数の…続き
2015年2月17日
DHLは12日、ブリュッセル空港で最新機能を備えた新たなハブを整備すると発表した。投資額は1億1400万ユーロ。現在のハブは1985年から活用しているが、貨物取扱量が過去5年、毎…続き
2015年2月17日
日本外交協会は16日、成田空港で、日本の自治体から供出を受けた中古救急車6台を、西アフリカのギニア共和国に向けて発送する出発式を開催した。輸送ルートは成田→小松&rar…続き
2015年2月17日
大阪税関の速報(表参照)によると、関西国際空港の1月の総貨物取扱量は、前年同月比9.8%増の5万4964トンと16カ月連続で前年同月を上回った。うち、輸出量は10.5%増と好調で…続き
2015年2月17日
インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の貨物部門IAGカーゴは2015年夏から、燃油サーチャージ(FSC)、特別ハンドリングチャージ(EHC)を取りやめ、単一運賃(…続き
2015年2月16日
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は12日、国際間の電子商取引(EC)「越境eコマース」におけるグローバルな消費者動向調査研究の結果を発表した。同調査では、アジア太平洋地域の…続き
2015年2月16日
愛知陸運エアカーゴ支店セントレア営業所の河里成規所長がこのほど本紙取材に応じ、ドライバーの教育や育成、労務管理などを含めた形で品質の維持・向上に全社を挙げて取り組んでいることに言…続き
2015年2月16日
日本航空協会は10日、キノシタ・エビエーション・コンサルタンツの木下達雄代表(元パン・アメリカン航空太平洋・アジア地区貨物本部長)を講師とする、第266回「航空と宇宙」定例講演会…続き
2015年2月16日
日本郵便の2014年4~12月期決算は、売上高は前年同期比1.4%増の2兆1180億円、営業利益は73.9%減の177億円、経常利益は69.1%減の235億円、純利益は73.4%…続き
2015年2月16日
日本航空は3月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージ(FSC)を国土交通省へ申請した。サーチャージ額は(1)遠距離路線(米州・欧州地区向け<アフリカ、中東向けを含む>)…続き
2015年2月16日
ポーラーエアカーゴは3月1日以降発行AWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、米国向けは現行の96円から66円に、近距離アジア向けは64円から4…続き