1. ニュース

航空

2013年12月24日

11月の香港空港 初の39万トン突破

 香港国際空港の11月の貨物取扱実績が、初めて39万トン台に達した。香港空港公社が15日、発表した。11月の貨物取扱量は、前年同月比6.7%増の39万9000トン。うち、取り降ろし続き

2013年12月24日

PACTL11月実績 11%増の13万トン 過去2年で最大

 上海・浦東空港の貨物上屋会社、浦東国際エアカーゴターミナル(PACTL)の11月の貨物取扱量は前年同月比11.0%増の12万9363トンで、過去2年の単月実績で最大となった。内訳続き

2013年12月24日

11月の国内貨物 3.5%増の8万トン 伸び幅縮小も7カ月連続増

 本紙集計によると、11月の国内航空貨物輸送量(速報)は前年同月比3.5%増の7万9716トンだった。九州で生産貨物、北海道で海産物関連が伸び悩んだが、沖縄は農作物や海産物がともに続き

2013年12月24日

エティハド航空 Cargo-XML導入

 エティハド航空(ETD)貨物部門のエティハド・カーゴは10日、「Cargo-XML」を導入したと発表した。「Cargo-XML」は従来の「Cargo-IMP」に代わる、eAWBや続き

2013年12月24日

IATA日本 貨物部長に小林氏

 一般社団法人IATA JAPANの貨物部長に、11月1日付で小林靖欣(こばやし・やすよし)氏が就任した。同氏は現職就任以前、1992年~2013年10月の期間、キャセイパシフィッ続き

2013年12月24日

IATA日本 丸の内に事務所移転

 一般社団法人IATA JAPANは、10月28日付で、港区新橋の事務所を、千代田区丸の内に移転した。これまで日本事務所で行っていた、CASS業務、代理店審査等の機能をシンガポール続き

2013年12月24日

乗員政策等検討委 24日に初会合

 国土交通省は24日、第1回乗員政策等検討合同小委員会を開催する。委員は次のとおり。  鈴木真二・東京大学大学院工学系研究科教授(委員長)、加藤一誠・日本大学経済学部教授、小林宏続き

2013年12月20日

IATA eAWB移行目標後ろ倒し 14年は22%に、日本10%に引き下げ

  国際航空運送協会(IATA)は航空貨物運送状を電子化する「eAWB」の100%切り替えについて、目標時期を後ろ倒しにした。実施可能レーン全体において、2014年中の目続き

2013年12月20日

C2K東京「第21回ローカル会議」 認知度高める活動を

  カーゴ2000(C2K)のローカルC2Kアソシエーション東京は18日、郵船ロジスティクス本社(東京都港区)で、「第21回ローカル会議」を開催した。今回は30人以上が参続き

2013年12月20日

ANA 成田―デュッセルドルフ開設 羽田―フランクフルト倍増

  全日本空輸(ANA)は来年3月30日から成田―デュッセルドルフ線(デーリー運航)を新規開設するほか、羽田―フランクフルト線の運航便数を倍増するなど、首都圏空港とドイツ続き

2013年12月20日

ルフトハンザ・ドイツ航空 3月から羽田就航

  ルフトハンザ・ドイツ航空は来年3月30日(日本着は31日)から、羽田空港に新規就航する。18日、発表した。羽田―フランクフルト、ミュンヘンの2路線を、各1日1便で運航続き

2013年12月20日

日本航空 那覇で菊の切り花出荷式

  日本航空は沖縄の正月用の小菊・大菊の切り花の出荷に向けて18日、那覇空港で臨時便の初荷式を行った。日航は今年、臨時便を沖縄県花卉園芸農業協同組合(ブランド名「太陽の花続き

2013年12月20日

11月の成田貨物量 輸出、成田通関が大幅減

  東京税関は11月の成田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は12月6日に掲載)。輸出量のうち、成田地域通関(成田航空続き

2013年12月19日

トラスト・エージェント 運転者適性診断を開始 安全向上、法令順守徹底を 土日対応、出張も検討

 人材派遣業務などを手掛けるトラスト・エージェント(本社=東京都大田区蒲田)は来年1月14日から運転者適性診断サービスを開始する。都内で同サービスを手掛ける業者は独立行政法人自動車続き

2013年12月19日

IATA 国際貨物輸送需要予測 2013~17年で17%増

  国際航空運送協会(IATA)は11日、2013~17年の国際航空貨物の需要予測を発表した。IATAは、今後数年で、世界の経済活動は回復し、国際航空貨物輸送量は12年比続き

2013年12月19日

11月の羽田上屋2社 国際貨物量10%増で過去最高

  本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の11月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸続き

2013年12月19日

スクート/ノックエア バンコク拠点の新LCC設立

  シンガポールを拠点とする格安航空会社(LCC)スクート(SCO)と、バンコク(ドンムアン空港)拠点のLCCノックエア(NOK)は共同で、新しいLCC「ノックスクート」続き

2013年12月19日

国際エキスプレス 保税蔵置場、羽田に設置

  国際エキスプレス(本社=東京都港区)はこのほど、東京税関から、東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)が設営する第2国際貨物ビル内での賃借スペースについて、保税蔵置続き

2013年12月19日

11月の中部空港国内貨物量 17%増の2750トン 7カ月連続増

  本紙集計によると、11月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比16.5%増の2751トンと7カ月連続のプラスだった。そのうち、発送量は12.2%増の160続き

2013年12月19日

11月の中部空港上屋3社 22%増の1万3700トン ANA大幅プラス

  中部空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の11月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比21.6%増の続き