2016年4月26日
(5月1日) ▽代表取締役社長社長執行役員(日本通運取締役常務執行役員)新居康昭 ▽ロジスティクス・サポート事業部担当(事業部総括)取締役専務執行役員国際部門総括 大芝茂樹 …続き
2016年4月25日
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた3月の日本発航空輸出混載は、件数が前年同月比2.4%減の27万378件、重量が18.6%減の8万2878トンだった。重量は前年に米西岸港湾混…続き
2016年4月25日
海上混載世界大手ECUライン(日本法人=イーシーユーラインジャパン)は来月、日本から中国・広州市の黄埔向けで直行混載サービスを開始する。日本から黄埔へは香港を経由して再混載するの…続き
2016年4月25日
財務省が20日発表した2015年度(15年4月~16年3月)の貿易統計によると、輸出額は前年比0.7%減の74兆1173億円、輸入額は10.3%減の75兆1964億円だった。輸出…続き
2016年4月25日
SGホールディングスグループの佐川急便(京都市南区、荒木秀夫社長)は大阪国際空港(伊丹空港)の北貨物地区内に新拠点「伊丹空港センター」を設け、21日から稼働を開始した。22日、発…続き
2016年4月25日
郵船ロジスティクスは来月19~20日の2日間、東京流通センターで開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2016」(主催=流通研究社)に出展する。14年から3年連続の出展。独…続き
2016年4月22日
商船三井ロジスティクス(MLG)は、営業やカスタマーサービス(CS)体制の再編を検討する。航空事業担当の室越城太常務取締役が本紙の取材に応え、事業概況や今後の展開を語った。室越常…続き
2016年4月22日
SGホールディングス(HD)グループの海外事業統括会社、SGホールディングス・グローバル(本社=シンガポール)はこのほど、インドネシアの大手物流企業RPX(本社=ジャカルタ、Da…続き
2016年4月22日
日本物流団体連合会(物流連、工藤泰三会長)は19日、都内で第9回「物流連懇談会」を開催した。ヤマトホールディングス(HD)の山内雅喜社長が、「新たな価値を生み出す、クロネコヤマト…続き
2016年4月22日
三協(横浜市中区、藤木幸三社長)は21日、横浜税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書の交付を受けた。同社の認定は3月13日付。同税関内では17者目、全国では1…続き
2016年4月22日
シーアールイー(東京都港区、山下修平社長)は来月、シンガポールに現地法人「CRE Asia」を設立する。19日、発表した。シーアールイーが独資で設立し、物流施設の開発、保有、賃貸…続き
2016年4月22日
前稿では港湾をとりまく改革について望まれる方向性を示唆したが、本稿では内陸拠点の拡充と情報機能の開発について提言する(表参照)。港湾労働者は減少する方向にある。そうしたなかで、今…続き
2016年4月21日
日本通運の韓国現地法人「韓国日本通運」(韓国・ソウル市、鳥本信二社長)は15日、釜山新港・熊東背後団地の自由貿易地域(FTZ)で建設中だった「釜山グローバルロジスティクスセンター…続き
2016年4月21日
財務省が20日発表した3月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比6.8%減の6兆4566億円、輸入額は14.9%減の5兆7016億円だった。輸出はEU向けの船舶が大幅増も、アジア…続き
2016年4月21日
チェックポイントシステムズは物流センター向けソリューション「RFIDボックストンネル」と、「ハンギング衣類用RFIDトンネル」の2製品を発売する。トンネル型RFIDリーダーは梱包…続き
2016年4月21日
日本物流団体連合会(物流連)は18日から青山学院大学経営学部で春学期の寄附講座を開講した。同大での寄附講座は、楠由記子准教授がコーディネーターを務め「現代の物流機能と経営」の講座…続き
2016年4月21日
キューネ・アンド・ナーゲルの2016年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比2.0%減の40億1000万スイスフラン(CHF、1CHF=約113円)、粗利が6.4%増の15億9…続き
2016年4月21日
(5月1日) ▽東京営業開発室(営業開発室)常務取締役東京営業・グローバル営業推進室・東京通関部・海外(中国・香港)担当兼東京支社長・馬上真一 ▽大阪営業開発室 執行役員大阪営…続き
2016年4月20日
財務省関税局と東京税関は18日、都内の東京税関本関庁舎で「輸出入申告官署の自由化」(官署自由化)と通関業制度の見直しに関する説明会を開催した。輸出入者や通関業者、貿易関係事業者ら…続き