2016年4月20日
日本貨物鉄道(JR貨物)は18日午後6時から熊本駅~荒尾駅間で運転が再開したことで、鹿児島本線・熊本以北について貨物列車も運転を再開した。熊本地震の影響で、荒尾駅~八代駅間が運休…続き
2016年4月20日
日通総合研究所(東京都港区、宮近清文社長)は19日、昨年10月に提供を開始した倉庫作業分析ツール「ろじたん」に、新機能「物流ダッシュボード」を追加したと発表した。同日から提供を開…続き
2016年4月20日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)日本法人はこのほど、総合人材サービス大手のインテリジェンス(東京都千代田区、峯尾太郎社長)と人材募集に関する業務協定を締結した…続き
2016年4月20日
商船三井ロジスティクスは熊本地震の被災地に義援金を送る。18日、発表した。被災地の熊本県はじめ九州地域は、子会社のエムオーエルロジスティクス九州が福岡市に本社、熊本県菊池郡に熊本…続き
2016年4月20日
日本倉庫協会は18日、熊本地震の発生を受けて「災害対策支援本部」(本部長=安部正一会長)を設置した。同日、発表した。同本部は、関係地区の倉庫協会会員の被災状況の調査や緊急支援対策…続き
2016年4月20日
インターナショナルエクスプレス(滝澤厚社長、以下IEC)は1日付でフィリピン・マニラ中心部のエルミタ地区に、駐在事務所を開設した。初代事務所長には、香港現地法人から山田鐘三氏が赴…続き
2016年4月20日
(5月1日) ▽執行役員経営企画部長(執行役員財務部長)掛橋幸喜 ▽財務部長(経営企画部長)遠藤隆 ▽SBSフレック取締役常務執行役員(経営企画部部長)藤澤昌宏
2016年4月19日
郵船ロジスティクス(YLK)のドイツ現地法人は、コントラクト・ロジスティクス(CL)事業を基点に付加価値サービスを提供していくことで、物量の拡大を進める。YLKは長く欧州極での業…続き
2016年4月19日
【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した3月の輸出入実績は、輸出が前年同月比11.5%増の1608億1300万ドル(前月比27.6%増)、輸入が同7.6%減の1309億5600…続き
2016年4月19日
総合不動産サービス大手のJLL(東京都千代田区、河西利信社長)は14日、関西の物流不動産賃貸市場を分析したレポート「関西の物流不動産賃貸市場」を発刊した。同レポートによると、関西…続き
2016年4月19日
鴻池運輸がインドとの医療人材の交流事業で協力する玉川病院に15日、インド保険家族福祉省のJ・P・ナッダ大臣が訪問し、人工透析治療の現場を視察した。同日、鴻池運輸が発表した。鴻池運…続き
2016年4月19日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は、中国で3PL大手4社と計15万3000平方メートルの新規賃貸借契約を締結したと発表した。今回の契約面積の50%はeコマース…続き
2016年4月18日
日本貨物鉄道(JR貨物)の田村修二社長がこのほど会見し、2016年度の鉄道事業黒字化の事業計画に関して「厳しい道のりではあるが、必ず達成する」と強調した。一方、15年度のコンテナ…続き
2016年4月18日
日本貨物鉄道(JR貨物)の2015年度の輸送実績は、コンテナが前年度比2.7%増の2211万6000トン、車扱いが1.2%減の866万1000トンだった。災害・曜日補正を加えると…続き
2016年4月18日
工業用間接資材の通販最大手、MonotaRO(兵庫県尼崎市、以下モノタロウ)は15日、茨城県笠間市で自社物流センター「笠間ディストリビューションセンター」の起工式を開催した。同セ…続き
2016年4月18日
海外居住者に対して、日本のECサイトで購入した荷物を転送するサービス「BENLY Express」を運営するBENLYは、台湾・永享国際網購と業務提携し、日本―台湾間の越境ECに…続き
2016年4月18日
日本物流団体連合会は8日、第5回ユニットロードシステム検討小委員会(座長=東京都市大学・増田忠幸名誉教授)を千代田区・全日通霞が関ビルで開催した。冒頭、小委員会の取り組みに関連し…続き
2016年4月18日
日本関税協会は5月26日、都内で教育セミナー「ロールプレイで学ぶ・はじめての貿易実務」を開催する。貿易業務の初心者や経験が半年~1年の初級者を対象に、貿易実務の流れをロールプレイ…続き
2016年4月18日
神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の2月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比42.3%減の243トン、輸入が5.5%増の106トン、輸出入合計は33.1%減の349トンだった。 …続き