ロジスティクス

2016年4月13日

ベストシッピング 航空部の通関許可返上

 ベストシッピング(東京都港区、西村廣文代表取締役)は3月31日、東京税関から取得していた航空部(東京都港区芝浦1―14―6BSビル4階)の通関営業所許可を返上した。通関営業所を廃続き

2016年4月12日

日本ロジテム タイで2万平方メートルの基幹センター ラオスでも大手向け新倉庫

 日本ロジテムはインドシナ半島での事業基盤を拡大している。タイ現地法人「ロジテム(タイランド)」(杉山恵一社長、以下タイ法人)は3月、新基幹センターとなる「バンナロジスティクスセン続き

2016年4月12日

日本通運 EC対応などで組織改正 関東ブロックの機能強化

 日本通運は新中期経営計画で掲げる「顧客起点での営業力強化」の推進のため、5月1日付で本社および関東ブロックで組織改正を行う。本社ではグローバル営業本部所管の第二営業部を廃止し、第続き

2016年4月12日

日通の3月航空輸出混載 33%減の1万7900トン TC2、3は2ケタ増に

 日本通運の3月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比33.0%減の1万7927トンだった。前年同月は米国の港湾混雑でチャーター便を数多く取り扱い、TC1向けが約4倍、全体でも6割増続き

2016年4月12日

日通名古屋支店 愛知銀と業務提携

 日本通運の名古屋支店は8日、愛知銀行と国際業務に関する業務提携を締結したと発表した。1日付で締結。海外ビジネス・投資環境に関する情報交換、セミナーの共同開催などを通じ、両社の顧客続き

2016年4月12日

野村不動産 大阪・高槻の新倉庫着工

 野村不動産は7日、大阪府高槻市で計画中だった大型物流施設「Landport高槻(仮称)」を着工したと発表した。新施設は、同社の物流施設ブランド「Landport」の全国13棟目の続き

2016年4月12日

NTT Com IoTで営業 車両運行管理

 NTTコミュニケーション(NTT Com)は11日から、営業車両の運行管理を手軽に実現するIoTトライアルパック「Connected Vehicle」の提供を開始した。通信機能や続き

2016年4月12日

日本関税協会 大阪で関税評価講座 5月13日開催

 日本関税協会は5月13日、大阪市内でセミナー「関税評価―基礎と応用―」を開催する。関税の課税価格を決定する関税評価について、財務省関税局で評価実務などに携わった宮崎千秋氏が関係法続き

2016年4月12日

ユニエツクス 本社事務所移転 5月に

 ユニエツクス(坪田光男社長)は5月2日、都内の本社事務所を品川区大井の住友不動産大井町駅前ビルに移転する。同日から新事務所で業務を開始する。新事務所の連絡先は次のとおり。 ▽住続き

2016年4月12日

【人事】日本通運

 (5月1日) ▽eコマース事業部担当 代表取締役副社長副社長執行役員グローバル営業戦略本部長 大日向明 ▽営業部、資源循環営業部担当(第一営業部、第二営業部、エコビジネス部担続き

2016年4月11日

イーシャン・レッドウッド スチュアート・ギブソンCEOに聞く 中国、日本で倉庫開発加速

 日本と中国で物流施設開発を手掛けるレッドウッド・グループと、中国の物流施設開発大手イーシャン(e-Shang)が合併して誕生したイーシャン・レッドウッド(ESR)。中国では既に新続き

2016年4月11日

日通 大阪発華北向け混載開始 韓国経由で陸海一貫輸送

 日本通運は今月から、大阪港発・中国石島港向け陸海一貫混載輸送サービス「Pusan Cross Shidao(プサン・クロス・シーダオ)」の販売を開始した。8日、発表した。同サービ続き

2016年4月11日

【3月航空輸出混載】郵船ロジ 9%減の1万600トン 3月TC3は2ケタ増

 郵船ロジスティクスの3月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比8.8%減の1万575トンだった。6カ月連続の前年割れも、5カ月ぶりに1万トンを上回った。前年の特需の反動減でTC1向続き

2016年4月11日

エーアイテイー、16年2月期 経常益5%減 荷動き低迷で

 エーアイテイーの2016年2月期決算は、売上高が前期比3.6%減の211億4600万円、営業利益が7.1%減の15億3000万円、経常利益が5.2%減の15億9900万円、純利益続き

2016年4月11日

プロロジス 物流施設の賃料調査 15年、世界で6%上昇

 プロロジスは7日、世界の近代的な物流施設の賃料動向をまとめた調査リポート「プロロジス物流施設賃料インデックス」を発表した。社内調査部門のプロロジスリサーチが初めて作成したもの。同続き

2016年4月11日

生産性革命本部 第2回会合、11日開催

 国土交通省は11日、第2回国土交通省生産性革命本部を開催する。「生産性革命」に向けて新たなプロジェクトを打ち出す。「オールジャパンで取り組む『物流生産性革命』の推進」「トラック輸続き

2016年4月11日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【日本ピラー工業】  3月3日、メキシコ・ハリスコ州ラゴス・デ・モレノ市に新会社「NPK FLUID CONTROL SYSTEMS MEXICO S.A.de C.V.」を設続き

2016年4月9日

【3月航空輸出混載】郵船ロジ 9%減の1万600トン 3月TC3は2ケタ増

 郵船ロジスティクスの3月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比8.8%減の1万575トンだった。6カ月連続の前年割れも、5カ月ぶりに1万トンを上回った。前年の特需の反動減でTC1向続き

2016年4月8日

阪急阪神エクスプレス・オランダ ゲートウエー機能生かし事業拡充 アフリカなど新規市場開拓も 海上貨物の営業強化

 阪急阪神エクスプレスのオランダ現地法人、HANKYU HANSHIN EXPRESS(NETHERLANDS)B.V.の加藤昌昭マネージング・ダイレクター(MD)がこのほど本紙の続き

2016年4月8日

【3月航空輸出混載】近鉄エクス 17%減の1万1100トン TC2、3は2ケタ増

 近鉄エクスプレスの3月の日本発航空輸出混載重量は、前年同月比17.4%減の1万1103トンだった。前年の米州向け特需による反動減で前年割れだったが、1万1000トンを超える高水準続き