2015年6月15日
山九が平和島に整備していた新物流センター「山九平和島ロジスティクスセンター」(SHLC)がこのほど稼働し12日、開所式を行った。SHLCは地上7階建て・延べ床面積4万7770平方…続き
2015年6月15日
日本貨物鉄道(JR貨物)は15日の組織改正で、経営統括本部総務部に設置されている「海外事業室」を総務部から独立させ、経営統括本部内の独立した組織とする。従来の窓口部門から「海外に…続き
2015年6月15日
日本通運は12日、日本外食ベンチャー海外展開推進協会(吉川誠人代表理事、以下JAOF)と業務提携契約を締結したと発表した。11日付で締結。国際関連事業での連携を強化し、情報交換を…続き
2015年6月15日
商船三井ロジスティクスは12日、インドネシア法人のMOLロジスティクス・インドネシア(本社=ジャカルタ、有田浩社長)が同国の通関ライセンスを取得したと発表した。15日から、航空・…続き
2015年6月15日
神戸税関は11日、三洋運輸(兵庫県神戸市、堀内敬三社長)、新水マリン(岡山県倉敷市、古川明社長)、兵食(兵庫県神戸市、西村恒一社長)の3社を認定通関業者に認定した。同税関管内の認…続き
2015年6月15日
郵船ロジスティクスは12日、陸上自衛隊から発注を受け、ネパール国際緊急援助医療援助隊の物資を輸送したと発表した。国際緊急援助医療援助隊を物流面でサポートする一環で、ネパールから日…続き
2015年6月12日
三菱倉庫のタイ現地法人泰国三菱倉庫は一昨年から倉庫業務を自営化した。輸出入のゲートウエーであるレムチャバン、バンコク配送にも適し、交通の要所であるバンナトラッドというそれぞれの機…続き
2015年6月12日
国土交通省は10日、「物流政策アドバイザリー会議」を開催し、アジアを中心とした日系物流事業者の海外展開、国際競争力の強化のあり方などについて意見交換した。会議の中では、日系物流事…続き
2015年6月12日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の5月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比9.1%減の4439トンで、2カ月連続の前年割れだった。TC3が1割以上の減少となり、前年…続き
2015年6月12日
大塚グループで医薬品などの物流を担う大塚倉庫(濱長一彦社長)は、大塚製薬と、外用鎮痛剤「ゼノール」ブランドの三笠製薬の共同物流の全国展開を、4月から開始した。大塚倉庫が8日発表し…続き
2015年6月12日
リコー子会社で事務機器や光学機器、印刷機器などの製造・販売を手掛けるリコーインダストリー(神奈川県厚木市、加藤栄一社長)と、豊田通商(名古屋市中村区、加留部淳社長)はこのほど、A…続き
2015年6月12日
NEXCO西日本(西日本高速道路)の2015年3月期連結決算は、売上高が前期比14.1%増の1兆120億2300万円、営業利益が23.5%増の55億2500万円、経常利益が29.…続き
2015年6月11日
日本梱包運輸倉庫タイ法人は、自動車関連の物流需要拡大に対応し、タイ国内での拠点を相次ぎ拡充した。重要顧客が来年以降で生産を開始する東部プラチンブリでは、約4万平方メートルの土地を…続き
2015年6月11日
大阪通関業会は9日、大阪市内で「AEO通関業セミナー」を開催した。申告官署の自由化を前に、中小事業者もAEOの認定を取得する必要性が指摘されている。セミナーでは住和港運、松菱運輸…続き
2015年6月11日
東京税関がまとめた2014年の全国の半導体等製造装置の輸出額は前年比14.0%増の7400億円で、3年ぶりの増加だった。半導体等製造装置の輸出額は、07年の1兆円をピークにリーマ…続き
2015年6月11日
フォワーダーネットワークのWACOシステムは3日、西日本鉄道の北村慎司取締役執行役員(国際物流事業本部長)を取締役に選任したと発表した。WACOは1973年に設立した代理店ネット…続き
2015年6月10日
サンリツは5日、都内で決算説明会を開き、三浦康英社長らが今年度の事業見通しなどを説明した。同社は今期、収益体制の強化、日・中・米間の国際物流の拡大の2点に注力する。三浦社長は「現…続き
2015年6月10日
日本通運の5月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比2.7%減の1万4457トンで、昨年5月以来1年ぶりに前年実績を下回った。TC2はプラスとなったが、TC3向けの減少が響いた。 …続き
2015年6月10日
近鉄エクスプレスの5月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比0.5%減の9451トンだった。2013年9月以来、1年8カ月ぶりのマイナス。1万トンを下回るのは11カ月ぶりだった。T…続き