ロジスティクス

2015年2月2日

日本路線トラック連盟 解散決議、20年の歴史に幕

 日本路線トラック連盟は29日、臨時総会を開催し、全56会員の満場一致で、今年3月31日付での解散を決議した。1995年11月に特積み運送事業者団体として発足して以来、20年の歴史続き

2015年2月2日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【エヌアイシ・オートテック】13日、海外初の現地法人をタイに設立することを決めた。アジア地域では多数の日本企業が進出し、製造業では生産効率向上、品質安定化に向けたFA装置(自動化続き

2015年1月30日

物流連「新年の物流を語る会」 事業環境に明るい展望 労働力不足には切迫感

 日本物流団体連合会(物流連)は28日、東京・平河町の海運ビルで「新年の物流を語る会」を開催した。会員団体・企業関係者ら約160人が参加。川合正矩会長(日本通運会長)はじめ、物流関続き

2015年1月30日

日本3PL協会 大須賀会長人材の重要性強調 10年で会員数約4倍に

 日本3PL協会(会長=大須賀正孝ハマキョウレックス会長)は28日、メルパルク東京で2015年賀詞交歓会を開催した。大須賀会長は主催者あいさつに立ち「3PLはとにかく人が重要。景気続き

2015年1月30日

【物流セキュリティーの行方(36)】国際ロジスティクス・アドバイザー平田義章 読者の疑問から--アメリカの通関制度

 税関手続きとその簡素化について、当連載の第25回から27回でアメリカ、28回から30回でEU、31回から34回で日本、とそれぞれ現状を解説し、前回の第35回では各地域の税関手続き続き

2015年1月29日

三菱倉庫 治験薬の国際輸送強化 モスクワ向け11月に開始

 三菱倉庫は治験薬の国際輸送事業を強化している。同社は日本国内で医療料医薬品物流の分野で、長い歴史とノウハウを持ち、配送センター業務では国内トップのシェアがあるが、数年前から治験薬続き

2015年1月29日

山九中国現地法人 合肥物流センター開設

 山九は26日、中国現地法人の江蘇山九物流有限公司(本社=南京市)が、合肥市に物流センター「合肥物流センター」を開設したと発表した。倉庫面積は6500平方メートル、他社倉庫の一部を続き

2015年1月29日

プロロジス 大阪南港でマルチテナント施設竣工

 プロロジスは28日、大阪市住之江区南港東で建設を進めていたマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク大阪5」が竣工したと発表した。同日、竣工式を開催した。同施設は南港の中心部に位続き

2015年1月29日

商船三井ロジ 香港AEOの最高位認定

 商船三井ロジスティクス(湊哲哉社長)の香港現地法人であるMOL Logistics (H.K.) Limited(永島靖マネージングダイレクター、以下MLG香港)は13日付で香港続き

2015年1月29日

14年の東京港貿易額 輸出12%増、輸入10%増 金額ともに過去最大

 東京税関が26日発表した2014年(1~12月)の東京港の貿易概況(速報値)によると、輸出額は12.1%増の6兆1376億円、輸入額は9.6%増の10兆9995億円で、ともに過去続き

2015年1月29日

14年の近畿圏貿易概況 2年連続貿易赤字 輸入額は過去最高

 大阪税関がまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の2014年の輸出額は前年比7.0%増の15兆6661億円、輸入額は6.9%増の16兆3033億円だった。輸出は2年連続で続き

2015年1月29日

内外トランスライン 通期予想を上方修正

 内外トランスラインは27日、2014年12月期の業績予想を修正したと発表した。修正後予想は、売上高200億円(前回予想は190億円)、営業利益11億3000万円(同11億円)、経続き

2015年1月29日

東京本社を移転 キューネ・アンド・ナーゲル日本法人

 キューネ・アンド・ナーゲル日本法人は、東京本社を移転する。2月9日から新事務所で業務を開始する。新事務所の住所などは次のとおり。電話番号の変更はなし。  住所=〒135―001続き

2015年1月28日

日成 タイCTIロジと連携 FZ機能生かし合理化提案

 老舗海貨業者の日成(廣瀬史雄社長)はタイ現地物流大手CTIロジスティクス(以下CTI)と連携し、日系荷主に対して同国での物流合理化提案を行っている。ドンムアン空港近隣のフリーゾー続き

2015年1月28日

JIMH小林会長 「労働力不足で物流機器の役割拡大」 都内で賀詞交歓会開催

 日本物流システム機器協会(JIMH)は27日、都内で新年賀詞交歓会を開催した。冒頭あいさつした小林史男会長(ダイフク副社長)は、業界を取り巻く環境として少子高齢化に伴い労働力不足続き

2015年1月28日

トランコムの14年4~12月期 経常益7%増 純利益13%増

 トランコムが26日発表した、2014年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比14.7%増の852億円、営業利益が7.2%増の41億円、経常利益が7.8%増の40億円、当期純利続き

2015年1月28日

トランコム 3PLの加勢を子会社化

 トランコムは26日、大阪本社で3PLを手がける加勢(風間國義社長、大阪市此花区)への出資比率を引き上げ、子会社化すると発表した。トランコムは昨年2月、加勢の株式を取得しているが、続き

2015年1月28日

アジリティ ガーナFTZで物流団地の開発

 アジリティは15日、ガーナの首都アクラのテマ港自由貿易地域(FTZ)で、40エーカー(約16万平方メートル)の物流団地の開発に着手したと発表した。アフリカ大陸でのロジスティクスハ続き

2015年1月28日

SBSスタッフ 来月から関西でも人材サービス展開

 SBSグループで人材サービスを行うSBSスタッフは2月1日付で梅田営業所を開設し、関西でも人材サービスを展開する。27日発表した。昨年来、幅広い業種で人材の不足感が強まっており、続き

2015年1月28日

グローバル・ビズ・ゲート 貿易実務のネット講座開設

 国際ビジネス関連の教育サービス、コンサルティングなどを手掛けるグローバル・ビズ・ゲート(本社=大阪市中央区、池田隆行代表)は22日、貿易実務を基礎から学べるオンライン講座(eラー続き