ロジスティクス

2015年1月28日

【組織改編】丸紅

 (4月1日) 「部門」の呼称を「本部」に変更し、営業組織を現行12部門から18本部に再編する。本部の細分化に合わせ、本部の上位組織として「グループ」を新設。物流関連は「生活産業続き

2015年1月28日

【組織改編】三井倉庫ホールディングス

 (4月1日) グループ経理、財務業務を一元的に集約するため経理部と財務部を統合し、「経理部」とする。

2015年1月28日

【組織改編】三井倉庫インターナショナル

 (4月1日) 今後事業拡大が見込まれる先端素材業界への営業強化と責任の明確化を目的として「先端素材物流推進部」を新設する。

2015年1月28日

【人事】三井倉庫ホールディングス

 (4月1日) ▽不動産事業管掌(最高財務責任者兼財務経理管掌兼事業管理管掌)代表取締役常務取締役・碇誠 ▽企画事業開発広報管掌(財務経理管掌役員補佐)取締役上級執行役員・古賀続き

2015年1月28日

【人事】三井倉庫

 (4月1日) ▽取締役オペレーション部門長補佐(関東支社長)上級執行役員・小田中修 ▽取締役 上級執行役員企業管理部門長・松川昇 ▽同 同倉庫営業部門長・木納裕 ▽同 同続き

2015年1月28日

【人事】三井倉庫インターナショナル

 (4月1日) ▽Executive Officer米州事業統括(三井倉庫営業統括部長)鳥井宏 ▽同企業管理担当兼企業管理部長(企業管理責任者)事業管理部長・名取裕基 ▽先端続き

2015年1月27日

14年貿易統計 輸出、2年連続の増加 輸入も増で赤字過去最大

 財務省が26日発表した2014年累計(1~12月)の貿易統計によると、輸出額は前年比4.8%増の73兆1052億円、輸入額は5.7%増の85兆8865億円だった。輸出額はアジア向続き

2015年1月27日

日ミャンマー物流政策対話 コンテナ鉄道輸送で実証実験 物流効率化、法整備で協議

 日本、ミャンマー両国政府は15日、ミャンマー・ヤンゴンで「日ミャンマー物流政策対話及びワークショップ」を開催。関係団体、民間企業も招き、両国の物流施策の現況や課題についての情報交続き

2015年1月27日

三井物産リアルティ 六甲アイランドに物流施設

 不動産投資・開発などの三井物産リアルティ・マネジメント(本社=東京都千代田区、伊藤辰馬社長)は23日、神戸市東灘区の六甲アイランドで物流施設「六甲アイランド物流センター(仮称)」続き

2015年1月27日

東京団地冷蔵 全面建て替え、4月着工 18年竣工、容積17万6000ト

 東京団地冷蔵(松本義明社長)は2012年6月に公表した再整備事業の基本計画に基づく自社冷蔵倉庫の全面建て替えを15年4月から実施することを決めた。21日発表した。4月に取り壊しを続き

2015年1月27日

プロロジス ロス施設、太陽光発電を導入

 プロロジスは22日、米国ロサンゼルスで新たに太陽光発電システムを導入したと発表した。太陽光発電システムを設置したのは、運営中の物流施設の屋根面合計約10万2000平方メートル。発続き

2015年1月27日

仏クラスカン LCIを買収へ アフリカに強み

 フランスのフォワーダー、クラスカンは19日、同国同業者で仏と北西アフリカ(マグリブ)・トルコ間の物流を強みとするラフォン・シャヴァン・インターナショナル(LCI)の買収に向け独占続き

2015年1月27日

東九州自動車道 豊前IC―宇佐IC間3月開通

 NEXCO西日本が建設していた東九州自動車道豊前インターチェンジ(IC、福岡県豊前市)―宇佐IC(大分県宇佐市)の21.1キロが3月1日、開通する。同自動車道は北九州市を起点とし続き

2015年1月27日

【人事】日本通運

 (2月1日) ▽CSR部専任部長(日通不動産・東京支店部長<総務>)大中一起 ▽日通不動産・施設管理部長(日通エステートサービス・代表取締役社長)依田祐二 ▽東京航空支店部続き

2015年1月27日

【人事】日通商事

 (2月1日) ▽東京支店物流商品部長を兼務 東京支店物流機器部長・青木進 ▽人事部勤務アロッズビジネスサポート出向営業部長(東京支店物流商品部長)小山真二 ▽東京支店物流商続き

2015年1月26日

14年の日本着航空輸入貨物件数 12月 5%減の19万件、通年 3%減の250万件

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた昨年12月の輸入航空貨物実績は、件数が前年同月比5.0%減の19万8094件、重量9.1%減の7万7993トンで、件数は6カ月連続のマイナス続き

2015年1月26日

CBRE調査・首都圏の大型物流施設 新規需要旺盛で空室率続落

 シービーアールイー(日本本社=東京都港区、以下CBRE)は22日、昨年10~12月期の首都圏と近畿圏の大型マルチテナント型物流施設の市場動向を発表した。同調査によると、同期の首都続き

2015年1月26日

LGインターナショナル パントスロジの過半株式取得

 韓国財閥LGグループの貿易部門であるLGインターナショナル(LGI)は21日、LGグループの海外物流を担ってきたパントスロジスティクスの株式51%を取得することを明らかにした。取続き

2015年1月26日

12月のYAT 件数12%減、重量12%増

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の12月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比12.4%減の1553件、重量が12.3%増の792トンだった。輸出で自動車関連の出荷が引き続き堅調続き

2015年1月26日

12月のK-ACT 輸出37%増、輸入23%減

 神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の12月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比37.0%増の306トン、輸入が22.8%減の75トン、輸出入合計は18.8%増の382トンだった。続き