ロジスティクス

2014年8月21日

日通 山形の小学校に出前授業 「エコ引っ越し」テーマに

 日本通運は19日、山形県飯豊町立第一小学校の4年生27人を対象に、「地球にやさしいエコな引っ越し」をテーマとした出前授業を行ったと発表した。7月15日に実施した。同社が2007年続き

2014年8月21日

シーバロジスティクス ロサンゼルスに新倉庫を開設

 シーバロジスティクスは19日、米ロサンゼルスのトーランスに倉庫を開設したと発表した。マルチユーザー型の施設で、規模は2万9635平方メートル、トラックドックは50カ所。フォワーデ続き

2014年8月21日

GLP日本法人 センコーと厚木施設で賃貸契約

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ日本法人(GLP)は19日、センコーと「GLP厚木」(神奈川県愛甲郡愛川町)の新規賃貸契約を結んだと発表した。センコーは同施設の約650続き

2014年8月20日

日本通運7月国際事業 営業収入6%増の519億円 海外会社、全地域で増収

 日本通運国際事業本部の2014年7月営業収入は、前年同月比5.5%増の519億2400万円だった。2ケタ増となった南アジア・オセアニア地域をはじめとして海外会社が全地域で前年を上続き

2014年8月20日

UPS ミャンマーでフォワーディング 航空・海上輸送を提供

 UPSは19日、ミャンマー発着のフォワーディングサービスの提供を開始したと発表した。航空・海上輸送の双方に対応する。航空輸送は直載と混載、海上輸送はFCLとLCLサービスを提供す続き

2014年8月20日

貿易アドバイザー試験 11月22日に一次試験を実施

 貿易アドバイザー協会(AIBA)は11月、15年1月、「AIBA認定 貿易アドバイザー試験2014」を実施する。   今年度は1次試験を11月22日(土)に東京、大阪、名古屋、続き

2014年8月20日

【中国はいま(13)】大森廻漕店 新倉庫で中国内3PLに対応

 大森廻漕店は2007年に設立した「大森回漕国際物流(上海)有限公司」(以下、有限公司を省略)で中国展開をはかる。同法人には上海本社に貨運代理部、倉庫事業部、保税倉庫部と貿易部門が続き

2014年8月19日

日通・大阪航空支店 ロジ事業を積極拡大 南港施設でスペース拡大

 日本通運の大阪航空支店はロジスティクス事業の拡大を推進中だ。従来、南港航空貨物センター(大阪市住之江区南港、以下南港センター)を市内の輸出航空貨物のCFS拠点として利用していたが続き

2014年8月19日

国交省・坂巻参事官会見 物流産業全体の効率化を 災害・環境対応にも重点

 国土交通省の坂巻健太大臣官房参事官(物流産業)がこのほど就任会見し、「物流産業全体の効率化を図っていくことが重要だ」と抱負を語った。物流総合効率化法を活用しての効率化を進める考え続き

2014年8月19日

パナルピナ プエルトリコ発で貨物便サービス 欧州向けで温度管理輸送

 パナルピナは14日、カーゴルックス航空と提携し、プエルトリコ・サンフアン発欧州向けの航空貨物便サービス「カリビアン・スター」を開始すると発表した。B747-400Fで週1便(日曜続き

2014年8月19日

にしてつ 7月の航空輸出混載 8カ月連続2ケタ増

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の7月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比14.3%増の4915トンだった。6月実績(24.9%増の4915トン)から増加幅は縮小し続き

2014年8月19日

積水化成品工業 多温度帯管理の新容器開発

 積水化成品工業(大阪市北区西天満、柏原正人社長)は常温で多温度帯の商品を運ぶことができる「多温度帯管理輸送容器」を開発した。温度管理物流の市場ニーズに応え、コスト削減にも貢献す続き

2014年8月15日

光英システム 温度管理をクラウドで 食材卸が採用、海外展開も

 輸配送システムソリューションの光英システム(葦津嘉雄社長、以下光英)は低温輸送向けに高品質・リアルタイム温度管理を安価に実現する「クラウド型温度管理システム」の提供を開始した。業続き

2014年8月15日

DHLGF ルフト傘下物流企業と契約 大西洋路線でパーツ輸送

 DHLグローバルフォワーディング(DHLGF)は13日、ルフトハンザ・グループ傘下で航空機関連の物流業務を手掛けるルフトハンザ・テクニーク・ロジスティーク・サービシーズ(LTLS続き

2014年8月15日

三井住友海上火災 輸出取引で中小向けに新保険

 三井住友海上火災保険とユーラーヘルメス信用保険会社・日本支店はこのほど、海外企業と輸出取引を行う中堅・中小企業者向けの専用商品「輸出取引信用保険・シンプルプラン」を開発し、1日か続き

2014年8月15日

GLP 投資法人に9施設売却

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は11日、国内で所有する物流施設9棟を、グループの不動産投資信託、GLP投資法人に売却すると発表した。9施設の売却価格は6月3続き

2014年8月15日

日本梱包運輸倉庫 輸送事業で7社を新設

 日本梱包運輸倉庫は8日、輸送事業に特化した新会社7社を設立したと発表した。事業環境の変化に伴う地域競争力の強化、グループシナジー発揮による事業拡大が目的。いずれも同日付で設立した続き

2014年8月15日

プロロジス 埼玉・吉見で新施設着工

 プロロジスは31日、埼玉県比企郡吉見町での開発を発表していたマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク吉見」の起工式を開催した。新施設は、約6万3500平方メートルの敷地に地上3続き

2014年8月15日

ユニチカ 物流子会社を吸収合併

 ユニチカはこのほど、10月1日付で完全子会社のユニチカロジスティクスを吸収合併することを決めたと発表した。ユニチカロジスティクスはグループの物流業務効率化を目的に、倉庫業務・貨物続き

2014年8月15日

トレーディア ホーチミン発阪神向け週2便に増便

 トレーディアはこのほど、ホーチミン発大阪、神戸向けの海上混載サービスを週2便に増便した。2便目の本船は毎週木曜にホーチミンを出港し、翌週水曜に大阪、神戸に入港する。トランジットタ続き