ロジスティクス

2014年9月2日

SBSフレック、イオンから 即日宅配サービス受託

 SBSホールディングスは1日、子会社で食品物流を手掛けるSBSフレック(本社=東京都墨田区、渡邊誠社長)が大手総合スーパーのイオンが実施している宅配サービス「即日便」を受託したと続き

2014年9月2日

にしてつ広州現地法人 鄭州事務所を開設

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は1日、中国・広州の現地法人が鄭州事務所を開設したと発表した。同日より業務を開始している。事務所の連絡先などは次のとおり。  ▽住所=Ro続き

2014年9月2日

NTTロジスコ 長野・掛川で太陽光発電開始

 NTTロジスコ(本社=東京都千代田区、安部德行社長)は29日、長野物流センタと掛川物流センタに設置した太陽光発電設備の運転を開始したと発表した。28日から運転している。今回稼働し続き

2014年9月2日

郵船ロジスティクス 大西洋横断路線でLCLサービス

 郵船ロジスティクスの英国現地法人は26日、英国発北米向けの大西洋横断路線で海上LCLサービスを開始したと発表した。米国法人のネットワークを活用し、北米の内陸都市までの一貫輸送を提続き

2014年9月2日

【人事】日通商事

(9月1日) ▽福岡支店石油部長(仙台支店石油部次長)四カ所世紀 ▽兼務福岡支店物流商品部長、物流機器部長(福岡支店保険部長)工藤憲治

2014年9月1日

ケイラインロジ・関西支店 組織再編で営業・CS体制刷新 業務改革推進、航空輸出拠点も集約

 ケイラインロジスティックス(KLL)関西支店は社内の業務改革に取り組んでいる。昨年度は航空、海上の輸送モードで分かれていた営業組織を再編し、営業担当者は航空・海上貨物を併せて販売続き

2014年9月1日

13年のオリーブ油輸入(東京税関調べ) 金額・数量とも過去最大

 東京税関がまとめた2013年の全国のオリーブオイルの輸入実績は数量が10.2%増の5万1100トン、金額が前年比59.7%増の267億円で、ともに過去最高だった。今年1~7月も、続き

2014年9月1日

佐川急便 マニュアル作成を支援 リコール対応サービスで

 SGホールディングスグループの佐川急便(本社=京都市南区、荒木秀夫社長)は21日、顧客のリコールや自主回収対応時の回収業務をサポートする「リコール・トータルサービス」で、新たに顧続き

2014年9月1日

SBSホールディングス 印トランスポール・ロジの買収完了

 SBSホールディングス(HD)は29日、完全子会社のアジア地域統括法人、SBSロジスティクスホールディングスシンガポールが、インドの国際物流会社「トランスポール・ロジスティクス」続き

2014年9月1日

マンハッタン・アソシエイツ WMSの最も影響力ある企業に

 世界的な調査会社ARCアドバイザリーグループはこのほど、倉庫管理システム(WMS)に関する分析および2018年までの市場予測を含むリポートを発表。総合的WMSソフトウェア分野で、続き

2014年9月1日

【組織改編】東海運

 (10月1日) 本社営業関連組織の営業推進部、営業企画部を廃止し、営業に機能を特化した「物流営業部」、新規事業開発と営業関連管理業務に機能を特化した「物流企画部」を新設する。

2014年9月1日

【人事】東海運

 (10月1日) ▽物流営業部担当を兼務 取締役常務執行役員物流企画部、京浜事業部、九州事業部担当、近畿港運、アヅマ・ロジテック担当・長島康雄 ▽物流企画部長(営業推進部長兼営続き

2014年9月1日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【ニプロ】  8月11日、欧州での透析商品を中心とした医療機器事業の成長戦略を加速させるため、ニプロヨーロッパがスイス医療機器販売会社Rigi Medizintechnikの発続き

2014年8月29日

レッドウッド・グループ・ジャパン 横浜・生麦の新施設着工 IC隣接、賃貸面積5万平方メートル

 不動産投資開発のレッドウッド・グループ・ジャパンは28日、横浜市鶴見区で新物流施設「レッドウッド生麦ディストリビューションセンター」の起工式を開催した。新施設は、地上5階建て・延続き

2014年8月29日

セイノーロジ 九州発で危険品混載を開始

 セイノーロジックスはこのほど、門司・博多の九州港発の危険品混載サービスを開始した。  九州からの小口危険品輸出では、荷主は少量でもFCLを仕立てるか、神戸港など主要港まで横持ち続き

2014年8月29日

三菱倉庫 本店事務所、日本橋に復帰

 三菱倉庫は来月16日、本店事務所を現在の都内中央区新川から同区日本橋に移転する。以前、本店事務所を置いていた自社ビル「日本橋ダイヤビルディング」(日本橋1―19―1)の建て替え工続き

2014年8月29日

【物流セキュリティーの行方(26)】国際ロジスティクス・アドバイザー平田義章 米国、輸入通関の最新動向

 今回はアメリカの輸入申告手続きの最近の動きについて解説する。前提として、アメリカの輸入はわが国と同様、各輸入港の税関官署による管理がベースにあるが、引取申告と納税申告の分離、到着続き

2014年8月28日

にしてつ 戦略的仕向地設定で航空輸出拡大 特定レーンで競争力強化

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は、航空貨物の物量拡大策として戦略的仕向地を設定し、特定レーンの取り扱いを強化している。東日本の輸出航空貨物を担当する神保幸治東日本輸出営業続き

2014年8月28日

日通商事 タイに南アジア地域営業部

 日通商事はアセアン地域全体での事業を推進・強化するため、子会社日通商事タイランド内に1日付で「南アジア地域営業部」を設置し、営業活動を開始した。27日発表した。  アセアン地域続き

2014年8月28日

日本ロジステック 千葉倉庫で危険物棟を竣工

 日本ロジステックは13日、千葉県八街市に置く物流施設「千葉センター」(千葉県八街市)に隣接して建設中だった危険物倉庫が竣工したと発表した。8日、建設会社から引き渡された。千葉セン続き