2024年5月14日
東京センチュリー子会社のTC神鋼不動産は8日、同社が展開する物流施設「AS-LOGI」シリーズを関西空港対岸のりんくうタウン(大阪府泉佐野市)と神戸市でそれぞれ開発すると発表した…続き
2024年5月14日
大和物流はこのほど、千葉県印西市で物流拠点「千葉ニュータウン物流センター2」を開設したと発表した。5階建て物流施設の2階の一部区画に入居した。運用面積は1万1400平方メートル。…続き
2024年5月14日
センコーグループホールディングス(GHD)は13日、同社が三菱電機ロジスティクスを買収するとの一部報道について、「検討していない」と否定する声明を発表した。 同日、三菱電…続き
2024年5月14日
CBREは9日、ロジスティードが国内で保有する物流施設32物件の売却を支援したと発表した。セール&リースバック(S&LB)を活用した取引を実施。大型施設4物件をヒューリックと、米…続き
2024年5月14日
SBSホールディングス(HD)は10日、子会社のSBSロジコムが保有する「深川倉庫」(東京都江東区)を譲渡すると発表した。12月に引き渡し予定。譲渡益15億円で、2024年12月…続き
2024年5月13日
アルプス物流は10日、オンラインで2024年3月期決算説明会を開催した。同社は9日、ロジスティードによるTOB(株式公開買い付け)への賛同と資本業務提携を発表した。アルプスアルパ…続き
2024年5月13日
アルプス物流は9日、6月20日開催予定の株主総会後に寺㟢秀昭取締役常務執行役員事業本部国内事業部長兼品質環境担当兼欧米地域担当が代表取締役社長執行役員に就く役員人事を発表した。2…続き
2024年5月13日
ロジスティードはアルプス物流の買収に向けて、TOB(株式公開買い付け)を実施する(本紙10日付既報)。買い付け価格は1株当たり5774円で、総額約1051億円の予定。特定目的会社…続き
2024年5月13日
近鉄エクスプレス(KWE)子会社の近鉄ロジスティクス・システムズ(KLS)はファンドリー(半導体受託生産)世界最大手、台湾TSMCの熊本第1工場至近で倉庫拠点を開設する。日本GL…続き
2024年5月13日
NX総合研究所(NX総研)が8日に発表した「企業物流短期動向調査」(短観、3月調査)によると、4~6月の輸出入貨物量は海上の外貿コンテナの輸出入、国際航空の輸出入全てでマイナスの…続き
2024年5月13日
日本郵便、日本郵便輸送、JPロジスティクス、セイノーホールディングス、西濃運輸は9日、幹線輸送の共同運行で業務提携したと発表した。トラックドライバーの2024年問題が始まり、長距…続き
2024年5月13日
郵船ロジスティクスの4月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比17.5%増の9409トンで、5カ月連続の前年超えだった。自動車関連が堅調で、引き続き全方面が2桁増だった。3月との…続き
2024年5月13日
SBSホールディングス(HD)の2024年1~3月期連結決算は、経常利益が前年同期比22.2%減の81億8400万円だった。物流、不動産の両事業ともに減収減益。 売上高は…続き
2024年5月13日
鴻池運輸の2024年3月期通期連結決算で、経常利益は前期比19.3%増の170億円だった。国際旅客便の復便などで空港関連の収益が改善したことに加え、得意先の生産回復や猛暑などによ…続き
2024年5月13日
三井倉庫ホールディングス(HD)の2024年3月期通期連結決算は、営業利益が前期比20.1%減の207億円だった。海上・航空運賃の単価下落の影響で物流事業は減収減益となった。 …続き
2024年5月13日
住友倉庫の2024年3月期通期連結決算は、経常利益が前期比42.0%減の168億円だった。海運子会社ウエストウッド・シッピングラインズを連結の範囲から除外した影響や、海上運賃相場…続き
2024年5月13日
ニッコンホールディングス(HD)の2024年3月期通期連結決算は、経常利益が前期比8.0%増の238億円だった。主要事業がいずれも増収で、全体で増収増益だった。売上高は4.8%増…続き
2024年5月13日
CBREがこのほど発表した大型マルチテナント型物流施設の市場動向に関するレポート「ロジスティクス マーケットビュー Q1 2024」によると、首都圏における1~3月期の空室率は9…続き
2024年5月13日
日本パレットレンタル(JPR)とユーピーアール(upr)は7日、両社の共通のサービス基盤「X-Rentalオープンプラットフォーム(XROP)」の本格的な共同運用を開始したと発表…続き
2024年5月13日
山九は8日、マーキュリアインベストメントが組成するファンド「マーキュリア・サプライチェーン投資事業有限責任組合」に出資すると発表した。同ファンドは物流・サプライチェーン領域の課題…続き