ロジスティクス

2023年10月2日

【人事】国土交通省

 (10月1日)  ▷大臣官房付・即日辞職(国土交通大学校副校長)福濱方哉  ▷国土交通大学校副校長(日本高速道路保有・債務返済機構理事)森本励  ▷大臣官房付・続き

2023年10月2日

【組織改正】SGホールディングス

 (10月1日)  経営企画部傘下の「広報ユニット」を総務部に移管する。また、人事部傘下の「人事ユニット」と「人材開発ユニット」を廃止する。

2023年9月29日

レノボ SCコントロールで在庫回転25%向上 スマート化が競争優位性に

 レノボは、サプライチェーン(SC)全体の回復力向上のため、SCのコントロールタワー「サプライチェーン・インテリジェンス(SCI)」を開設した。単一の統合型プラットフォームを通じ、続き

2023年9月29日

三菱倉庫/JR貨物/武田薬品 医薬品輸送のモーダルシフトで連携

 三菱倉庫と日本貨物鉄道(JR貨物)、武田薬品の3社は28日、武田薬品の国内特約店向け医療用医薬品輸送の一部をトラックから鉄道輸送へ切り替えるモーダルシフトの取り組みを開始すると発続き

2023年9月29日

DHLがオンライン購入動向調査 信頼無き配送放棄、環境負担はせず

 DHLeコマースソリューションズは26日、世界の主要eコマース(EC)市場を対象としたオンライン購入動向の最新版を発表した。従来は欧州主要市場が対象だったが、今回から中国、米国、続き

2023年9月29日

DHLエクスプレス 「eGSE」用移動式充電カートを米で

 DHLエクスプレスは26日、米ラスベガスで開幕した国際地上支援機(GSE)エキスポで、空港で使用するバッテリー駆動の地上支援機(eGSE)に電力を供給する移動式充電カートを発表し続き

2023年9月29日

DBシェンカー ボルタのEVトラックを初受領

 DBシェンカーは25日、電気自動車(EV)メーカーのボルタ・トラックより1台目のEVトラック「ボルタ・ゼロ」を受領したと発表した。このほど開設したノルウエー・ベルゲン空港のロジス続き

2023年9月29日

ラピュタロボ、安田倉庫にAMR納入

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は27日、安田倉庫の厚木営業所に協働型ピッキングアシストロボ続き

2023年9月29日

三井倉庫グループ CO2算定サービス、妥当性評価を取得

 三井倉庫グループは28日、同社が提供する「三井倉庫SustainaLink(サステナリンク)」の物流CO2排出量算定サービスが、国際規格であるISO 14083:2023への対応続き

2023年9月29日

フェデックス 女性活躍「えるぼし認定」取得

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は28日、女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし認定」の最高ランク3段階目を取得したと発表した。評価項目である、①採用②継続就業③労働時間な続き

2023年9月29日

物流連・海外WT ベトナム調査の計画報告

 日本物流団体連合会(物流連)は22日、都内で2023年度(23年4月~24年3月)第二回目の海外物流戦略ワーキングチーム(WT)の会合を開催した。23年度の海外調査対象国はベトナ続き

2023年9月29日

物流連・基本政策委、諸政策で講演

 日本物流団体連合会(物流連)は25日、都内で「第33回基本政策委員会」を開催した。来年度予算・自動車関係予算概算要求概要の説明と意見交換が行われたほか、今年度上期の事業活動や今後続き

2023年9月29日

東陽倉庫 ホーチミンに駐在員事務所開設

 東陽倉庫は27日、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所を開設すると発表した。12月中旬に開設し、来年1月からの稼働を予定する。  同社はアセアン諸国ではタイとマレーシアに現地続き

2023年9月29日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(10月1日) ▷財務経理部長を兼ねる 執行役員経営管理本部長・村田弘一郎 ▷経営企画本部人事総務部長(経営企画本部人事総務部長代行兼人事課長)吉川孝史 ▷航空本続き

2023年9月28日

航空貨物長期運賃交渉 集約か選択広げるか、FWDでバラツキ

 10月の改定に向け、フォワーダー(FWD)と航空会社との間での日本発航空輸出貨物の長期契約運賃(ファイルレート)の交渉が最終局面を迎えている。今回の交渉ではFWDによって購買方針続き

2023年9月28日

三井不動産 東南アジアで海外展開、現地企業と連携強化

 三井不動産が東南アジアを中心に、物流事業の海外展開を進めている。8月にマレーシアでの物流施設事業参画を発表し、9月には第1期の竣工を予定する。また、2021年に海外案件の第1号と続き

2023年9月28日

フェデックスとシングポストがMOU 星港郵便局で貨物受け付けテスト

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)とシンガポールポスト(シングポスト)は25日、シンガポールの郵便局でフェデックスの小口貨物を受け付けるトライアル実施で覚書(MOU)を締結続き

2023年9月28日

三菱倉庫 CO2排出量ゼロ宣言、2050年度目標

 三菱倉庫は27日、2050年度までを目標に同社グループの事業で排出する二酸化炭素(CO2)の排出量を実質ゼロとする「ネットゼロ」を目指す宣言を発表した。中期目標として、30年度ま続き

2023年9月28日

日本GLP、埼玉・所沢に物流施設

 日本GLPは26日、埼玉県所沢市で物流施設「GLP所沢」を着工したと発表した。敷地面積約1万5100平方メートル、4階建て・延べ床面積2万7900平方メートル。配送センター代行業続き

2023年9月28日

フェデックス アジア太平洋でEC出荷機能強化

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は25日、荷物出荷ソリューション「FedEx Ship Manager (FSM)」の機能を強化したと発表した。eコマース(EC)事業者は続き