2023年10月13日
DHLエクスプレスは11日、シンガポール航空(SQ)が運航開始した中部国際空港経由のシンガポール発米国向け貨物便の使用を開始したと発表した。この便は両社で締結した貨物機5機の乗務…続き
2023年10月13日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)はグループのシンガポール現地法人、NXシンガポールが同国で50周年記念式典を開催したと発表した。NXHDの齋藤充代表取締役…続き
2023年10月13日
ジャパントラストの代表取締役社長に、10月1日付で神谷隆取締役副社長が昇任した。菅哲賢代表取締役社長は持株会社の代表取締役に就いた。神谷社長は2003年に米国法人立ち上げで渡米し…続き
2023年10月13日
SBSホールディングス(HD)は10日、千葉県野田市で来年1月竣工予定の「(仮称)野田瀬戸物流センター」内に同2月、ECプラットフォーム(PF)事業の大型戦略拠点「EC野田瀬戸物…続き
2023年10月13日
大塚製薬グループの大塚倉庫は10日、かゆみ止め薬「ムヒS」などを製造販売する池田模範堂の物流業務を受託したと発表した。トラックドライバーの2024年問題や災害対策を見据え、東日本…続き
2023年10月13日
住友倉庫は11日、大阪支店川口倉庫が大阪市の「生きた建築ミュージアム・大阪セレクション(第2期)」に選定されたと発表した。同倉庫は1929年に国内初の6階建の倉庫として建築され、…続き
2023年10月13日
オリックス不動産は10日、京都府京田辺市で物流施設「京田辺ロジスティクスセンター」を竣工したと発表した。敷地面積約1万2500平方メートル、3階建て・延べ床面積2万平方メートル。…続き
2023年10月13日
鴻池運輸は10日、KONOIKEグループの財務・非財務資本の強みや中長期的な経営鴻池運輸戦略などをまとめた「統合報告書2023」を制作したと発表した。同グループのウェブサイトで公…続き
2023年10月12日
9月のフォワーダー大手5社(NIPPON EXPRESSホールディングス=NXHD、郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ、阪急阪神エクスプレ…続き
2023年10月12日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の9月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比18.7%減の3335トンだった。19カ月連続の前年割れも、3割前後のマイナスが続いた直近…続き
2023年10月12日
DHLグループは10日、傘下のDHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)がアル・タイヤ―・グループ(本社=ドバイ)との合弁会社であるダンザスAEIエミレーツの全株式を取得し…続き
2023年10月12日
DHLグループは6日、トルコの宅配便会社、MNGKargo(以下、MNGカーゴ)およびその子会社の買収を完了したと発表した。トルコ当局等などの承認を経て5日付で取得した。DHLグ…続き
2023年10月12日
大和ハウス工業は5日、横浜市で開発を進めていた計3棟のマルチテナント型物流施設からなる「DPL新横浜プロジェクト」の最後の1棟を竣工したと発表した。完成した「物流タウン」は総敷地…続き
2023年10月12日
eコマース(EC)事業者向け支援サービスなどを手掛けるAnyMind Group(エニーマインドグループ)は11日、海外配送自動化プラットフォーム「AnyLogi」で、DHLジャ…続き
2023年10月12日
神戸製鋼所グループのコベルコシステムと日立ソリューションズは10日、輸出管理業務を支援するソリューションで協業すると発表した。コベルコシステムの「SAP S/4HANA」をカスタ…続き
2023年10月12日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は11日、国内物流の2024年問題における課題解決への取り組みなどを共有する交流サイト(https://www1.logistics.o…続き
2023年10月12日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は東日本営業部の北関東営業所を移転した。10日から新事務所で業務を行っている。住所などは次の通り。 ▷住所=〒370-0841 群馬県…続き
2023年10月12日
商船三井ロジスティクス(MLG)は18日、企業の物流(輸入)担当者向けに経済連携協定(EPA)の手続き、活用に関する特別ウェビナーを開催する。商船三井が10日発表した。ウェビナー…続き
2023年10月11日
政府は6日、「2024年問題」への対応を主とした「物流革新緊急パッケージ」を関係閣僚会議でまとめ、発表した。6月にまとめた「物流革新に向けた政策パッケージ」が総括的な内容だったの…続き
2023年10月11日
NX総合研究所(NX総研)が6日に発表した「2023年度の経済と貨物輸送の見通し(改訂)」によると、23年度(23年4月~24年3月)の日本発航空輸出量は前年度比9.6%減とほぼ…続き