2023年6月8日
キヤノンITソリューションズは7日、ロボットなどの自己位置推定・周辺環境地図作成技術「Visual SLAM」でAGV(無人搬送車)やAMR(自律走行搬送ロボット)向けの新システ…続き
2023年6月8日
霞ヶ関キャピタルはこのほど、JA三井リースと共同開発している埼玉県三芳町の物流施設「LOGI FLAG TECH 所沢1」を着工したと発表した。敷地面積約4790平方メートル、2…続き
2023年6月8日
澁澤倉庫はこのほど、横浜港本牧ふ頭で、食品や飲料、輸出入貨物を取り扱う定温・定湿機能の倉庫を新設すると発表した。敷地面積約8200平方メートル、4階建て・延べ床面積2万2660平…続き
2023年6月8日
セイノーロジックスは、21~23日に東京ビッグサイトで開催される「第7回"日本の食品"輸出EXPO」に出展する。ブースでは、マイナス20度の冷凍混載「ばりひえ混載」と、定温7度の…続き
2023年6月8日
双日は6日、インドのスタートアップ企業で消費財や食品の卸売りプラットフォーム(PF)を運営するインテリジェント・リテール(RIPPLR)の第三者割当増資を引き受け、追加出資したと…続き
2023年6月8日
発送代行サービスを提供するSTOCKCREWの親会社 KEYCREW(本社=東京都中央区、中村慶彦代表取締役)はこのほど、「シードラウンド」で総額1億円の資金調達を実施したと発表…続き
2023年6月8日
<新役員体制> (6月6日) ▷会長・代表理事 岡本宏行<郵船ロジスティクス代表取締役社長> ▷副会長・代表理事・総合部会長 鳥居伸年<近鉄エクスプレス代表取締役…続き
2023年6月7日
ヤマト運輸のフレイター就航まで1年を切る中、一般貨物の引き合いが高まっている。国際貨物では成田での他社便への接続可能性について関心が高く、半導体関連などの荷主、フォワーダー、航空…続き
2023年6月7日
世界税関機構(WCO)と万国郵便連合(UPU)による初の合同グローバルカンファレンスが6日、都内で始まった。両機関は昨年5月、eコマース(EC)貨物の急増に起因する国際郵便料の増…続き
2023年6月7日
ヤマトホールディングス(HD)と日本航空は6日、来年4月からヤマト運輸のフレイターとして運航する機材の改修を開始したと発表した。A321ceo型機を3機全て受領し、先月8日から独…続き
2023年6月7日
阪急阪神エクスプレスの5月の航空輸出混載実績は、重量が32.1%減の2886トン、件数が16.2%減の9401件だった。重量は11カ月連続の前年割れ。3000トンを下回るのは20…続き
2023年6月7日
三井不動産は5日、千葉県船橋市の「三井不動産ロジスティクスパーク船橋3」内に設けた、eコマース(EC)に特化した自動化物流センターを報道機関向けに公開した。国内物流の「2024年…続き
2023年6月7日
財務省関税局と日本郵便は6日、水際取り締まりに係わる協力で覚書を締結した。具体的な取り組みは、①協力関係の強化②税関と日本郵便との協力関係の強化方法について共同して検討③税関およ…続き
2023年6月7日
日本貨物鉄道(JR貨物)は5日、タイのグローバル・マルチモーダル・ロジスティクス(GML)と、LNGをはじめとする危険品の複合一貫輸送事業の検討に関して協力覚書を締結したと発表し…続き
2023年6月7日
キューネ・アンド・ナーゲルは6日、南アフリカのフォワーダー(FWD)、モーガン・カーゴを買収すると発表した。同社は生鮮品の取り扱いに強みがあり、同品目の強化につなげる。また、同社…続き
2023年6月7日
欧州物流大手のジオディスは2日、スイスのフォワーダー(FWD)、インターナショナル・トランスポート&シッピング(以下、ITS)を買収すると発表した。グローバル・フォワーディング部…続き
2023年6月7日
三菱ふそうトラック・バスは2日、横浜市金沢区幸浦で補修部品倉庫「幸浦部品センター」を稼働したと発表した。延べ床面積約6万5500平方メートルの大型倉庫。神奈川県厚木市に置いていた…続き
2023年6月7日
(6月12日開催予定の株主総会後) ▷取締役<新任>常務執行役員・山中哲也 ▷監査役(KNT―CTホールディングス監査役、近鉄不動産監査役、近畿日本鉄道監査役)若松敬之…続き