2023年6月2日
デロイトトーマツグループは6月1日、貿易・国際物流に関するアドバイザリーサービスの窓口を一元化し、強化していくことを目的に、新社会「デロイトトーマツGTB」(東京都千代田区、牧野…続き
2023年6月2日
UPSヘルスケアはこのほど、新たなプレジデントにUPSのグローバルヘルスケア・ロジスティクス&ディストリビューション責任者、ジョン・ボラ氏が就任したと発表した。ボラ氏は英グラクソ…続き
2023年6月2日
朝日森(旧朝日森運輸)は6月1付で取締役社長に竹蓋賢太氏を任命した。創業者で前社長の竹蓋雅幸氏は引き続き代表権を持ち、代表取締役となる。賢太氏は雅幸氏の子息。 【略歴】(…続き
2023年6月2日
NIPPON EXPRESS ホールディングスは1日、傘下の日本通運が国土交通省が創設した「働きやすい職場認証制度」で「二つ星」認証を取得したと発表した。同日付で、国内の計407…続き
2023年6月2日
三菱倉庫は5月31日、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2023」において、「DX注目企業2023」に選ばれたと発表した…続き
2023年6月2日
無人搬送ロボットの販売などを手掛けるOrLinK(本社=福岡市中央区、相澤賢一代表取締役)は5月30日、中国のTUSKROBOTS製無人搬送車(AGV)の国内販売を始めたと発表し…続き
2023年6月1日
花王はESG(環境、社会、ガバナンス)戦略の下、サステナブルなサプライチェーン(SC)構築に取り組んでいる。物流では「Connected Logistics for ESG」を…続き
2023年6月1日
セイノーロジックスは冷凍・冷蔵品のLCL(海上混載)サービスの業績を順調に伸ばしている。マイナス20度の冷凍混載「ばりひえ混載」、定温7度の冷蔵混載「ひんやり混載」の両サービスを…続き
2023年6月1日
セイノーロジックスは1日、福岡市博多区に新たな営業拠点となる九州営業所を開設した。同社が展開する輸出LCL(海上混載)サービスで、九州地区の集荷強化を目的としている。「アジア向け…続き
2023年6月1日
国土交通省は5月29日、ラオス現地でラオス国立大学の学生と同国公共事業運輸省の行政官に対し「物流集中講義」を実施したと発表した。日アセアン交通連携の枠組みの「物流人材育成支援事業…続き
2023年6月1日
UPSサプライチェーンソリューション(SCS)・ジャパンは5月30日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。同月9日付けで認定を受けていた。
2023年6月1日
プロロジスはこのほど、早稲田大学大学院経営管理研究科(2016年以前は商学研究科)で寄付講座「ロジスティクス・SCM」を開講すると発表した。10日から開講する。 同講座は…続き
2023年6月1日
中国地方国際物流戦略チームはこのほど、物流業界を紹介するPR動画の第2弾を作成した。昨年、港湾物流のPR動画「暮らしを支える『港のしごと』」を作成。今回は、海運、港運、通関、倉庫…続き
2023年5月31日
輸出航空貨物の荷動きが鈍化する中、農水産物・食品関連は堅調に推移しており、今年1~3月の農林水産物・食品の輸出額は前年同期比10.2%増の3067億円だった。新型コロナウイルス禍…続き
2023年5月31日
日野自動車と三菱ふそうトラック・バスは30日、経営統合することで基本合意したと発表した。同日、両社と日野の親会社のトヨタ自動車、三菱ふそう親会社のダイムラートラックの4社で基本合…続き
2023年5月31日
山九は30日、ベトナム・ハイフォンで浄水場改善計画プロジェクトの竣工式を行ったと発表した。上下水道の水処理システムを提供する神鋼環境ソリューションと共同で受注した政府開発援助(O…続き
2023年5月31日
国分グループ本社は26日、マレーシアで物流事業を展開するコクブフードロジスティクス・マレーシアが同国クアラルンプール近郊に3温度帯の物流センターを増設したと発表した。延べ床面積約…続き
2023年5月31日
JASワールドワイドは26日、米ミシシッピ州オリーブ・ブランチに施設規模約2万8000平方メートルのコントラクト・ロジスティクス倉庫を開設したと発表した。eコマース関連の強化と成…続き
2023年5月31日
澁澤倉庫は23日、傘下で同社の埼玉エリアの物流業務などを担う大宮通運が、中国の電気自動車(EV)大手BYD製のEVをさいたま市の学校給食配送業務に導入し、定期運行を始めたと発表し…続き