ロジスティクス

2023年9月13日

JP楽天ロジスティクス 大阪・八尾に物流センター

 楽天グループと日本郵便の合弁会社、JP楽天ロジスティクスは8日、大阪府八尾市で物流拠点「楽天フルフィルメントセンター八尾」を稼働したと発表した。日本GLPが開発した物流施設「GL続き

2023年9月13日

ヤマト運輸 EV2トントラックを900台導入

 ヤマト運輸は12日、三菱ふそうトラック・バスの電気トラック「eCanter」の新型モデルを約900台導入すると発表した。最大積載量は2トンで、ヤマト運輸として電気自動車(EV)で続き

2023年9月13日

阪急阪神エクス独現地法人 ミュンヘンに営業所開設

 阪急阪神エクスプレスは11日、ドイツ現地法人のHANKYU HANSHIN EXPRESS(DEUTSCHLAND)が同国南部のミュンヘンに営業所を開設したと発表した。ドイツ法人続き

2023年9月13日

農水省、ベルギーに食品輸出支援拠点

 農林水産省はこのほど、ベルギー・ブリュッセルに輸出支援プラットフォーム拠点を設置した。EUによる日本産食品の放射性物質輸入規制の撤廃を踏まえ、欧州向け輸出を支援する。同拠点はEU続き

2023年9月13日

ロジスティード西日本、京都・大山崎で保税許可

 ロジスティード西日本は8月28日付で大阪税関から、大山崎AE営業所(京都府乙訓郡大山崎町)での保税蔵置場設置の許可を取得した。保税蔵置場面積は1083平方メートル。対象は輸出一般続き

2023年9月13日

トラベルリテール関西、りんくうで保税許可

 トラベルリテール関西は8月28日付で、本社を置く関西空港対岸のKABりんくうビル(大阪府泉佐野市りんくう往来南3番地7)での保税蔵置場設置許可を大阪税関から取得した。保税蔵置場面続き

2023年9月13日

K.U.S.ロジスティクス、船橋で保税許可

 通関業などを手掛けるK.U.S.ロジスティクス・サポート(本社=千葉県船橋市、松岡正悟代表取締役社長)は 8月23日付で横浜税関から、船橋保税蔵置場(千葉県船橋市)での保税蔵置場続き

2023年9月13日

SBSグループ、国際物流展出展

 SBSグループは13~15日に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2023」に出展する。SBSホールディングス、SBS東芝ロジスティクス、SBSリコーロジスティクス、SB続き

2023年9月13日

【人事】ロジスティード

(10月1日) ▷人事総務本部担当本部長兼法務部長<日立製作所から出向> 佐藤貴彦

2023年9月12日

エンバイロテイナー アクティブコンテナの環境効率を強調

 スウェーデンの温度管理ソリューション大手のエンバイロテイナーはサステナビリティ面での優位性を全面に推し出し、アクティブコンテナの利用拡大を図っている。8日、同社のエリノア・グレイ続き

2023年9月12日

千葉県 物流拠点開発など牽引事業9件創出へ 成田周辺で

 千葉県は2029年3月末に予定される成田空港の第3滑走路の供用開始を見据えて取り組む成田空港周辺9市町を対象区域とした成田新産業特別促進区域基本計画において、物流拠点開発などの地続き

2023年9月12日

郵船ロジスティクス<8月航空輸出混載> 14%減の8062トン、20カ月連続減

 郵船ロジスティクスの8月の航空輸出混載実績(重量)は前年同月比13.8%減の8062トンで、20カ月連続の前年割れだった。TC1は7幅なマイナスも、TC2、3が2桁減だった。7月続き

2023年9月12日

にしてつ<8月航空輸出混載> 29%減の3008トン、18カ月連続減

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の8月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比29.1%減の3008トンだった。18カ月連続の前年割れ。各方面が2桁減で、今年に入ってか続き

2023年9月12日

印・中東・欧の経済回廊合意 海上・鉄道の越境ネットワークを

 米国、インド、中東、欧州連合(EU)の各国は9日、インド・ニューデリーで開催された主要20カ国・地域首脳会議(G20)に合わせて、「インド・中東・欧州経済回廊(IMEC)」と名付続き

2023年9月12日

プロロジス 千葉・八千代にマルチテナント型物流施設

 プロロジスは7日、千葉県八千代市でマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク八千代2」の起工式を執り行ったと発表した。敷地面積約4万7500平方メートル、6階建て・延べ床面積11続き

2023年9月12日

西濃運輸 2024年問題対応で中継輸送専門店

 西濃運輸は11日、既存の北大阪支店(大阪府茨木市)の役割を九州向け中継輸送専門店に切り替え、来月1日から稼働すると発表した。幹線トラックと鉄道輸送を組み合わせた効率的な運行体制を続き

2023年9月12日

Gaussy マイナス温度帯対応物流ロボをサブスク追加

 三菱商事子会社のGaussy(ガウシー)は8日、物流ロボのサブスクリプションサービス「Roboware」のラインナップに、マイナス20度までの温度帯に対応可能な棚搬送型ロボ「ムシ続き

2023年9月12日

ラピュタロボ、JA三井リースと業務提携

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は7日、JA三井リースと資本業務提携を締結したと発表した。自続き

2023年9月12日

国際物流総合展 13日開幕、400社が出展

 アジア最大級の物流・ロジスティクスに関する展示会「国際物流総合展2023/第3回INNOVATION EXPO」(東京ビッグサイト西1~4ホール)が13日から開催される。会期は1続き

2023年9月11日

【<連載>米州物流最前線③】日新 SC可視化強みに“ヘルシー”で一丸

 日新は米州でサプライチェーン(SC)ソリューションの提供を通じて社会、顧客への貢献を目標に取り組んでいる。システムでメーカー、サプライヤー・ベンダーなどをつなぎ、SC各段階を可視続き