2022年6月21日
国土交通省は15日、2022年度「新技術を用いたサプライチェーン(SC)全体の輸送効率化推進事業」の公募を開始すると発表した。発荷主・輸送事業者・着荷主などが連携して計画を策定し…続き
2022年6月21日
経済産業省はこのほど、2022年度「無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(物流MaaSの実現に向けた研究開発・実証事業)」の公募を開始したと発表した。幹線輸送・結節…続き
2022年6月21日
SBS東芝ロジスティクスは17日、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)主催の「全日本物流改善事例大会2022」で「優秀物流改善賞」を受賞したと発表した。北関東支店検見川分室…続き
2022年6月21日
西日本最大の物流業界向け総合展示会「第3回関西物流展」が今週22~24日、インテックス大阪6号館(大阪市住之江区)で開催される。主催は関西物流展実行委員会。「第1回マテハン・物流…続き
2022年6月21日
第6回“日本の食品”輸出EXPO(主催=RX Japan)が明日22日から24日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)の西展示棟で開催される。開催時間は午前10時~午後5時。日本貿…続き
2022年6月20日
サプライチェーン(SC)でカーボンニュートラル(炭素中立、CN)や脱炭素化が求められる中、日系企業特有の傾向が垣間見えつつあるようだ。戦略コンサルティングファーム、独ローランド・…続き
2022年6月20日
日新は関西地区において、海上・航空輸送スペースの仕入れ強化、ルート拡大に取り組み、顧客のサプライチェーン維持に貢献していく。海上輸送では米国向けのスペース不足が引き続き深刻なこと…続き
2022年6月20日
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は16日、都内で第11回通常総会を開催した。長期化している海上コンテナ輸送の混乱に関して、総会後の記者会見で渡邊淳一郎会長(日新代表取…続き
2022年6月20日
財務省が16日発表した5月の貿易統計は、輸出額が前年同月比15.8%増の7兆2521億円、輸入額が48.9%増の9兆6367億円。輸出額は15カ月連続増、輸入額は16カ月連続増だ…続き
2022年6月20日
カンダホールディングス(HD)はこのほど、3カ年の新たな中期経営計画を発表した。最終年度の2025年3月期は売上高で22年3月期から9.1%増の520億円、経常利益8.2%増の3…続き
2022年6月20日
日本GLPは、関西で初めて同社の大規模多機能型物流施設「ALFALINK」ブランドの開発プロジェクトを開始する。15日、大阪市内で記者会見を開き、帖佐義之代表取締役社長らが関西エ…続き
2022年6月20日
トヨタ自動車は16日、6月後半と7月も国内工場の稼働を停止すると発表した。一部仕入れ先での新型コロナウイルス感染者発生による出勤率の低下、別の仕入れ先での生産設備の不良による部品…続き
2022年6月20日
NIPPON EXPRESSホールディングスは17日、グループ会社のNX・NPロジスティクスが、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)と日本物流資格士会主催の「全日本物流改善…続き
2022年6月20日
北村回漕店(本社=横浜市中区、辻克行代表取締役社長)は16日、横浜税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。 特例委託輸入者からの依頼を受けて特例…続き
2022年6月20日
誠貿易運輸(本社=横浜市中区、富田泰史代表取締役社長)は16日、横浜税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。 特例委託輸入者からの依頼を受けて特…続き
2022年6月17日
キューネ・アンド・ナーゲルのオットー・シャヒト・エグゼクティブバイスプレジデント(EVP)グローバル海上貨物担当は15日、都内で物流専門紙の共同インタビューに応えた。海上コンテナ…続き
2022年6月17日
郵船ロジスティクスは、関西地区でのサプライチェーン・ソリューション(SCS)サービスを多様化している。国際・国内双方の貨物を1カ所で扱うSCSサービスの拠点「大阪ベイロジスティク…続き
2022年6月17日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は14日、定時総会を開き、今年度の役員体制などを承認した。新会長にコマツの大橋徹二取締役会長が就任した。遠藤信博前会長(日本電気取締役会…続き
2022年6月17日
UPSは14日、米AT&Tの最高デジタル責任者(CDO)を務めた、バラ・スーブラマニアン氏をエグゼクティブ・バイスプレジデント(EVP)兼最高デジタル・アンド・テクノロジー責任者…続き
2022年6月17日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は14日、都内で定時総会を開催し、今年度の事業計画を発表した。同協会は今月で設立30周年を向ける。今年度は目指すべきロジスティクスの姿を…続き