2016年9月2日
SOLAS条約の改正により、VGM(輸出コンテナの総重量確定)が7月1日から実施されている。ただし、IMOはトランシップ貨物の取り扱いとVGM情報の確定、伝達方法などについて条約…続き
2016年9月2日
(8月9日) ▽メディカル環境事業部長(リース事業本部営業部メディカルマテリアルチームリーダー<部長待遇>)西智樹 (9月1日) ▽医薬品サービス事業準備室長を解く 常務…続き
2016年9月1日
阪急阪神エクスプレスのメキシコ現地法人、阪急阪神エクスプレス(メキシコ)は、自動車産業が集積する中央高原エリアへの営業体制を強化している。今年7月にはグアナファト州シラオ市の工業…続き
2016年9月1日
トランスパレンシー・マーケット・リサーチ(TMR)はこのほどeコマース物流市場に関する予測調査を発表した。同調査では、グローバル全体のeコマース物流市場は今後8年間、年平均20%…続き
2016年9月1日
DSVはこのほど、米国で旧UTiのフォレートフォワーディング部門との営業所、ITシステムの統合を完了したと発表した。同社の米国での営業所数は19州36拠点となり、陣容は1000人…続き
2016年9月1日
栃木県(福田富一知事)と佐川急便(本社=京都市南区、荒木秀夫社長)は、栃木県の地域活性化と県民サービスの向上を目的とした「包括連携協定」を締結した。29日、栃木県庁で締結式を実施…続き
2016年9月1日
ヤマトホールディングス傘下のヤマトクレジットファイナンス(本社=東京都豊島区、樫本敦司社長)は、食彩プロデュース(本社=秋田市、阿部博昭代表取締役)による秋田県特産品の海外販路拡…続き
2016年9月1日
アルプス物流は10月14日、トゥルーコンサルティングと共催で、「中国向け越境ECセミナー」を開催する。中国向け越境ECに精通する両社の担当者が後援し、越境EC物流の最新事例を紹介…続き
2016年9月1日
DHLグローバルフォワーディング(DGF)は30日、スポーツ用品、販促品、贈答品、家具・インテリア関連を扱うスウェーデンのニューウェーブ・グループと業務契約を結んだと発表した。3…続き
2016年9月1日
LOTOS CORPORATION(東京都台東区、尹東雲代表取締役)は8月29日、大阪支店(大阪市中央区)で大阪税関から通関業の許可を取得した。大阪税関が同日発表した。同社は20…続き
2016年8月31日
ヤマトホールディングス(HD)はメキシコ事業の強化を図っている。メキシコでは近年、日系自動車関連企業の進出が相次いでおり、同国での自動車関連貨物の物流ニーズに加えて、駐在員の海外…続き
2016年8月31日
横浜冷凍(横浜市、西山敏彦社長)の連結子会社、アライアンスシーフーズ(東京都中央区、岩渕文雄社長)はノルウェーでサプリメントの製造・販売を手掛けるHofseth Biocare(…続き
2016年8月31日
キューネ・アンド・ナーゲルは29日、貿易予測・分析を提供するサービスを開始すると発表した。データ解析、自動分析などビッグデータの技術と実際の物流データを組み合わせ、直近、現在、近…続き
2016年8月31日
大阪府とAIGジャパン・ホールディングス(以下AIGジャパン)はこのほど、国際物流の促進など8分野に関して連携協定を結んだと発表した。 協力の対象分野は(1)企業、個人のリス…続き
2016年8月31日
ケイラインロジスティックスは29日、成田空港営業所の移転を発表した。同日より新事務所で業務を開始している。移転に伴い、輸入カスタマーサービス(CS)一課を原木事務所に移転した。 …続き
2016年8月31日
国土交通省は29日、中国、四国、九州の広域で大規模災害時の支援物資物流システムを構築するため、協議会を設置すると発表した。災害に強い物流を目指し、鉄道、内航海運、トラックなどの輸…続き
2016年8月30日
鈴与のメキシコ現地法人、鈴与メキシコは同国で倉庫機能を拡充し、フォワーディングや設備据え付け、国内物流を組み合わせた一貫物流サービスを提供していく方針だ。同社が本社を置くアグアス…続き
2016年8月30日
国土交通省物流審議官部門は「物流生産性革命」の推進を重点分野と定め、物流の効率化や低炭素化に取り組む。2017年度予算概算要求として、トラック輸送の生産性向上、モーダルシフトの推…続き