ロジスティクス

2016年9月12日

にしてつ・8月航空輸出混載 8%増の4500トン、TC3が2ケタ増

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の8月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比8.0%増の4505トンで3カ月連続の前年超えだった。TC3が2ケタ増となり、全体を牽引し続き

2016年9月12日

15年度の物流機器売り上げ 21%増の4200億円 設備投資増、前年受注残で

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)などがまとめた、「2015年度物流システム機器生産出荷統計」によると、15年度(15年4月~16年3月)のコンベヤーや自動倉庫、台車など続き

2016年9月12日

ヤマトHD 中部ゲートウェイ竣工 関東・中部間で当日配送

 ヤマトホールディングス(HD)は8日、愛知県豊田市で建設中だった総合物流ターミナル「中部ゲートウェイ(GW)」を竣工した。同日、発表した。中部GWは、地上6階建て・延べ床面積6万続き

2016年9月12日

サンリツ 包装コンテストで最高賞

 サンリツは、日本包装技術協会が主催する「日本パッケージングコンテスト」で、同社のRFIDタグを利用したリターナブル容器が最高賞のジャパンスター賞(経済産業省産業技術環境局長賞)を続き

2016年9月12日

ダイフク 東京本社を移転

 ダイフク(北條正樹社長)は26日付で東京本社の事務所を現在の港区芝から同区海岸の汐留芝離宮ビルディングに移転する。来年5月の創立80周年事業の一環として、港区の3カ所に分散してい続き

2016年9月12日

山九 厦門に物流拠点

 山九の中国現地法人、広州山九物流(本社=広東省広州市)は7月15日、中国福建省の厦門市で物流センターを開設した。8日、発表した。倉庫の名称は「アモイ物流センター」で、延べ床面積は続き

2016年9月9日

日本通運 中国越境ECサービス拡充 EDI連携で物流見える化

 日本通運は急成長する中国向け越境EC市場に対応し、サービスの構築を進めている。同市場では規模の拡大に伴い、安定した配送だけでなく、物流の見える化、コンプライアンスの順守、季節的な続き

2016年9月9日

日本通運・8月航空輸出混載 9%増の1万6690トン

 日本通運の8月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比8.8%増の1万6689トンで、3カ月ぶりに前年実績を上回った。全方面がプラスだった。  同月の方面別概況は、TC1が1ケタ後続き

2016年9月9日

郵船ロジ・8月航空輸出混載 13%増の1万270トン

 郵船ロジスティクスの8月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比13.3%増の1万272トンで、5カ月連続の前年超えだった。3カ月連続で全方面がプラス。それぞれ7月に比べて増加幅も拡続き

2016年9月9日

国交省 モーダルシフト支援に補助金

 国土交通省は7日、荷主や物流事業者などで構成される協議会によるモーダルシフトの取り組みを支援する「モーダルシフト等推進事業」の募集を開始した。今年度の同事業では、従来から実施して続き

2016年9月9日

【新物流つれづれ話(62)】エイチ・アイ・プランニング代表 岩﨑仁志 ラストワンマイル(2)

 国土交通省が7月に発表した2015年度の国内宅配便取扱個数は前年度比0.6%減の36億1400万個でした。ヤマトの「宅急便」のシェアは45.4%と断トツの首位を続けており、2位の続き

2016年9月8日

東海運 モンゴルへ太陽光設備輸送 中独発、シャープから受託

 東海運は7月、シャープからモンゴル向けの太陽電池モジュールなどの設備輸送を受託した。同月末から、中国の生産委託工場から出荷される太陽電池モジュールやドイツなどから調達する周辺機器続き

2016年9月8日

JR貨物 台風10号で代替輸送、根室線が不通

 8月末の台風10号の影響により、北海道内の複数路線で倒木による電線切断や橋梁流失などが発生した。JR貨物は6日、代替輸送などの対応策を発表し、現在も不通の根室線新得~芽室間ではト続き

2016年9月8日

近鉄エクス8月航空輸出混載 29%増の1万1000トン、TC3大幅増

 近鉄エクスプレスの8月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比29.2%増の1万1021トンだった。4カ月連続の前年超え。東アジアが好調だったTC3が大幅増。TC2も2割近い増加だっ続き

2016年9月8日

センコー 物流センター7件、私募REITに譲渡

 センコーは6日、100%出資子会社のセンコー・アセットマネジメントが運用するセンコー・プライベートリート投資法人に物流センター7物件を譲渡し、リースバックを受けると発表した。譲渡続き

2016年9月8日

東芝 ロシア郵便と戦略的協業

 東芝は2日、ロシア郵便と、郵便・物流システム事業における包括的な協業に合意し、覚書を締結したと発表した。両社は戦略的パートナーとして関係を強化し、自動仕分けシステムを活用した国際続き

2016年9月8日

フジトランス タイで第2倉庫開業

 フジトランス コーポレーション(本社=名古屋市南区、系井辰夫社長)は6日、タイ現地法人のFUJITRANS LOGISTICS(THAILAND)がタイ・レムチャバン地区に第2倉続き

2016年9月7日

東京海上日動などセミナー 「米英は無過失でも責任」 フォワーダーのリスク指摘

 東京海上日動火災保険と保険代理店のインターリンク、国際物流のマリタイムは5日、都内でセミナー「荷主と運送人の責任範囲~SOLAS条約・商法改正をうけて~」を開催した。海事関係法・続き

2016年9月7日

GLP 千葉・流山で倉庫群着工 32万平方メートル規模 工場入居可能、人材派遣も

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)日本法人は6日、千葉県流山市で開発計画を進めていた大規模物流施設群、「GLP流山」の1期棟を着工した。GLP流山は3棟からなり続き

2016年9月7日

レッドウッド・グループ 大阪・住之江の2期工事着工 約16万平方メートルの施設を開発

 レッドウッド・グループ・ジャパンは6日、マルチテナント型物流施設「レッドウッド南港ディストリビューションセンター2」(仮称、以下、南港DC2)の安全祈願祭を大阪市住之江区の建設用続き