検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,218件(19321~19340件表示)

2022年9月16日

HMM/パナシア CO2回収システム開発で提携

 韓国船社HMMは15日、パナシアと船上二酸化炭素回収システムの研究・開発分野でMOUを締結したと発表した。経済効果とリスク分析、さらに回収した二酸化炭素の取り扱い手法に関して共同続き

2022年9月16日

物流大綱フォローアップ会合初開催 KPIで進捗管理、荷主理解など課題認識

 国土交通省、経済産業省、農林水産省は14日、総合物流施策大綱(2021~25年度)フォローアップ会合を開催した。同会合は昨年6月に閣議決定された総合物流施策大綱に位置付けられた施続き

2022年9月16日

DHL・SC 印で5億ユーロ投資、26年まで倉庫倍増

 ドイツポストDHLは14日、傘下のDHLサプライチェーン(DHL・SC)がインドにおいて今後5年間で総額5億ユーロ(約713億円)の投資を行うと発表した。倉庫規模や労働力の拡大、続き

2022年9月16日

【連載】欧州物流最前線③ 荷主成長戦略と荷動き鈍化の狭間に

 景気後退が懸念される欧州で、日系フォワーダー(FWD)は荷主の事業戦略とサプライチェーン(SC)体制に中長期的な視点も重視して対応していく。自動車関連は足元での荷動きは鈍化してい続き

2022年9月16日

ルフトハンザ 独政府が全保有株放出 完全民間資本に

 新型コロナウイルス禍からの立ち直りを支援する、独政府の企業救済ファンド「経済安定化基金(WSF)」は14日、保有するルフトハンザ・ドイツ航空(DLH)株のうち残りすべてを、民間の続き

2022年9月16日

【人事】伊勢湾海運

<役員異動> (10月1日) ▷専務取締役<日本製鉄事業・鉄鋼事業部、東海支店統括>(専務取締役<日本製鉄事業・鉄鋼事業部、東海支店、メキシコ、インドネシア、タイ統括>続き

2022年9月16日

【展望台】払いますよ、それぐらい

 最近、海運の世界では「脱炭素」「グリーン」といった言葉を聞かない日々はない、と言っても過言ではないだろう。特に次世代燃料を巡る動向については話題に事欠かず、日々多くのニュースが紙続き

2022年9月16日

ANAホールディングス 空輸した特産品の商圏拡大

 ANAホールディングス(HD)は、各地域の小規模な生産者・事業者の商圏拡大と地域活性化に向けて、航空輸送を生かした遠隔地間での特産品の流通に取り組む。その第一弾としてANAHD、続き

2022年9月16日

ユニオン・パシフィック鉄道 スト発生24時間でエンバーゴ宣言へ

 ユニオン・パシフィック鉄道は14日、ストライキの可能性に備えた対応策を公表した。  現時点では、先日公表した危険物の受け入れ制限のほかは特別の対応を取っておらず、通常通りの続き

2022年9月16日

ルフトハンザ 地上職員に続き乗員も賃上げ 労組と合意

 ルフトハンザグループは12日、ドイツのパイロット労働組合「Vereinigung Cockpit(VC)」と、一律の賃上げの代わりに2023年6月30日までの期間、ストライキを行続き

2022年9月16日

中部空港滑走路増設 不測の事態への対応も重視

 中部国際空港の滑走路増設案を盛り込んでいる中部国際空港滑走路増設PIレポートは、滑走路増設の目的の一環として、不測の事態による滑走路閉鎖リスクの回避、災害時におけるバックアップ機続き

2022年9月16日

ジェトロ、農水産物・食品輸出支援PF参画

 ジェトロはこのほど、政府と農林水産省が進める、海外での日本産農林水産物・食品輸出支援プラットフォーム(PF)の取り組みに参画すると発表した。主要輸出先である8カ国・地域に同PFを続き

2022年9月16日

欧州主要空港 貨物量 減少傾向が鮮明

 欧州主要空港の貨物取扱量の減少基調が鮮明になっている。フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港の8月貨物取扱量の合計は前年同月比続き

2022年9月16日

フェデックス 地方営業強化でEC需要対応

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は日本で地方の営業を増強している。新型コロナウイルス禍で越境eコマース(EC)需要が拡大するなか、北海道、福岡などで新たに営業スタッフを配続き

2022年9月16日

テレポート A321F型3機導入へ、貨物機計4機に

 マレーシアの格安航空会社(LCC)大手、キャピタルA(旧エアアジア・グループ)は12日、傘下の物流ベンチャー、テレポート(テレポート・コマース・マレーシア)向けに、新たにA321続き

2022年9月16日

ハパックロイド 伊・スピネッリの株式49%取得

 ハパックロイドは15日、イタリアの物流大手スピネッリ・グループと提携することで合意したと発表した。ハパックロイドは独禁当局の承認を前提に、既存株主からスピネッリ・グループの株式4続き

2022年9月16日

川崎港 上期は21%減の5.5万TEU

 国際コンテナ戦略港湾・京浜港の一角、川崎港の今年上半期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比20.8%減の5万5385TEUとなった。輸出は19.7%減の2万8209TE続き

2022年9月16日

四日市港、7月は1.7%減

 四日市港管理組合が15日発表した7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比1.7%減の1万4777TEUとなった。このうち実入りの内訳は、輸出が8.1%増の7265続き

2022年9月16日

ガルーダ・インドネシア航空 11月から成田―デンパサール再開

 ガルーダ・インドネシア航空は2022年11月1日から、成田とバリ島・デンパサール(ングラライ国際空港)間の直行便を、週3便で運航再開する。インドネシア、日本両国の入国規制緩和によ続き

2022年9月16日

清水港 8月は4%減の3.4万TEU 2カ月連続減少

 静岡県清水港管理局によると、清水港の8月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比3.9%減の3万3904TEUだった。2カ月連続で減少した。輸出は5.3%減の1万6618TEU、輸入は続き