1. ニュース

航空

2013年2月18日

北九州空港 NCAが週1便寄港 5月中旬めどに

 貨物拠点化を目指す北九州空港に日本貨物航空(NCA)が週1便、寄港する。現在、成田―韓国・仁川の復路便が月1便、臨時寄港しているが、5月11日ごろをめどに毎週、同空港に寄港する。続き

2013年2月18日

国交省 航空機用リチウムイオン電池 旅客機、一包装5キロまで

 国土交通省は14日、航空機用リチウムイオン電池の旅客機への積載について、一包装物当たり5キロまでとする、と発表した。B787型機のトラブルを受けて、国際民間航空機関(ICAO)が続き

2013年2月18日

1月の成田上屋4社貨物取扱量 日航以外2ケタ増

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の1月の貨物取扱実績(輸出、輸入、トランジット)は合計12万855トンで、前年同続き

2013年2月18日

エア・カナダ B777-300ERを年内に5機導入

  エア・カナダは7日、年内にB777-300ERを5機導入すると発表した。これまで、今年6月と8月に1機ずつ受領することを発表していたが、今回さらに年内に3機を追加受領続き

2013年2月18日

エアバス A350XWB25機 ALCから受注

 エアバスはこのほど、米ロサンゼルスを拠点とする航空機リース会社のエア・リース・コーポレーション(ALC)からA350XWB型25機を受注したと発表した。  内訳は、A350-9続き

2013年2月18日

【エアカーゴ最前線・福岡・北九州編(10)】 郵船ロジスティクス九州 ISO取得で品質向上へ

 郵船ロジスティクス九州は郵船ロジスティクスの国内グループ会社7社のうちの1社として九州地域での国際物流事業を手掛けている。昨年12月には、国内グループ会社として初めて品質マネジメ続き

2013年2月15日

12年のデジカメ出荷総数 6年ぶり1億台割れ 輸出台数は16%減に

 デジタルカメラの出荷台数が輸出台数を含め大きく減少していることが2つの統計で鮮明となった。カメラ映像機器工業会がまとめた2012年(1~12月)のデジタルカメラの総出荷台数は前年続き

2013年2月15日

1月の中部空港上屋3社 タイ反動減で23%減

 中部空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の1月の総取扱量(トランジットを含む輸出入貨物)は、前年同月比23%減の8840トンだった続き

2013年2月15日

12年航空貨物取扱量 チャンギ 3%減の180万トン/スワンナプーム 3%増の140万トン

 本紙集計によるシンガポール・チャンギ空港とバンコク・スワンナプーム空港の2012年の航空貨物取扱量は、シンガポールが昨年比3.2%減の180万6225トン、バンコクが2.7%増の続き

2013年2月15日

日本航空 成田の国内貨物、搬入出場所変更

 日本航空は13日、成田空港での国内貨物の搬入および取り降ろし場所を変更した。従来の貨物ターミナル地区の第5貨物ビルの南口玄関横から同ビルの中央玄関横とした。  営業時間、連絡先続き

2013年2月15日

日本航空 来月、FSC値上げ

 日本航空は3月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。遠距離路線(米州、欧州など)はキロ当たり127円(現行122円)、アジア遠距離路線は102円続き

2013年2月15日

12年、日本郵便 総数は1%増、EMS1%増

 日本郵便の2012年(1~12月)の引受郵便物などの物数総計は、前年比1.1%増の150億通だった。郵便物のうち、国際は4.6%減の3650万通。そのうち、国際スピード郵便(EM続き

2013年2月14日

エアインチョンが初号機受領 来月就航へ調整

 韓国初の貨物専門航空会社エアインチョン(本社=ソウル)は11日、韓国・仁川国際空港で初号機を受領した。来月中旬以降、仁川からユジノサハリンスク、ウランバートル、青島などへの就航を続き

2013年2月14日

HACTLの1月貨物取扱量 22%増の22万8000トン

 香港エアカーゴ・ターミナルズ(HACTL)の1月の貨物取扱量は、前年同月比21.8%増の22万8202トンだった。内訳は輸入が19.9%増の5万4560トン、輸出が18.9%増の続き

2013年2月14日

12年の成田 発着、初の20万回超え LCC就航が実績底上げ

 成田国際空港会社(NAA)によると、2012年(1~12月)の同空港の発着回数は前年比14%増の20万8704回と、開港以来はじめて20万回を超えた。内訳は、国際線が7%増の17続き

2013年2月14日

トルコ航空 IBSとの契約で、貨物システム更新

 トルコ航空はこのほど、貨物部門のシステムの更新を発表した。同社は2月7日、システムプロバイダーのIBSソフトウエア・サービスとシステムに関する包括的な契約を締結。現行のTACTI続き

2013年2月14日

DHLジャパン 「働きがいのある会社」に GPTW調査で選出

 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は、「Great Place To Work Institute Japan」(東京都中央区。以下、GPTW)がまとめた2013年続き

2013年2月14日

エアカーゴ最前線・福岡・北九州編(9)】ヤマトグローバルエキスプレス九州主管支店 専門部隊で需要喚起実現

 ヤマトグローバルエキスプレス(YGX)九州主管支店は2010年半ばに生鮮、メディカルのセグメントに特化した専属スタッフを配置、その効果が着実に現われている。只井祥雅九州主管支店長続き

2013年2月13日

12年の医薬品貿易量 成田、関西の輸出入減少 輸入で神戸、東京、横浜大幅増

 財務省貿易統計をもとに2012年(12年1~12月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると、全国の物量は輸出入とも3年連続の増加で堅調に推移した。輸入は成田空港続き

2013年2月13日

【12年4~12月期決算】シンガポール航空グループ イールド低下、増収減益

 シンガポール航空グループの2012年4~12月期の決算は、売上高が前年同期比2.5%増の114億3140万シンガポールドル(以下Sドル、約8659億円)、営業利益は6.1%減の2続き