1. ニュース

航空

2008年7月22日

☆財務省、人事異動

☆財務省、人事異動 (7月13日)  神戸税関監視部次長 澤内正博(関税局付派遣職員<パキスタン財務省>) (7月14日)  横浜税関本牧埠頭出張所次長 篠原勝美(関税局付派遣職続き

2008年7月22日

●郵便局会社  8月から「郵便局のお取次ぎ」/引っ越しで日通、アートと提携

●郵便局会社 8月から「郵便局のお取次ぎ」 引っ越しで日通、アートと提携  郵便局会社は、来月1日から総合生活取り次ぎサービス「郵便局のお取次ぎ」を開始する。18日発表した。「引続き

2008年7月22日

●邦人系航空会社  燃油高騰で路線撤退など大規模見直し/国内線、関空・中部含め地方路線が焦点/国際線は既に先行、さらに見直しも

●邦人系航空会社 燃油高騰で路線撤退など大規模見直し 国内線、関空・中部含め地方路線が焦点 国際線は既に先行、さらに見直しも  燃油高騰で邦人系航空会社が路線撤退、減便や機材入れ続き

2008年7月22日

●関空会社・平野副社長  「路線縮小、食い止めるべく努力」/ネットワークの充実が責務

●関空会社・平野副社長 「路線縮小、食い止めるべく努力」 ネットワークの充実が責務  関西国際空港会社の平野忠邦副社長が先週18日会見し、「全日本空輸や日本航空、スターフライヤー続き

2008年7月22日

●スカイマーク  中部空港就航計画を延期

●スカイマーク 中部空港就航計画を延期  スカイマークは先週17日、今年度中の中部国際空港への就航計画を延期すると発表した。昨今の燃油高騰、景気・マーケット動向など、同社および業続き

2008年7月18日

航空貿易最前線:カーゴトレンド(15)三崎港まぐろ  タイ向け高級マグロ空輸/バンコク東急に店舗展開

カーゴトレンド(15) 三崎港まぐろ タイ向け高級マグロ空輸 バンコク東急に店舗展開 住 所=〒108-0073 東京都港区三田3-2-1 電 話=03-3477-3429(続き

2008年7月18日

●日新  DVTGとパートナーシップ契約/アジア発ロシア向け鉄道輸送拡大へ

●日新 DVTGとパートナーシップ契約 アジア発ロシア向け鉄道輸送拡大へ  日新はこのほど、ロシアの民間鉄道大手、DVTGとパートナーシップ契約を締結した。両社の強みを生かし、日続き

2008年7月18日

●FHバートリング  日本法人が人員増強、2年で倍増/8月に1人追加採用、16人体制に

●FHバートリング 日本法人が人員増強、2年で倍増 8月に1人追加採用、16人体制に  プロジェクト輸送を得意とする大手フォワーダー、FHバートリング(F.H.Bertling)続き

2008年7月18日

●日本電産ロジステック  香港に100%出資の子会社

●日本電産ロジステック 香港に100%出資の子会社  日本電産ロジテックは、6月25日付で100%出資の香港法人を設立した。日本電産グループを主要顧客とする国際物流のサポート体制続き

2008年7月18日

誘導路:舩越亮韓国・日本副社長

◆インドのIBSソフトウェア・サービスは、東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)の物流システムの設計・開発を手がける。2006年にNCAとの契約から日本市場に進出し、ANA、日続き

2008年7月18日

●アシアナ航空  24、31日の関西発貨物便運航

●アシアナ航空 24、31日の関西発貨物便運航  アシアナ航空は24、31日の関西発貨物便を通常通り運航する。機材はB747Fを使用する。同社は機材繰りの関係から、10、17日と続き

2008年7月18日

●関西国際空港会社  泉佐野市長に異議申立書を送付/固定資産税減免の取消処分に不服

●関西国際空港会社 泉佐野市長に異議申立書を送付 固定資産税減免の取消処分に不服  関西国際空港会社は17日、大阪府・泉佐野市長からの空港連絡橋道路施設にかかわる固定資産税減免の続き

2008年7月18日

●中部国際空港  来月、国際線用スポット4基供用/南ウィング南側オープンスポット

●中部国際空港 来月、国際線用スポット4基供用 南ウィング南側オープンスポット  中部国際空港会社が昨年1月から増設工事を進めていたセントレアの国際線(旅客)用スポット4基が8月続き

2008年7月18日

●中部空港利用促進協議会  「セントレアキッズクラブ」創設

●中部空港利用促進協議会 「セントレアキッズクラブ」創設  中部国際空港利用促進協議会は、セントレアファンの一層の拡大を図ることを目的に小学6年生以下の子供を対象にした「セントレ続き

2008年7月18日

●松下電器産業グループ  大阪港関電跡地にリチウム電池工場/10年度稼働、港にグループ初進出

●松下電器産業グループ 大阪港関電跡地にリチウム電池工場 10年度稼働、港にグループ初進出  松下電器産業グループは、世界的に需要が拡大するリチウムイオン電池の増産に対応するため続き

2008年7月18日

●京神倉庫  神戸流通業務団地で事業拡大

●京神倉庫 神戸流通業務団地で事業拡大  トナミ運輸の子会社、京神倉庫(本社=京都市)は、神戸流通センター(神戸流通業務団地、神戸市須磨区弥栄台)で事業拡大のため、神戸市から38続き

2008年7月18日

●ブリヂストン  欧州でサプライチェーン改革を推進/配送ルート合理化などで物流コスト削減

●ブリヂストン 欧州でサプライチェーン改革を推進 配送ルート合理化などで物流コスト削減  ブリヂストンの欧州統括法人、ブリヂストン・ヨーロッパが欧州域内でサプライチェーンの改革を続き

2008年7月18日

●京神倉庫  トナミ航空サービスを吸収合併/1日付で国際事業部の体制再編

●京神倉庫 トナミ航空サービスを吸収合併 1日付で国際事業部の体制再編  京神倉庫は、7月1日付でトナミ航空サービスを吸収合併した。17日発表した。両社はともにトナミ運輸の完全子続き

2008年7月18日

誘導路:長谷純取締役執行役員西日本営業本部長

◆阪急エクスプレスと阪神エアカーゴは、コ・ロードなどを含め、さまざまな分野での協業を進めている。阪急エクスプレスの長谷純取締役執行役員西日本営業本部長は、関西地域での協業について「続き

2008年7月18日

●TNTエクスプレス  関西地域でのオペレーション強化/輸出同日搭載拡大、輸入小口開始

●TNTエクスプレス 関西地域でのオペレーション強化 輸出同日搭載拡大、輸入小口開始  ティエヌティエクスプレス(TNTエクスプレス、本社=東京都江東区)は、関西地域でのオペレー続き