2007年6月22日
●羽田国内<5月速報>発送、5.6%増の2万5409トン到着、6.8%増の2万8145トン 本紙集計によると、5月の羽田空港発着国内貨物輸送量(速報)は、発送が前年同月比5…続き
2007年6月22日
●日本郵政公社本保専務執行役員が22日付で退任 日本郵政公社の本保芳明理事専務執行役員がきょう22日付で退任する。本保専務は国土交通省大臣官房審議官(総合行政局・航空局)を務…続き
2007年6月22日
●佐川急便/佐川引越センター大型家具・家電設置輸送を開始 SGホールディングスグループの佐川急便と佐川引越センターは21日、新サービス「大型家具・家電設置輸送」を開始した。同…続き
2007年6月21日
●関西国際空港欧州で関空プロモーション展開AZA、JALに運航拡大要請 関西国際空港会社は27日から7月1日にかけ、イタリア、英国で関空エアポート・プロモーションを展開する…続き
2007年6月21日
●中部国際空港会社第2滑走路実現へ向け需要喚起稲葉新社長会見、営業体制を強化 中部国際空港は、20日の株主総会と取締役会で稲葉良ミ氏の社長就任をはじめとする新体制を決めた。…続き
2007年6月21日
●名古屋国内<5月速報>発送貨物、5.1%増の1975トン日航2ケタ増、全日空は前年割れ 本紙集計によると、全日本空輸グループと日本航空グループが5月に取り扱った名古屋(中…続き
2007年6月21日
●政府骨太の方針2007を閣議決定アジア・ゲートウェー構想推進 政府は19日、経済財政改革の基本方針、いわゆる骨太の方針2007を閣議決定した。「オープンな国づくりに向けて…続き
2007年6月21日
●ボーイングGECASからB777F6機追加受注 ボーイングとGEコマーシャル・アビエーション・サービス(GECAS)は米国時間の18日、GECASが6機のB777型フレータ…続き
2007年6月21日
●スカンジナビア航空日韓地区貨物営業支配人に吉竹氏 スカンジナビア航空(SAS)日本・韓国地区貨物営業支配人のレイフ・ニルソン氏が7月31日付で退任する。後任には中部・北陸・…続き
2007年6月21日
◆先日、取材で米国中西部のオハイオ州コロンバスを訪れた。米国の地方都市を訪れるのは初めて。驚いたのは大手ホテルで日本円から米国ドルへの両替ができなかったことだ。取材先の方からは「こ…続き
2007年6月21日
●日本通運大阪航空支店輸出ULDが月間1000枚へ06年度の輸出混載重量12%増 日本通運大阪航空支店(所在地=大阪市)の輸出ユニット・ロード・ディバイス(ULD)取扱枚数…続き
2007年6月21日
●東京税関晴海の航空貨物業務を本関集約海上貨物は24時間通関体制に 東京税関は、東京港地区(東京税関本関および晴海、大井、芝浦出張所)の通関処理体制を変更する。具体的には…続き
2007年6月21日
●大阪税関福井貨物、エヌビイエルを許可保税蔵置場の設置申請 大阪税関は、福井貨物自動車(福井市西開発3丁目)およびエヌビイエル(大阪府泉佐野市りんくう往来南5番地)が申請し…続き
2007年6月21日
●東京航空局旅客ターミナル営業者を公募茨城空港、09年度末開業予定 東京航空局は20日、百里飛行場(茨城空港、小見玉市)内で旅客ターミナルを整備・運営する事業者を公募すると…続き
2007年6月21日
●日本航空インターナショナルB767型貨物機、7月9日から路線投入銀色機体、成田・関西・中部で初便行事青島・天津貨物便開設、中国路線強化 日本航空インターナショナルは、今…続き
2007年6月21日
●エムオーエアロジスティックス大井営業所の通関許可取得 エムオーエアロジスティックス(所在地=千葉県成田市南三里塚、福田欣示社長)が東京税関に申請していた通関営業所の新設が1…続き
2007年6月21日
●天津空港新旅客Tを建設、貨物地区も拡張第2滑走路に加えエアバス用検討 中国・天津空港では、2本目の滑走路とともに新旅客ターミナルを新たな場所に建設中で、年内か遅くとも来年…続き
2007年6月21日
●輸入通関ランキング<06年度>6位まで不動、7位にDHL・GFJ上位3社シェア44%、7年で4.5P上昇全体数は5年ぶり減、20社中17社減少 本紙推計による国際航空貨…続き
2007年6月21日
☆近鉄エクスプレス、役員異動(6月20日) 専務取締役 片岡 清(常務取締役)▽同 下村丈夫(同)▽同 石崎 哲(取締役)▽取締役 上田健次(執行役員)▽同 富山譲治(同)▽…続き
2007年6月21日
●プロロジス福島、宮城県で大型施設6棟開発 プロロジスは、福島県郡山市と宮城県岩沼市、同富谷町で計6棟の大型物流施設を開発する。20日発表した。詳細は計画中だが、延床面積合計…続き