2007年6月18日
●国土交通月例経済<2・3月>航空貨物は国内、国際とも微増 国土交通省がまとめた「国土交通月例経済」(速報)によると、今年2月の主要邦人航空会社2社の国内貨物輸送量は、前年同…続き
2007年6月18日
●関西国際空港会社北側誘導路は現行事業費内で可能第2旅客ターミナルは同時整備を 関西国際空港会社の平野忠邦副社長は、15日の定例会見で2期計画における北側連絡誘導路と第2旅…続き
2007年6月18日
●天津アルプス物流昨秋開始の「アルプス特快便」好調半年で3路線中2路線の便数を倍増岸嶋総経理、濱海新区の近況など語る アルプス物流の天津に本社を置く中国法人「天津泰達阿尓…続き
2007年6月18日
●国内利用航空<4月>件数3%増も重量は4カ月ぶり微減国内航空宅配便、久々の2ケタ増 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた4月の国内利用航空運送取扱実績は409万1270…続き
2007年6月18日
●山九鹿島地区に物流センター建設 山九は、鹿島地区で建築面積2万4949平米の「鹿島物流センター」の建設に着工する。鹿島コンビナートを中心とする北関東地域での化学工業製品の需…続き
2007年6月18日
●商船三井ロジスティクスオランダに欧州統括法人設立中東欧・ロシア強化、現地化を推進 商船三井ロジスティクス(MLG)は、オランダ・ティルブルクに欧州統括法人を設立した。15…続き
2007年6月18日
●DHLジャパン関西国際空港サービスセンター開設 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は14日、大阪府南部と和歌山市をカバーする「DHL関西国際空港サービスセンタ…続き
2007年6月18日
●多摩大学ロジスティクス戦略会議の内容決定グローバル化への対応も盛り込む 多摩大学ロジスティクス経営・戦略研究所(所長=水嶋康雅教授)は、今年度の「サプライチェーン・ロジス…続き
2007年6月18日
●郵船航空サービスフォー・ソフトと契約次期基幹システム開発で 郵船航空サービスは、次期基幹システム“YUNAS”の開発にフォー・ソフト(Four Soft Limited)…続き
2007年6月18日
☆商船三井ロジスティクス、役員担当業務(6月25日) 代表取締役社長 加藤敏文▼社長補佐、人事総務部管掌、特命事項<業務効率化> 専務取締役・臼杵季典▼国内営業部門及び韓国担…続き
2007年6月18日
☆商船三井ロジスティクス、役員異動(6月25日) 常務取締役 佐藤知彦(取締役)▼取締役 中沢幹雄(MOL LOGISTICS<SINGAPORE>PTE.LTD. Mana…続き
2007年6月15日
◆「上海市中心部の大動脈ともいえる外環道路へのアクセスも良好で、物流には最適の立地条件ですよ」。このように語るのは、キユーソー流通システム社長室の杉本健策室長。キユーソー流通システ…続き
2007年6月15日
●トランスポート・ロジスティクスドイツ・ミュンヘンで開幕57カ国から出展、来場者4万人も 世界最大の物流展「トランスポート・ロジスティクス2007」(第11回国際ロジスティ…続き
2007年6月15日
●ボーイング新造機市場、今後20年間で2.8兆ドル年間成長率は旅客5%、貨物6.1% ボーイング社は13日、「2007年度最新市場予測(2007 Current Marke…続き
2007年6月15日
●国土交通省貨物利用運送事業法制度改善へ28日に検討会の初会合開催 国土交通省・総合政策局複合貨物流通課は、「貨物利用運送事業法制度の改善に係る検討委員会」の第1回目の会合…続き
2007年6月15日
☆国土交通省、人事異動(6月15日) 辞職 惟村正弘(東京航空局長)▼東京航空局長 坂場正保(独立行政法人航海訓練所理事) なお、坂場正保氏の略歴は次のとおり。【坂場正保…続き
2007年6月15日
関西編(162)ヤマトロジスティクス関西オペレーションセンター国際貨物の関西中核拠点クロスドック機能も提供所在地=〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北2…続き
2007年6月15日
●北京空港新貨物地区、北側に「大通関基地」建設上屋着工、保税物流中心で4棟完成旅客も新ターミナル、第3滑走路も 中国の北京空港では、来年の北京オリンピックを控え、旅客・貨…続き
2007年6月15日
●航空会社国内<5月速報>6%増、5カ月連続のプラス基調日航Gが5カ月ぶりに全日空G上回るギャラクシーも路線拡大で搭載量増加 日本航空、全日本空輸の航空大手2社グループと…続き
2007年6月15日
●郵船航空サービス米国マイアミ支店の倉庫を拡張4割増の約1万2100平米に 郵船航空サービスの米国法人、米国郵船航空サービス(守屋昌利社長)はこのほど、自動車部品や中南米向…続き