1. ニュース

航空

2007年6月20日

●JR貨物<5月>  コンテナ、3.8%増の179万5000トン/化学薬品、エコ関連除き出荷好調

●JR貨物<5月> コンテナ、3.8%増の179万5000トン 化学薬品、エコ関連除き出荷好調  日本貨物鉄道(JR貨物)の5月のコンテナ輸送量は179万5000トンで、前年同月続き

2007年6月20日

●日本レップ  摂津市で新開向け物流施設に着工

●日本レップ 摂津市で新開向け物流施設に着工  日本レップはこのほど、大阪府摂津市でビルド・ツー・スーツ型(特定テナント向け)物流施設「J-REPロジステーション摂津」の建設に着続き

2007年6月20日

●澁澤倉庫  名古屋営業所で新倉庫が竣工

●澁澤倉庫 名古屋営業所で新倉庫が竣工  澁澤倉庫はこのほど、中部支店名古屋営業所(愛知県小牧市)の新倉庫が竣工したと発表した。倉庫面積は1万682平米。「A号倉庫」として16日続き

2007年6月20日

●日本ロジテム  ラオスの物流業者を子会社化

●日本ロジテム ラオスの物流業者を子会社化  日本ロジテムはラオスの物流業者グローバル・ロジスティクスを買収する。18日発表した。9月、同社の第三者割当増資を引き受けて子会社化し続き

2007年6月20日

●日本通運  長野ロジスティクスセンター竣工/定温庫整備、流通加工業務に対応

●日本通運 長野ロジスティクスセンター竣工 定温庫整備、流通加工業務に対応  日本通運は19日、長野県須坂市に「長野支店長野ロジスティクスセンター」を竣工したと発表した。同センタ続き

2007年6月20日

●阪急交通社  ISMS/BS7799のISO化認証取得

●阪急交通社 ISMS/BS7799のISO化認証取得  阪急交通社は19日、情報セキュリティマネジメントシステム規格「ISMS/BS7799」についてのISO化認証を受けたと発続き

2007年6月19日

●アジア向け輸出混載ランク<06年度>  日本通運、中国向けでトップを奪取/インドネシア向けは郵船航空が堅持

●アジア向け輸出混載ランク<06年度> 日本通運、中国向けでトップを奪取 インドネシア向けは郵船航空が堅持  航空貨物運送協会(JAFA)の2006年度輸出混載実績を基に本紙がま続き

2007年6月19日

☆ケイアールシー社、役員異動

☆ケイアールシー社、役員異動  代表取締役社長 横川良二▼取締役 若勢敏美(代表取締役社長)▼退任 三浦孝夫(取締役)

2007年6月19日

☆海事プレス社、役員異動

☆海事プレス社、役員異動 (6月1日)  中部支局長 取締役・三浦孝夫(6月15日)    取締役 営業局長・横田 実=新任

2007年6月19日

●航空貨物運送協会  中谷会長「各界の理解と支持を」/総会後の懇親会に約300人出席

●航空貨物運送協会 中谷会長「各界の理解と支持を」 総会後の懇親会に約300人出席  航空貨物運送協会(JAFA)は先週15日、定時総会後の懇親会を都内で行い、関係者ら約300人続き

2007年6月19日

●関西国際空港会社  20年政府保証債を発行

●関西国際空港会社 20年政府保証債を発行  関西国際空港会社は、政府保証第49回関西国際空港債券(20年債)の募集を開始する。15日発表した。同社が20年債を発行するのは今回が続き

2007年6月19日

●関西国際空港<5月概況>  発着回数は9%増の1万395回/貨物便大幅増、旅客数は減少

●関西国際空港<5月概況> 発着回数は9%増の1万395回 貨物便大幅増、旅客数は減少  関西国際空港会社の5月の運営概況(速報値)は、発着回数が国際線、国内線ともに貨物便が高い続き

2007年6月19日

●セントレア  全日空の貨物便撤退にショック/貨物便撤退方針の見直し求める

●セントレア 全日空の貨物便撤退にショック 貨物便撤退方針の見直し求める  本紙昨報のとおり、全日本空輸が中部国際空港(セントレア)の貨物便の関西空港への集約を検討していることが続き

2007年6月19日

●スカンジナビア航空  旅客で業界初の新運賃体系導入/往復で異なるサービスクラス選択

●スカンジナビア航空 旅客で業界初の新運賃体系導入 往復で異なるサービスクラス選択  スカンジナビア航空(SAS)は、6月から日本発着便のエコノミークラス、エコノミーエクストラ、続き

2007年6月19日

●中国貨運航空  20日から関西~上海にA300F投入/関西からのサービスがさらに拡充

●中国貨運航空 20日から関西~上海にA300F投入 関西からのサービスがさらに拡充  中国貨運航空は、20日から関西~上海便にA300型フレーターを投入する。関西→青島→関西→続き

2007年6月19日

●三洋電機  日本発2万トン弱、アジア発1.5万トン強/起用は日通、近鉄、郵船、山九の4社に

●三洋電機 日本発2万トン弱、アジア発1.5万トン強 起用は日通、近鉄、郵船、山九の4社に  三洋電機は、ロジスティクス改革の一環で本社(グローバル・ロジスティクス部)一元管理の続き

2007年6月19日

●エーアイテイー  上海法人が1級貨運代理資格取得

●エーアイテイー 上海法人が1級貨運代理資格取得  エーアイテイー(本社=大阪市、矢倉英一社長、AIT)の上海法人は、今月2日に中国当局から1級貨運代理資格を取得した。物流コンサ続き

2007年6月19日

●ワールド・ロジ  大証が改善報告書提出を請求

●ワールド・ロジ 大証が改善報告書提出を請求  2007年6月期中間決算で半期報告書の提出が法定期限を超えたワールド・ロジは、大阪証券取引所から22日までに「改善報告書」の提出を続き

2007年6月19日

航空貿易最前線:地方編(24)全日本空輸貨物本部日本地区販売統括室沖縄販売課  7年度売上目標は3%増/品質向上と利用効率向上へ

地方編(24) 全日本空輸貨物本部 日本地区販売統括室沖縄販売課 07年度売上目標は3%増 品質向上と利用効率向上へ 所在地=〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-7-続き

2007年6月19日

●成田空港  PACが初の自社貨物施設獲得/第4ビルからフェデックス退去

●成田空港 PACが初の自社貨物施設獲得 第4ビルからフェデックス退去  ポーラーエアカーゴ(PAC)が成田空港内に同社初の自社貨物施設を獲得することが18日までに内定した。入居続き