2007年6月5日
●西日本鉄道村田製作所のロジスティクス業務展開りんくうLC、今年度中に体制移行 西日本鉄道は、関空対岸の「りんくうロジスティクスセンター」(大阪府泉佐野市、以下、りんくうL…続き
2007年6月5日
●DHLサプライチェーン富士通との契約を5年間延長 DHLサプライチェーン(本社=東京・品川区)は、富士通との物流アウトソーシング契約を5年間延長した。さまざまなコスト削減や…続き
2007年6月5日
●近鉄エクスプレス石川・小松空港内に営業拠点 近鉄エクスプレスは、1日付で石川・小松空港内に京都フォワーディング営業所および京都ロジスティク営業所の各北陸分室を開設し、営業を…続き
2007年6月5日
インタビュー(下)日中韓トライアングル営業体制目指す7000億円に向け確実に目前の課題達成全日本空輸常務取締役執行役員貨物本部長野本明典氏略歴(のもと・あきのり)…続き
2007年6月5日
●神奈川県再拡張前の貨物便就航促進求める羽田国際化などで国交省へ要望 神奈川県はこのほど、国土交通省に対し、羽田空港の国際化・24時間化などを要望した。再拡張後の羽田空港に…続き
2007年6月5日
●日中韓外相会談羽田~虹橋、金浦~虹橋早期開設 日中韓外相会談が3日、韓国・済州島で開かれ、2国間ベースでは既に合意済みの羽田~虹橋(上海)、金浦~虹橋間旅客チャーター便につ…続き
2007年6月5日
◆5月中旬、オリンピックを1年後に控えた北京および天津を訪れ、建設ブームに沸く活気ある現地の状況をみてきた。両市とも五輪用の施設や市内のビル建設だけでなく、空港、港湾、新幹線、高速…続き
2007年6月5日
●キューネ+ナーゲル伊小売業者と物流業務受託契約 キューネ+ナーゲルはこのほど、イタリアの小売業者アゴラ・ネットワーク(Agora Network Srl)と6年間の物流業務…続き
2007年6月5日
●日本レップ東京・板橋区の物流施設稼働へ 物流施設の仲介事業、アセットマネジメント事業を展開する日本レップ(本社=東京・千代田区、和本清博社長)はこのほど、東京・板橋区で中規…続き
2007年6月4日
●中部空港貨物量<4月>総取扱量、5カ月連続減積込20.6%減、取降5.9%減 名古屋税関中部空港税関支署によると、4月の中部空港における国際航空貨物量は前年同月比14.1…続き
2007年6月4日
●中部空港会社さわやかサマーセントレア実施 中部国際空港会社は、今月1日から「さわやかサマーセントレア2007」を実施している。夏季における省エネルギーや地球温暖化防止対策の…続き
2007年6月4日
●中部空港<4月実績>航空機発着回数、3%減の8506回 中部国際空港会社によると、4月の航空機発着回数は8506回となり、前年同月に比べ3%減少した。国際線は14%増の35…続き
2007年6月4日
●中部空港エミレーツ就航1周年イベント エミレーツ航空(UAE)の中部空港就航1周年を記念し、同空港旅客ビル4階イベントプラザで「魅惑のアラビアンリゾート/ドバイフェア」が開…続き
2007年6月4日
●ロールス・ロイスA330型貨物機向けTrent700受注 ロールス・ロイス社は、アイスランドのアビオン・エアクラフト・トレーディング社が導入する8機のエアバス社製A330型…続き
2007年6月4日
●関西国際空港会社8月25日にドラゴンボート大会 関西国際空港会社は8月25日、第4目回となる関空ドラゴンボート大会を実施する。場所は1期、2期空港島間の水域で、今回は8月2…続き
2007年6月4日
●交通政策審航空分科会関空財務改善は成田民営化も念頭に第9回、答申案素案について議論 交通政策審議会航空分科会(分科会長=金本良嗣東京大学大学院教授)の第9回会合が国土交通…続き
2007年6月4日
●駐日英国大使館「日英航空宇宙産業会議」開催リレーションシップ強化推進 駐日英国大使館は5月31日、日英両国の航空宇宙産業界の関係者を招き、都内で「日英航空宇宙産業会議20…続き
2007年6月4日
●エア・カナダFS適用方法を変更7月から運賃適用重量に対し60円 エア・カナダ(ACA)は、7月1日発行の航空運送状(AWB)から、フュエル・サーチャージの適用方法を変更す…続き
2007年6月4日
●アリタリア航空A・スグロ氏が貨物総支配人に日本地区営業部長に國友浩一氏 アリタリア航空(AZA)日本・韓国地区貨物総支配人にアントニオ・スグロ氏(写真上)が就任する。日本…続き
2007年6月4日
●航空保安検査フォーラムきょうから7日まで都内で開催 国土交通省とカナダ航空保安庁による「第4回航空保安検査国際フォーラム」がきょう4日から7日までの4日間、都内で開催される…続き