2007年6月4日
●与那国空港7月5日以降、運用時間延長 与那国空港の運用時間が7月5日以降、現行の08:00~18:00(10時間)から08:00~19:30(11.5時間)に変更される。国…続き
2007年6月4日
◆SGホールディングスの近藤宣晃取締役は、2007年度概況について「通販市場拡大の背景もあり、e-コレクトサービスが大きく伸びました。また、クール便や時間帯サービスなど付加価値サー…続き
2007年6月4日
●DHL青島~杭州~香港でエア輸送開始杭州空港にゲートウェー開設 ディー・エイチ・エル(DHL)は、中国国内で青島(山東省)~杭州(浙江省)~香港を結ぶ航空輸送サービスを開…続き
2007年6月4日
●海外新聞普及中国・常州に営業拠点を開設華東で営業ネットワーク強化 海外新聞普及(OCS)の中国現地合弁会社、「中外運―欧西愛斯国際快逓有限公司」(OCSシノトランス)は、…続き
2007年6月4日
インタビュー(上)全日本空輸常務取締役執行役員貨物本部長野本明典氏自分たちの道を自分たちで創っていくACMIで増機、組織を機能的再整理略歴(のもと・あきのり) …続き
2007年6月4日
●小松空港新国内貨物施設、1日オープン近鉄進出、日通国際部門も事務所 小松空港の新国内貨物上屋施設が1日、運用を開始した。新施設は、国土交通省が進める大型機用駐機スポット新…続き
2007年6月4日
●NAA・上子常務会見ポスト2500m化は南側延伸を想定千葉経済界に支援組織結成の動き 成田国際空港会社(NAA)の上子道雄常務取締役(写真)は、1日の記者会見で2010年…続き
2007年6月4日
●アエロフロート・カーゴ8日から成田空港に就航 成田国際空港会社(NAA)によると、ロシアの貨物専門航空会社、アエロフロート・カーゴが8日から成田空港に就航する。整備を除くハ…続き
2007年6月4日
☆ヤマト運輸、人事異動(6月1日) 新潟主管支店長 石川幹雄(金沢主管支店長)▼金沢主管支店長 吉田迅利(関西支社マネージャー)▼経営戦略部情報システム課長 三浦 武(新潟主…続き
2007年6月4日
●キムラユニティー2009年度に売上高450億円海外倉庫に15.8億万円投資 キムラユニティー(本社=名古屋市、木村幸夫社長)は、中期経営計画最終年度の2009年度に連結売…続き
2007年6月4日
●マースクロジスティクスダムコのフォワーディング部門統合 マースクロジスティクスは、同社のフォワーディング部門とP&Oネドロイドのフォワーディング部門、ダムコ・シー&エア(本…続き
2007年6月4日
●中国機械工程学会上海市物流機器製造基地で説明会 中国機械工程学会などは12日、都内で中国・上海市の物流システム機器製造基地/展示センター「上海濱海国際物流装備城」企業誘致説…続き
2007年6月4日
●日本通運江東区の北砂流通センター竣工 日本通運が東京都江東区で建設中だった北砂流通センターが竣工した。1日発表した。敷地面積は7118平米、延床面積は1万6199平米。鉄骨…続き
2007年6月4日
●輸出直送<4月>件数3.1%減、重量12.9%減 航空貨物運送協会(JAFA)によると、4月の輸出直送貨物は2万7105件・5917トンで、前年同月と比べ件数で3.1%減、…続き
2007年6月1日
●中部空港<4月貿易概況>輸出額、9.2%増の1048億円輸入額は28カ月ぶりに減少 名古屋税関がまとめた4月の中部空港貿易概況(速報)によると、輸出総額は1048億円、前…続き
2007年6月1日
◆「コンプライアンスや安全、環境などを含め、社会との調和について真剣な対応で取り組みを進めていく」と語るのは、バンテック・グループ・ホールディングスの篠田紘明社長。同社とその関係会…続き
2007年6月1日
関西編(160)郵船航空サービス西日本営業本部 通関拠点の関空集約推進新上屋がきょうから稼働所在地=〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-2山之内高麗…続き
2007年6月1日
●郵船航空サービス「郵船航空ロジテック」発足国内業務部隊を新会社に統合 郵船航空サービスは東日本、中日本、西日本各地区の貨物取扱業務の標準化、品質の高度化など図るため、「郵…続き
2007年6月1日
●広東郵船航空サービス「航空一代ライセンス」取得 郵船航空サービスの広州現地法人「広東郵航国際貨運有限公司」(広東郵船航空サービス)は5月14日付で中国航空運輸協会(CATA…続き
2007年6月1日
●交通政策審議会航空分科会国際貨物需要、12年度444万トン、国内貨物需要、12年度213万トン 国土交通省の交通政策審議会航空分科会(分科会会長=金本良嗣東京大学大学院経…続き