2005年10月25日
●輸出混載<9月> 量1.2%減、高水準の前年に近づく 半分の社がプラス、UPS8位に 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた9月の輸出混載実績は、36万6,178件・11万8…続き
2005年10月25日
●富士物流 利益予想を下方修正 富士物流は24日、2005年度中間期・通期連結業績予想を修正したと発表した。中間期売上高予想は上方修正、通期売上高予想は予想数値を据え置いたが、…続き
2005年10月25日
●近鉄エクスプレス 南アでロジスティクス賞を受賞 近鉄エクスプレスの南アフリカ法人、近鉄ワールド・エクスプレス・サウス・アフリカ(Kintetsu World Express …続き
2005年10月25日
航空貿易最前線 国内新潮流(5) エスビーエス 事業インフラプロバイダーに 金融や情報、環境にも注力 ■ワンストップ対応 「物流」「人材」「マーケティング」の3分野で事業…続き
2005年10月25日
●DHLジャパン 大阪にエクスプレスロジセンター 国内2カ所目、SCMなどに対応 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)はこのほど、「DHL大阪エクスプレスロジスティ…続き
2005年10月25日
●東京都 総合物流ビジョンの試案作成 東京都は先週、内陸部も含めた首都圏の物流対策として、今後の取り組むべき対策の基本的な考えをまとめた「総合物流ビジョン(案)~東京からはじま…続き
2005年10月24日
●航空貿易最前線・中部新時代(64) イージーエルジャパン 名古屋営業所 中部圏の需要拡大に対応 機械設備関連中心に扱う 住 所=〒460-0008 名古屋市中区栄2-14-5…続き
2005年10月24日
●中部国際空港会社 セントレアカード会員5万人に 中部国際空港会社は、セントレアカードの会員数が5万人に達した。20日発表した。セントレアカードは、UFJニコスとの業務提携によ…続き
2005年10月24日
●名古屋国内<9月速報> 発送貨物、3.1%増の1,991トン 日航増加、全日空はマイナス 本紙集計によると、日本航空グループと全日本空輸グループが9月に取り扱った名古屋(中部…続き
2005年10月24日
●国際貨物取扱量<上半期> ACIランキング、成田が2位死守 アンカレッジ、上海が大幅増 国際空港評議会(ACI)が発表した2005年上半期の国際貨物取扱量ランキングによると、…続き
2005年10月24日
●国土交通省 航空事故踏まえ安全対策徹底 乱気流、負傷者への対処など 先月23日に乱気流に遭遇した日本航空ジャパンの機内で乗客3人が火傷を負った事故などを受け、国土交通省航空局…続き
2005年10月24日
●日本/モンゴル航空協議 輸送力で協議継続へ 日本とモンゴルとの航空当局間協議が先週20、21の両日、ウランバートルで開催され、輸送力などについて協議したが、今後も協議を継続し…続き
2005年10月24日
●ヤマト運輸 国交省が事業再構築計画認定 純粋持株会社体制に移行へ 国土交通省は21日、ヤマト運輸から受けていた事業再構築計画の認定申請について、申請どおりに認定したと発表した…続き
2005年10月24日
●YAT<9月> 輸出31%減、輸入25%増 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の9月の貨物取扱量は、輸出入合計で前年同月比31.3%減の2,205トンだった。このうち、輸出は3…続き
2005年10月24日
◆「桜の季節に、あるパーティで全日本空輸の大橋洋治会長と話したのがきっかけ」。日本郵政公社の生田正治総裁は、全日空との提携のきっかけについてこう説明する。日本郵政公社と全日空は国際…続き
2005年10月24日
●大阪国内<上期> 大阪発2.7%減、到着は1.9%減 伊丹発8.6%減、関西発16.8%増 大阪地区(伊丹・関西空港)における日本航空および全日本空輸の上半期(4~9月)の国…続き
2005年10月24日
●フィンランド航空<9月> 貨物輸送量は2.9%増の7,911トン アジア線12.6%増、欧州3.1%増 フィンランド航空(FIN)がまとめた9月の輸送実績によると、貨物輸送量…続き
2005年10月24日
●ルフトハンザ<1~9月期> 貨物と郵便は前年並みの130万トン 旅客ロードファクターは1.5P上昇 ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)の1~9月期の貨物・郵便の取扱量は、ほぼ前…続き
2005年10月24日
●エバーグリーン・エアカーゴ・サービス 12月供用目指し新貨物施設建設 既存施設と合わせ年70万トン対応 エバーグリーン・エアカーゴ・サービス(EGAC)は12月の供用…続き
2005年10月24日
●エバー航空 福岡線にハローキティの塗装機 台湾のエバー航空(EVA)はこのほど、サンリオのグループ会社であるサンリオ台湾とライセンス契約を締結し、世界で初めて機体にハローキテ…続き