1. ニュース

航空

2005年8月8日

●TNTロジスティクス 独MANとロジスティクス契約 欧州全域対象にスペアパーツ輸送

●TNTロジスティクス 独MANとロジスティクス契約 欧州全域対象にスペアパーツ輸送  ティ・エヌ・ティ・ロジスティクス(TNTロジスティクス)のグループ会社、TNTロジスティク続き

2005年8月8日

●UPS 08年北京五輪、公式スポンサーに

●UPS 08年北京五輪、公式スポンサーに  ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)は、2008年北京オリンピックのロジスティックスおよびエクスプレス輸送サービスの公式スポン続き

2005年8月8日

●シェンカー 世界でTAPA認証A取得進める 年末までに成田LCで取得予定

●シェンカー 世界でTAPA認証A取得進める 年末までに成田LCで取得予定  シェンカーは、世界中の拠点でTAPA(テクノロジー・アセット・プロテクション・アソシエーション)の認続き

2005年8月8日

●成田空港 貨物施設の一部にアスベスト 早急に調査・測定、対策実施

●成田空港 貨物施設の一部にアスベスト 早急に調査・測定、対策実施  成田空港の貨物取扱施設の一部にアスベスト(石綿)が利用されている可能性があることが成田国際空港会社(NAA)続き

2005年8月8日

誘導路

◆「まずは、最も熱気のある中国市場への足場を構築することが重要課題でした」と語るのは、トナミ運輸の森沢則雄執行役員ソリューション事業本部航空部長兼国際部長。トナミ運輸は本社(富山県続き

2005年8月8日

●CEPA活用の日系物流企業 7月時点で20社、VWTなど数社が準備 規制緩和スケジュールに先駆け独資展開 メリットは迅速で確実な進出と意思決定

●CEPA活用の日系物流企業 7月時点で20社、VWTなど数社が準備 規制緩和スケジュールに先駆け独資展開 メリットは迅速で確実な進出と意思決定  香港・中国本土間の自由貿易協定続き

2005年8月8日

●マースクロジスティクスジャパン ドバイをハブにシー&エア輸送を強化 北米向けの西回り代替輸送ルートに

●マースクロジスティクスジャパン ドバイをハブにシー&エア輸送を強化 北米向けの西回り代替輸送ルートに  マースクロジスティクスジャパンは、ドバイをハブとしたシー&エア・サービス続き

2005年8月8日

☆香港貿易発展局 9月に東京、大阪でセミナー

☆香港貿易発展局 9月に東京、大阪でセミナー  香港貿易発展局は9月、香港から物流業界の実務家・専門家を招き、東京と大阪でビジネスセミナー「香港:アジア・太平洋地域のサプライチェ続き

2005年8月8日

●日通総研短観 国内航空、4~6月マイナス15 7~9月も荷動き回復期待できず

●日通総研短観 国内航空、4~6月マイナス15 7~9月も荷動き回復期待できず  日通総合研究所がまとめた企業物流短期動向調査(日通総研短観・05年6月調査)によると、国内航空貨続き

2005年8月5日

●中部国際空港会社 第1・第2国際エアライン上屋増築 来年1月完成、全日空・DHL入居

●中部国際空港会社 第1・第2国際エアライン上屋増築 来年1月完成、全日空・DHL入居  中部国際空港会社は4日、貨物上屋増築工事の安全祈願祭を実施した(写真)。同空港貨物地区内続き

2005年8月5日

●中部国際空港会社 夏季多客期対策で臨時駐車場開設

●中部国際空港会社 夏季多客期対策で臨時駐車場開設  中部国際空港会社は、夏季多客期の駐車場混雑対策を実施している。常設の駐車場(4,000台)に加え、8月末まで臨時駐車場のバス続き

2005年8月5日

誘導路

◆航空集配サービスが関西国際空港に整備した大型の低温貨物施設が稼働した。オープン記念式典で、堀越孝昭社長は「生産者の人たちが手塩に掛けたモノの取扱環境について、ずっと考えてきました続き

2005年8月5日

●全日本空輸 NCA出向社員の引き上げ開始 8月5日付で16人

●全日本空輸 NCA出向社員の引き上げ開始 8月5日付で16人  全日本空輸(ANA)は、日本貨物航空(NCA)の経営から撤退するのに伴い、NCAに出向している社員をANAに戻す続き

2005年8月5日

●国際線特定常顧客制度 今年10月以降に再延期 来年4月から留め置き制度廃止に

●国際線特定常顧客制度 今年10月以降に再延期 来年4月から留め置き制度廃止に  国土交通省航空局は、今年8月からの導入を予定していた国際線貨物に特定常顧客制度を適用する「ノウン続き

2005年8月5日

●国土交通省 成田暫定滑走路の北延伸正式決定 北側国交相がNAA社長に指示

●国土交通省 成田暫定滑走路の北延伸正式決定 北側国交相がNAA社長に指示  成田空港暫定平行滑走路の2,500m化への延伸問題で、北側一雄国土交通相は4日、成田国際空港会社(N続き

2005年8月5日

●成田暫定平行滑走路延伸 千葉県知事、北延伸容認 「北伸決定後も調査継続を」

●成田暫定平行滑走路延伸 千葉県知事、北延伸容認 「北伸決定後も調査継続を」  千葉県の堂本暁子県知事が3日夕、北側一雄国土交通相を訪れ、北側延伸を容認する意向を伝えるとともに、続き

2005年8月5日

☆全日本空輸、人事

☆全日本空輸、人事 (8月5日)  オペレーション統括本部副本部長 大町元日出(人事部付休職日本貨物航空出向)▽貨物郵便本部副本部長 関口納言(同)▽サンフランシスコ支店空港所長続き

2005年8月5日

●エアバス 米子会社CEOにエクレストン氏

●エアバス 米子会社CEOにエクレストン氏  エアバスの米国子会社、エアバス・ノースアメリカの新CEO(最高経営責任者)に8月1日付でバリー・エクレストン氏(写真)が就任した。エ続き

2005年8月5日

☆コンチネンタル航空 日本支社長にダンカン氏が就任

☆コンチネンタル航空 日本支社長にダンカン氏が就任  コンチネンタル航空(COA)は3日、チャールズ・ダンカン氏(写真)が8月1日付で日本支社長に就任したと発表した。ダンカン氏は続き

2005年8月5日

●コンチネンタル航空 B777-200ER型を2機追加発注

●コンチネンタル航空 B777-200ER型を2機追加発注  コンチネンタル航空(COA)はこのほど、国際線路線の拡大に伴い、B777-200ER型2機をボーイング社に追加発注し続き