1. ニュース

航空

2004年12月28日

●フェデックス<2Q> 連結売上24%増、純利益189%増 エクスプレスの売上げは13%増

●フェデックス<2Q> 連結売上24%増、純利益189%増 エクスプレスの売上げは13%増  フェデックス・コーポレーションが発表した05年度第2四半期(04年9~11月末)の連続き

2004年12月28日

●タイ国際航空<03/04年度> 総収入は前年度比13.4%の増加 貨物収入4%増、旅客収入15%増

●タイ国際航空<03/04年度> 総収入は前年度比13.4%の増加 貨物収入4%増、旅客収入15%増  タイ国際航空(THA)はこのほど、2003/04会計年度(03年10月~0続き

2004年12月28日

●シンガポール航空カーゴ CAACから危険物取扱許可 中国向けのサービスが向上

●シンガポール航空カーゴ CAACから危険物取扱許可 中国向けのサービスが向上  シンガポール航空(SIA)カーゴはこのほど、中国民用航空総局(CAAC)から「危険物」の航空輸送続き

2004年12月28日

●関西国際空港 来年1月以降、新賃貸料金体系へ 国際代理店上屋料金45%程度軽減

●関西国際空港 来年1月以降、新賃貸料金体系へ 国際代理店上屋料金45%程度軽減    関西国際空港内国際貨物地区の代理店上屋(荷さばき場、ひさし下)および事務所の新たな賃貸借料金続き

2004年12月28日

●半導体生産<10月> 素子・回路、14カ月ぶり前年割れ

●半導体生産<10月> 素子・回路、14カ月ぶり前年割れ  電子情報産業技術協会(JEITA)がまとめた10月の半導体素子の生産は65億5,383万個で前年同月比(以下同)4.3続き

2004年12月28日

●航空集配サービス<中間決算> 経常7,200万円・前期比33%減 下期好調、通期で増収増益見込む

●航空集配サービス<中間決算> 経常7,200万円・前期比33%減 下期好調、通期で増収増益見込む  航空集配サービスの9月中間決算は、売上高が38億1,600万円で前年同期比2続き

2004年12月28日

●カラーテレビ国内出荷<11月> 全体8.5%増、2カ月連続プラス 液晶71.5%増、PDPは30.7%増

●カラーテレビ国内出荷<11月> 全体8.5%増、2カ月連続プラス 液晶71.5%増、PDPは30.7%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた11月の民生用電子機器国続き

2004年12月28日

●カシオ計算機 上期世界輸出航空貨物、完成品43%増 来春、北米向けデジカメ直送を拡大 エクセル・エクスペなど5~6社と契約

●カシオ計算機 上期世界輸出航空貨物、完成品43%増 来春、北米向けデジカメ直送を拡大 エクセル・エクスペなど5~6社と契約  カシオ計算機(本社=東京都渋谷区)の生産資材本部物続き

2004年12月28日

●沖縄菊の切り花輸送 JAL5便180トン、ANA4便100トン 臨時便、海上に大量シフトで影響

●沖縄菊の切り花輸送 JAL5便180トン、ANA4便100トン 臨時便、海上に大量シフトで影響  沖縄産菊の切り花の航空輸送が先週ピークを迎えた。関係者によると今年は暖冬の影響続き

2004年12月28日

管制塔

◆年内の日刊航空貿易は本日付が最後となる。今年を振り返ると、国際貨物は概して荷動き好調、国内貨物は秋口からやや鈍化したが前年よりはよく、いろいろなマイナス要因もあったが貨物が動いた続き

2004年12月28日

●日本航空/全日本空輸 開港時からの神戸空港就航を表明 日航は羽田、全日空は鹿児島線など

●日本航空/全日本空輸 開港時からの神戸空港就航を表明 日航は羽田、全日空は鹿児島線など  日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は27日、来年度開港予定の神戸空港に就航するこ続き

2004年12月28日

●国土交通省 B747前脚格納庫繰り返し点検指示 NCA事故受け1.6万回以上を対象

●国土交通省 B747前脚格納庫繰り返し点検指示 NCA事故受け1.6万回以上を対象  国土交通省は24日、今月6日(日本時間)にアンカレジ付近で発生した日本貨物航空(NCA)の続き

2004年12月28日

●国土交通省 04年の退職者再就職概況公表

●国土交通省 04年の退職者再就職概況公表  国土交通省は27日、2003年8月16日から04年8月15日までの一年間に同省の課長・企画官相当職以上で退職した職員の再就職先の概要続き

2004年12月28日

●航空輸送統計<9月> 国内貨物、4.5%増の7万4,219トン 国際貨物、12.8%増の11万9,910トン

●航空輸送統計<9月> 国内貨物、4.5%増の7万4,219トン 国際貨物、12.8%増の11万9,910トン  国土交通省がまとめた2004年9月の航空輸送統計によると、国内定続き

2004年12月28日

☆日本航空、人事異動

☆日本航空、人事異動 (1月1日)  戦略会議室付プロジェクトチーム業務を解く 伊津野英広(貨物事業業務部マネジャー兼日本航空<コンプライアンス室業務監理部>兼日本航空<戦略会議続き

2004年12月28日

●日本空港ビルデング 1単元の株式数を100株に変更

●日本空港ビルデング 1単元の株式数を100株に変更  日本空港ビルデングは来年2月1日から、1単元の株式の数を1,000株から100株に変更する。投資家層の拡大と株式の流通活性続き

2004年12月28日

●バンダイロジパル CEPA活用の上海法人が営業開始

●バンダイロジパル CEPA活用の上海法人が営業開始  バンダイロジパルはこのほど、CEPA(香港・中国本土間の経済貿易緊密化協定)を活用して設立した上海現地法人が営業を開始した続き

2004年12月28日

☆日本通運、人事異動

☆日本通運、人事異動 (1月1日)  米国日本通運出向・日通オハイオ運輸取締役社長 渡辺敏明(東京海外引越支店次長兼名古屋海外引越支店長)・海運事業部調査役 森山文雄(日本通運出続き

2004年12月28日

資料 フォワーダーの航空貨物部門・2004年9月中間決算売上高(2)

資料 フォワーダーの航空貨物部門・2004年9月中間決算売上高(2) ・日新          184億9,500万円・+16.4%        国際 ・阪神エアカーゴ   続き

2004年12月28日

●スカイネットアジア 来年3月末に貨物運送事業を休止 再開の見通しなどは現時点で未定

●スカイネットアジア 来年3月末に貨物運送事業を休止 再開の見通しなどは現時点で未定  スカイネットアジア航空(SNA)は来年3月31日をもって貨物運送事業を休止する。SNAは現続き