2004年11月10日
●佳成食品 04年鰻年度の活ウナギ輸入22%減 検査体制強化で台湾産から中国産に 冷凍かば焼きの輸入価格高騰を懸念 ウナギ輸入販売大手の佳成食品(本社=東京・千代田区、森山喬司…続き
2004年11月10日
●ヤマト運輸<中間決算> 経常利益、16.4%増の198億円 国際航空16.8%増、国内15.6%増 ヤマト運輸の2004年9月期中間期連結決算は、経常利益が前期比16.4%増…続き
2004年11月10日
◆国土交通省は8日、11市協に対し、伊丹空港における一連の運用見直し案を提示した。同見直し案で最も注目されるのが一人片道300円を徴収されるという特別着陸料。いわば国の負担分を利用…続き
2004年11月10日
●全日本空輸 2月の中部開港時から徳島線開設 エアーセントラルと共同引受運航 全日本空輸(ANA)は8日、来年2月17日の中部国際空港開港時から名古屋(中部)~徳島線を開設する…続き
2004年11月10日
●ベトナム航空 中部新空港、時期未定も就航準備は万全 既存のB767型に加えB7E7型導入を検討 テュアン・ダイレクター「日本線は重要」 ベトナム航空は、日本路線の輸送頻度拡大…続き
2004年11月10日
●アルプス物流 中国売上27%増、上海に統括組織 今後成田集約、広東省で倉庫増設 アルプス物流の安間洋一社長(写真)らは9日、都内で2004年9月中間期決算会見を行った。中国・…続き
2004年11月10日
●安田倉庫<中間決算> 経常20.1%増、芙蓉の売上10.8億円 安田倉庫の2004年9月中間期連結業績は、経常利益が20.1%増の14億1,500万円だった。セグメント別に見…続き
2004年11月10日
◆「私たちは“町のご用聞き”になりたいんですよ」と話すのは、ベルギーの物流施設専門開発・投資会社、ユーリンプロ日本法人のロブ・ヴァン・ナイレン代表取締役。「ユーリンプロは物流施設投…続き
2004年11月10日
●九州<上期速報> 発送8万2,742トンで3.3%増 ANA2.9%増、JAL3.0%増 全日本空輸グループ(エアーニッポンを含む)と日本航空グループ(日本トランスオーシャン…続き
2004年11月10日
●羽田国内<上期速報> 発送10.1%増、到着5.6%増 JAL発11%増、ANA9%増 本紙集計によると、日本航空グループ(日本トランスオーシャン航空を含む)および全日本空輸…続き
2004年11月10日
●成田空港<1~9月> 総取扱量、12.5%増の169万トン 通年実績更新ペース(本社集計) 東京税関資料を基に本社が集計した2004年1~9月の成田空港貨物取扱実績は、積み込…続き
2004年11月10日
●関西国際空港会社 増資実施で新資本金7,404億円に 関西国際空港会社は、今月24日払い込み完了予定で510億円の第三者割当増資を実施する。増資によって得た資金は、同社200…続き
2004年11月9日
航空貿易最前線 国内貨物最前線(104) ヤマト運輸 エキスプレス銀座営業所 夜間集荷を扱う戦略拠点 中央区半分を担当、生鮮開拓も 所在地=〒108-0075東京都港区港南5-3…続き
2004年11月9日
●新潟中越地震 関越道も開通、輸送大幅に改善 先月の新潟県中越地震で一般車両が通行止めとなっていた関越自動車道の長岡インターチェンジ(IC)~小出IC間が5日夕刻開通、これで同…続き
2004年11月9日
●名古屋国内<上期速報> 発送貨物、2.7%増の1万1,750トン 日航増加、全日空はマイナスに 本紙集計によると、日本航空グループ(日本航空、JALエクスプレス)と、全日本空…続き
2004年11月9日
●北海道国内<上期速報> 前年比3.3%増の7万389トンに ANA5.7%増、JAL1.4%増 本紙集計によると、ANAグループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニッポ…続き
2004年11月9日
●YAT<10月> 輸出22.8%減、9ヵ月ぶり減少 全体の取扱量、26%減の2,097トン 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の10月の貨物取扱量は、輸出入合計で前年同月比26…続き
2004年11月9日
●JALUX<中間決算> 営利36.9%増の11億3,500万円 合併効果など顧客サービス好調 ジャルックス(JALUX)の2004年9月中間期連結決算は営業利益が前年同期比3…続き
2004年11月9日
●シェンカー 国際自動車フォーラムでロジ事例 シェンカーはこのほどオーストリア・グラーツで開催された第6回国際自動車フォーラムに参加し、自動車産業向けロジスティクス関連サービス…続き