1. ニュース

航空

2003年7月28日

●日中航空交渉/29日から東京で10カ月ぶり開幕/旅客・貨物輸送力増強など協議

●日中航空交渉 29日から東京で10カ月ぶり開幕 旅客・貨物輸送力増強など協議  日中航空交渉があす29日~31日の日程で東京で開かれる。当初、今年4月に日本国内で開催予定だった続き

2003年7月28日

●東京エアーサービス<決算>/経常利益55%増、過去で2番目/北米港湾封鎖で大量空輸取り扱い

●東京エアーサービス<決算> 経常利益55%増、過去で2番目 北米港湾封鎖で大量空輸取り扱い  東京エアーサービス(TAS)の02年度決算は、売上高が165億8,500万円で前年続き

2003年7月28日

●西日本鉄道/02年度は増収増益、今年に入り頭打ち感/上海法人強化、華南・華北にも法人検討/北古賀取締役語る、EWB21秋稼働

●西日本鉄道 02年度は増収増益、今年に入り頭打ち感 上海法人強化、華南・華北にも法人検討 北古賀取締役語る、EWB21秋稼働  西日本鉄道の北古賀正司取締役航空貨物事業本部長(続き

2003年7月25日

誘導路:フィンランド航空の佐久間栄市日本韓国地区貨物営業支配人

◆「今は下準備中ですが、秋には本格的に東欧向けサービスを売り込みます」とはフィンランド航空の佐久間栄市日本韓国地区貨物営業支配人。ブタペストやワルシャワ向けにオートパーツや家電など続き

2003年7月25日

誘導路:ウエスタンアソシエイツの大西知一社長

◆「ハバロフスクに行って来ました。やはり現地を見てみないと良さが分からないでしょうから」とはウエスタンアソシエイツの大西知一社長。同社はダリアビア航空の旅客ビジネスも取り扱っており続き

2003年7月25日

誘導路:国土交通省の風岡典之事務次官

◆「7月の人事では、昨年を上回る交流が進んだ。交流範囲も局長クラスまで広げている」と話すのは国土交通省の風岡典之事務次官。出身省庁にこだわりがちな心の仕切りを取り除き、国交省として続き

2003年7月25日

航空貿易最前線・成田新時代(52):NECロジスティクス 国際事業部航空輸送部成田国際輸送センター

航空貿易最前線・成田新時代(52) NECロジスティクス 国際事業部航空輸送部成田国際輸送センター パソコン関連中心に輸入が好調 オーダーメード型のロジス提供 住 所=〒282-続き

2003年7月25日

●日本興亜損保/金沢市内でロジスセミナー開催

●日本興亜損保 金沢市内でロジスセミナー開催  日本興亜損害保険(松澤建社長)は8月5日、金沢市内で「ロジスティクスセミナー」を開催する。「安全性優良事業所認定制度」などをテーマ続き

2003年7月25日

●EGL/ドバイからバグダッドに貨物便/週1便、AN12Fで再建物資輸送

●EGL ドバイからバグダッドに貨物便 週1便、AN12Fで再建物資輸送  イラク再建のための物資の輸送に取り組んでいる米国のEGLイーグル・グローバル・ロジスティクスは、ドバイ続き

2003年7月25日

●サウスウエスト航空/B737-700型15機を追加発注/同型確定発注総数は261機に

●サウスウエスト航空 B737-700型15機を追加発注 同型確定発注総数は261機に  米ボーイング社はこのほど、サウスウエスト航空(SWA)がB737-700型15機を追加発続き

2003年7月25日

●AFS/利便性高いB-2-(2)区画を確保/10社超えるフォワーダ-の受託内定/中部開港に向け施設整備など本格化

●AFS 利便性高いB-2-(2)区画を確保 10社超えるフォワーダ-の受託内定 中部開港に向け施設整備など本格化  中部国際空港島で輸出入共同上屋事業を行う予定のアドバンスド・続き

2003年7月25日

☆CCSJ/新取締役に日通・池田俊彦氏

☆CCSJ 新取締役に日通・池田俊彦氏  カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン(CCSJ)は23日の臨時株主総会で、非常勤取締役に池田俊彦日本通運航空事業部長を新任した。こ続き

2003年7月25日

●DHLジャパン/国際自動車産業・円卓会議で講演/プライス社長、ロジスをテーマに

●DHLジャパン 国際自動車産業・円卓会議で講演 プライス社長、ロジスをテーマに  ディー・エイチ・エル(DHL)ジャパンのスコット・プライス社長は、17日に都内で開催された「第続き

2003年7月25日

●国土交通省/「国民に分かりやすい行政を」/三沢国土交通審議官が就任会見

●国土交通省 「国民に分かりやすい行政を」 三沢国土交通審議官が就任会見  三沢真国土交通審議官(担当業務=国土計画・調整関係施策および社会資本整備関係施策の総括整理)は24日、続き

2003年7月25日

●東京エアーサービス/米法人がサンアントニオに営業所

●東京エアーサービス 米法人がサンアントニオに営業所  東京エアーサービスの米国法人「TASエアカーゴUSAインク」は今月、サンアントニオ(テキサス州)に営業所を開設した。04年続き

2003年7月25日

●フランス川崎航空サービス/上海向けウナギ稚魚取り扱い開始/駐在1人増で日系企業の営業強化

●フランス川崎航空サービス 上海向けウナギ稚魚取り扱い開始 駐在1人増で日系企業の営業強化  川崎航空サービスのフランス現地法人は、今年から新たに上海向けのウナギの稚魚の取り扱い続き

2003年7月25日

●輸出混載<6月>/重量、伸び率前年並みにとどまる/TC1・TC3向け重量マイナス

●輸出混載<6月> 重量、伸び率前年並みにとどまる TC1・TC3向け重量マイナス  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた6月の輸出混載貨物実績によると、重量は前年同月比0.9続き

2003年7月25日

●東京都/違反車両は都内運行の禁止措置/ディーゼル車規制実施で対応策

●東京都 違反車両は都内運行の禁止措置 ディーゼル車規制実施で対応策  東京都は23日、10月開始のディーゼル車規制に関する取り締まり内容を決めた。違反車両を使用した事業所に立入続き

2003年7月25日

●阪急交通社/量拡大でなく質求めるスタンスを/中国展開/ロジスティクス事業強化/小島新社長、「きらりと光る存在に」

●阪急交通社 量拡大でなく質求めるスタンスを 中国展開/ロジスティクス事業強化 小島新社長、「きらりと光る存在に」  阪急交通社の小島弘社長(写真)が24日に社長就任の記者会見を続き

2003年7月24日

管制塔

◆欧州共同体(EC)が役割・機能を拡大する形で現在の欧州連合(EU)が誕生したのは、今から10年前の1993年。この年の11月にマーストリヒト条約(欧州連合条約)が発効した。現在の続き