1. ニュース

航空

2003年7月17日

●日本貨物航空/第1四半期、ほぼ予算どおりで推移/ALS出資比率を近く4割に引き上げ/中町会長/内山社長、就任後初の会見

●日本貨物航空 第1四半期、ほぼ予算どおりで推移 ALS出資比率を近く4割に引き上げ 中町会長/内山社長、就任後初の会見  日本貨物航空(NCA)の中町義幸会長、内山拓郎社長ら首続き

2003年7月16日

誘導路:フランス日新の藤井正浩社長

◆「やっぱりストライキが懸念材料ですね」と話すのは、フランス日新の藤井正浩社長。フランスでは6月中旬にも、公務員の定年退職を60歳から65歳に引き上げようとする政府案に反対するスト続き

2003年7月16日

誘導路:郵船航空サービスの小島重信監査役

◆「国際フォワーダー各社は、第1四半期までみないいようですね。特に中国絡みが依然として活況を呈しているようで」と郵船航空サービスの小島重信監査役。「しかし、御社の記事をみていると、続き

2003年7月16日

誘導路:入江通航空貨物運送協会(JAFA)会長(日本通運副社長)

◆「われわれは、日本航空や日本貨物航空(NCA)がなくなったら困るんです」と語るのは、入江通航空貨物運送協会(JAFA)会長(日本通運副社長)。8日の記者会見で、航空会社側がフォワ続き

2003年7月16日

航空貿易最前線・首都圏編(88):ジャスフォワーディング・ジャパン 本社

航空貿易最前線・首都圏編(88) ジャスフォワーディング・ジャパン 本社 今年25周年、組織改革取り組む イタリア最大手の日本法人 所在地=東京都中央区新川1-22-11、フジラ続き

2003年7月16日

●日本郵政公社/トラック19路線の競争入札公告/最低価格による自動落札方式に

●日本郵政公社 トラック19路線の競争入札公告 最低価格による自動落札方式に  日本郵政公社は14日、自動車(トラック)による郵便物運送委託の一般競争契約の公告を行った。入開札は続き

2003年7月16日

●外国機貨物チャーター<6月>/5社で10便、貨物輸送量約850トン/フォワーダーチャーターも4便

●外国機貨物チャーター<6月> 5社で10便、貨物輸送量約850トン フォワーダーチャーターも4便  本誌の調べによると、6月に外国航空会社が運航した日本発着の貨物チャーター便は続き

2003年7月16日

●DHLエアウェイズ/ダスバーグ氏らによる買収完了/ASTARエアカーゴに社名変更

●DHLエアウェイズ ダスバーグ氏らによる買収完了 ASTARエアカーゴに社名変更  DHLエアウェイズが14日(米国時間)発表したところによると、ジョン・ダスバーグ会長兼CEO続き

2003年7月16日

●航空貨物運送協会/新理事長に運輸省OBの土橋氏

●航空貨物運送協会 新理事長に運輸省OBの土橋氏  航空貨物運送協会(JAFA)の新理事長に、運輸省(現国土交通省)OBで、地域伝統芸能活用センター理事長の土橋正義氏の就任が内定続き

2003年7月16日

●国内利航<5月>/量5.5%減、件も9カ月ぶり減少/国内航空宅配は前々年比プラスに

●国内利航<5月> 量5.5%減、件も9カ月ぶり減少 国内航空宅配は前々年比プラスに  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた5月の国内利用航空運送実績は、315万5,215件・続き

2003年7月16日

●航空輸送統計<4月>/国内貨物、2.7%減の6万6,000トン/国際貨物、3.8%増の9万8,000トン

●航空輸送統計<4月> 国内貨物、2.7%減の6万6,000トン 国際貨物、3.8%増の9万8,000トン  国土交通省が15日発表した4月の航空輸送統計速報によると、国内定期航続き

2003年7月16日

●米運輸省/フェデックスなど6社を暫定指名/香港~第3国の貨物サービスで

●米運輸省 フェデックスなど6社を暫定指名 香港~第3国の貨物サービスで  米運輸省(DOT)は14日(米国時間)、昨年10月に合意した香港との航空協議に基づいて、香港~第3国貨続き

2003年7月16日

●全日本空輸/ALSとKACTASを今秋統合/成田・関西にまたがる事業会社に

●全日本空輸 ALSとKACTASを今秋統合 成田・関西にまたがる事業会社に  全日本空輸は今年11月をメドに、成田空港で輸入上屋事業などの貨物関連サービスを行うエーエヌエー・ロ続き

2003年7月16日

●郵便<5月>/チルド7.7%増、M10は5.9%減/引き受け総数3カ月連続マイナス

●郵便<5月> チルド7.7%増、M10は5.9%減 引き受け総数3カ月連続マイナス  日本郵政公社のまとめによると、03年5月の引き受け郵便物総数は、国内郵便、国際郵便ともに前続き

2003年7月16日

●OICT<6月>/海上輸入1.1万トンで前月下回る/海上輸出3割増、航空輸入11件

●OICT<6月> 海上輸入1.1万トンで前月下回る 海上輸出3割増、航空輸入11件  太田国際貨物ターミナル(OICT)の6月の貨物取り扱い実績は、前月に1万7,000トン強記続き

2003年7月16日

●国土交通省/事業評価監視委員会、18日開催/航空衛星システム整備の再評価で

●国土交通省 事業評価監視委員会、18日開催 航空衛星システム整備の再評価で  国土交通省航空局は18日、事業評価監視委員会を開催し、航空衛星システム整備の再評価について審議する続き

2003年7月16日

●バックスグローバルジャパン/今後自社混載拡大、中国市場強化/廣瀬海上部長、大井でロジス対応

●バックスグローバルジャパン 今後自社混載拡大、中国市場強化 廣瀬海上部長、大井でロジス対応  バックスグローバルジャパンの廣瀬孝道海上貨物部長(写真)は本紙のインタビューに応じ続き

2003年7月16日

●日本通関業連合会/競争力強化に向け改善措置を要望/通関業のあり方最終報告まとめる

●日本通関業連合会 競争力強化に向け改善措置を要望 通関業のあり方最終報告まとめる  日本通関業連合会(廣瀬日出雄会長)は6月18日にまとめた「通関業のあり方に関する特別委員会」続き

2003年7月16日

●商船三井ロジスティクス/ハノイに駐在員事務所を開設/ベトナムでの商権維持など目指す

●商船三井ロジスティクス ハノイに駐在員事務所を開設 ベトナムでの商権維持など目指す  商船三井ロジスティクスは9日付で、ベトナムのハノイに駐在員事務所を開設した。日系企業のベト続き

2003年7月16日

●中国南方/KLM/中国5都市をコードシェアに追加/今冬季ダイヤから南方機で実施

●中国南方/KLM 中国5都市をコードシェアに追加 今冬季ダイヤから南方機で実施  中国南方航空(CSN)とKLMオランダ航空は10月26日からの冬季ダイヤで、中国~欧州線で実施続き