1. ニュース

航空

2003年3月25日

●総務省/イラク攻撃で放送対策会議を設置/邦人安全確保に関する情報を提供

●総務省 イラク攻撃で放送対策会議を設置 邦人安全確保に関する情報を提供  総務省は3月20日、米国などによるイラク攻撃に伴い、「イラク関連邦人安全確保通信・放送対策会議」を設置続き

2003年3月25日

●エミレーツ航空/イラク攻撃後も通常運航を継続

●エミレーツ航空 イラク攻撃後も通常運航を継続  アラブ首長国連邦のエミレーツ航空(UAE)はこのほど、顧客に対し「イラク攻撃開始後も、予定どおりのスケジュールにて営業を継続して続き

2003年3月25日

●フュエル・サーチャージ/FDXが1kg12円のFS初導入/BAW・VRGも1kg18円適用

●フュエル・サーチャージ FDXが1kg12円のFS初導入 BAW・VRGも1kg18円適用  フェデラルエクスプレス(FDX)が国土交通省に申請していたフュエル・サーチャージが続き

2003年3月25日

●ノースウエスト航空/20機削減し運航ダイヤ12%縮小/イラク有事、人員も4,900人削減

●ノースウエスト航空 20機削減し運航ダイヤ12%縮小 イラク有事、人員も4,900人削減  ノースウエスト航空(NWA)は、イラク有事の勃発による需要低下で航空機20機を運航か続き

2003年3月24日

誘導路:阪急交通社国際輸送事業本部の吉森文男企画室企画課長

◆「世界平和を強く願う1人である私としては、できるだけ早く終わって欲しいと切に思いますね」と語るのは阪急交通社国際輸送事業本部の吉森文男企画室企画課長。先週、米英両軍によるイラク攻続き

2003年3月24日

誘導路:国土交通省航空局監理部国際航空課の森重俊也課長

◆「フォワーダーチャーターの問題は貨物業界では根が深い古典的な問題ですね」と話すのは、国土交通省航空局監理部国際航空課の森重俊也課長。また、「パートナーである航空会社が反対している続き

2003年3月24日

誘導路:東京野埼運輸の磯口光隆取締役営業管理部長

◆「全体的にみるとこの数年の取扱量はそれほど変わってはいない。しかし不況の長期化とデフレ経済のもと、年々輸送単価が下がっており厳しい状況が続いている」と語るのは東京野埼運輸の磯口光続き

2003年3月24日

●物流博物館/「昭和はじめの宅配便」展を開催

●物流博物館 「昭和はじめの宅配便」展を開催  利用運送振興会(岡部正彦会長)が運営する物流博物館は、企画展示「宅扱(たくあつかい)昭和はじめの宅配便」を開催する。展示期間は4月続き

2003年3月24日

☆佐川急便/高山店を新設、国内335店に

☆佐川急便 高山店を新設、国内335店に  佐川急便は3月21日付で、高山店(岐阜県高山市)を新設する。既報の3店舗(平塚、奈良、大和高田)の新築移転および小平店の廃止も合わせ、続き

2003年3月24日

☆エアボーンエクスプレス/成田支店・成田ロジスセンター移転

☆エアボーンエクスプレス 成田支店・成田ロジスセンター移転  エアボーン・エクスプレス(村串和安社長)は、成田支店および成田ロジスティクスセンターを山武郡芝山町菱田の新施設に移転続き

2003年3月24日

●中国西北航空/合併して中国東方航空西北公司に/広島に支社、支社長に成興哲氏

●中国西北航空 合併して中国東方航空西北公司に 広島に支社、支社長に成興哲氏  中国西北航空公司は、中国東方航空公司と合併し、4月1日から中国東方航空グループのもと、中国東方航空続き

2003年3月24日

●IATA/国際正規運賃約3%値上げを合意/貨物運賃はFS導入で検討せず

●IATA 国際正規運賃約3%値上げを合意 貨物運賃はFS導入で検討せず  国際航空運送協会(IATA)は17、18日の両日、ジュネーブで開催した会合で、イラク情勢の緊迫化に伴う続き

2003年3月24日

●日系フォワーダー/ドバイ駐在員は現地留まり様子見/当面情報収集に務め推移を見守る

●日系フォワーダー ドバイ駐在員は現地留まり様子見 当面情報収集に務め推移を見守る  米英両軍によるイラク攻撃開始で、日系フォワーダーの駐ドバイ日本人駐在員は先週末時点で現地にと続き

2003年3月24日

●邦人航空会社/該当地域に路線なく平常運航体制/イラク攻撃開始、影響ない見通し

●邦人航空会社 該当地域に路線なく平常運航体制 イラク攻撃開始、影響ない見通し  米英軍などによる20日のイラク攻撃開始で、邦人航空会社は同日15時30分現在、該当地域周辺に対象続き

2003年3月24日

●南回り路線/UAE・PIA・AZA通常運航/貨物スペース不足の懸念はなし

●南回り路線 UAE・PIA・AZA通常運航 貨物スペース不足の懸念はなし  20日に米国によるイラク攻撃が開始されたが、同日現在、エミレーツ航空(UAE)、パキスタン航空(PI続き

2003年3月24日

●国土交通省/省内にイラク問題対策本部を設置/扇大臣、邦人の安全確保など指示

●国土交通省 省内にイラク問題対策本部を設置 扇大臣、邦人の安全確保など指示  国土交通省は日本時間の20日午前11時半頃に米国がイラク攻撃を開始したことを受け、同日午後3時、省続き

2003年3月24日

●情報端末関連機器<需要予測>/世界液晶モニタは03年以降順調な推移 プリンタは緩やかな成長、HDD拡大/JEITA、02年市場規模/05年予測

●情報端末関連機器<需要予測> 世界液晶モニタは03年以降順調な推移 プリンタは緩やかな成長、HDD拡大 JEITA、02年市場規模/05年予測    電子情報技術産業協会(JEI続き

2003年3月24日

●フェデックス/パンダを中国からアメリカへ輸送

●フェデックス パンダを中国からアメリカへ輸送  フェデラルエクスプレスは4月7日、ジャイアントパンダ2頭を北京からメンフィス動物園まで輸送する。今回の輸送は、中国とアメリカが実続き

2003年3月24日

●シェンカー/自動車関連ロジスの新しい試み/SNSをコンフェレンスで発表

●シェンカー 自動車関連ロジスの新しい試み SNSをコンフェレンスで発表  シェンカーは、スイス西部のモントルーで開催されたオートロジスティクス・ヨーロッパ・コンファレンスにおい続き

2003年3月24日

●福岡空港/台湾産のウナギ、マグロなど主力/02年生鮮輸入、国別・品目別概況

●福岡空港 台湾産のウナギ、マグロなど主力 02年生鮮輸入、国別・品目別概況  2002年(1~12月)の福岡空港あて輸入生鮮貨物の主な国別・品目別動向をみると、魚介類では台湾産続き