1. ニュース

航空

2002年11月25日

●ボジョレ・ヌーボー/関空輸入上屋3社合計で3,036トン/岡山・福岡にシフト、7.9%減

●ボジョレ・ヌーボー 関空輸入上屋3社合計で3,036トン 岡山・福岡にシフト、7.9%減  関西国際空港で輸入共同上屋を運営する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、関続き

2002年11月25日

●空港整備部会/成田空港、上下一体民営化で合意/国交省、一体の方が株式売却益大

●空港整備部会 成田空港、上下一体民営化で合意 国交省、一体の方が株式売却益大  交通政策審議会航空分科会の第13回空港整備部会(部会長=杉山武彦・一橋大学教授)が22日に開催さ続き

2002年11月22日

航空貿易最前線・成田新時代(24):芝山鉄道

航空貿易最前線・成田新時代(24) 芝山鉄道 京成電鉄と相互乗り入れ 10月27日開業、平日64本運行 住 所=〒282-0011 成田市三里塚字御料牧場1-2 臨空開発第1セン続き

2002年11月22日

誘導路:近鉄エクスプレスの石崎哲輸入営業部長

◆「無趣味で困っているんですよ。学生時代はコーラスクラブに入ったり色々やっていたのですが。今は、休日は疲れて家でごろごろ過ごすことが多い。年を取っても楽しめるような趣味を見つけよう続き

2002年11月22日

誘導路:ブリティッシュ・エアウェイズ・ワールドカーゴの龍治昭夫日韓地区本部長

◆「お客さんは2度もトランジットがあることに最初は躊躇していましたがうまくいきました」と語るのは、ブリティッシュ・エアウェイズ・ワールドカーゴの龍治昭夫日韓地区本部長。北米西岸港湾続き

2002年11月22日

誘導路:エールフランスのベルナール・アンケ日本支社長

◆「02年という年はエールフランスにとって重要な年となりました。成田~パリが1日2便で結ばれるようになったこと、また今月26日に日本就航50周年の節目を迎えるからです」と、エールフ続き

2002年11月22日

記者の目/この1カ月(5)/輸出はさらに活況、一昨年並みに/輸入もドライ・生鮮ともほぼ堅調/国内は回復今一歩、宅配搭載に期待

記者の目/この1カ月(5) 輸出はさらに活況、一昨年並みに 輸入もドライ・生鮮ともほぼ堅調 国内は回復今一歩、宅配搭載に期待   2000年度並みの活況  司会 続き

2002年11月22日

●国土交通省/国際線就航の地方空港は21空港/計30社で14国2地域41都市に

●国土交通省 国際線就航の地方空港は21空港 計30社で14国2地域41都市に  国土交通省はこのほど、地方空港への国際線就航の状況をまとめた。成田や関空を除いた国際線就航空港で続き

2002年11月22日

●日本通運<通期業績予想>/売上高1,883億円・6.0%増見込む/航空部門、海運は0.4%の微増

●日本通運<通期業績予想> 売上高1,883億円・6.0%増見込む 航空部門、海運は0.4%の微増  日本通運は2003年3月期における通期の単体の業績予想を売上高 1兆2,42続き

2002年11月22日

●日本通運<中間決算>/航空部門営収933億円・3.9%増/貨物国際8.8%増、国内2.1%減

●日本通運<中間決算> 航空部門営収933億円・3.9%増 貨物国際8.8%増、国内2.1%減  日本通運の9月中間決算(単体)で、航空部門の営業収益は932億9,900万円(旅続き

2002年11月22日

●日本通運/効率化と人件費抑制が増益に寄与/コスト削減の緊急施策延長も検討

●日本通運 効率化と人件費抑制が増益に寄与 コスト削減の緊急施策延長も検討  既報(21日付)のように、日本通運の9月中間決算は連結、単体とも減収増益だったが、増益要因としては、続き

2002年11月22日

●佐川急便/留学生奨学会が採用証の授与式

●佐川急便 留学生奨学会が採用証の授与式  佐川急便の外郭団体である財団法人、佐川留学生奨学会はこのほど、02年度(17期生)の奨学生を決定した。これに伴い、今月16日に採用証授続き

2002年11月22日

☆佐川急便/四日市店が新築移転

☆佐川急便 四日市店が新築移転  佐川急便は11月21日付で、四日市店を新築に伴い移転した(写真)。新住所や連絡先などは次のとおり。 ・住所=三重県四日市市大字羽津字山之奥戊10続き

2002年11月22日

☆日本空港ビルデング連結中間決算/経常利益50億3,100万円・6%減

☆日本空港ビルデング連結中間決算 経常利益50億3,100万円・6%減  日本空港ビルデングの02年9月の連結中間決算は、売上高が504億5,300万円(前年同月比1.1%減)、続き

2002年11月22日

●香港貿易発展局/オンライン・ニュースレター開始/データ、事業展開に役立つ情報も

●香港貿易発展局 オンライン・ニュースレター開始 データ、事業展開に役立つ情報も  香港貿易発展局では、香港・日本経済委員会の制作協力のもと、中国・アジアの事業拠点としての競争優続き

2002年11月22日

●伊丹空港/利用者本位の伊丹空港をめざす会/12月2日に伊丹で設立総会開催

●伊丹空港 利用者本位の伊丹空港をめざす会 12月2日に伊丹で設立総会開催  谷沢永一氏(関西大学名誉教授)を発起人代表とする"利用者本位の大阪国際(伊丹)空港をめざす会"の設立続き

2002年11月22日

●沖縄国内<10月速報>/発送貨物、前年比14%増の2,800トン/一般・生鮮堅調で3社とも2ケタ増

●沖縄国内<10月速報> 発送貨物、前年比14%増の2,800トン 一般・生鮮堅調で3社とも2ケタ増  本紙集計によると、日本航空、全日本空輸、日本エアシステム(JAS)の大手航続き

2002年11月22日

●自由民主党/中部空港取組状況などで合同総会

●自由民主党 中部空港取組状況などで合同総会  「自由民主党2005年日本国際博覧会推進議員連盟」および「自由民主党中部国際空港建設推進議員協議会」の合同総会が27日、自民党本部続き

2002年11月22日

●TACT/原木ターミナルでボジョレ扱う/取扱重量約300トン、30ヵ所に配送

●TACT 原木ターミナルでボジョレ扱う 取扱重量約300トン、30ヵ所に配送  東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)はこのほど、原木ターミナルでボジョレ・ヌーボーの輸続き

2002年11月22日

●岡山空港/ボジョレ・ヌーボー取り扱う/アントノフ124Fが初めて飛来

●岡山空港 ボジョレ・ヌーボー取り扱う アントノフ124Fが初めて飛来  21日0時に解禁されたボジョレ・ヌーボーの輸入で、岡山空港に初めて貨物チャーター便が到着した。  ボジョ続き