1. ニュース

航空

2002年11月22日

●ボジョレ・ヌーボー/日航成田/IACT、計4,329トン/成田の取扱量、前年比12.5%増

●ボジョレ・ヌーボー 日航成田/IACT、計4,329トン 成田の取扱量、前年比12.5%増  成田空港で輸入共同上屋を運営する日本航空と国際空港上屋(IACT)の今年のボジョレ続き

2002年11月22日

☆サービス連合、秋闘状況/日新、冬期臨給で合意

☆サービス連合、秋闘状況 日新、冬期臨給で合意 (11月15日) <合意> ・日新=冬期臨給63万円(12月5日支給)

2002年11月22日

●フェデックス/アギア・システムズから受注/アジア発全世界向けエクスプレス

●フェデックス アギア・システムズから受注 アジア発全世界向けエクスプレス  フェデラルエクスプレスはこのほど、データ・アクセス、送受信および保存用集積回路ソリューションの大手プ続き

2002年11月22日

●安田倉庫/12月に北京駐在員事務所を開設

●安田倉庫 12月に北京駐在員事務所を開設  安田倉庫は20日、北京駐在員事務所を12月1日付で開設すると発表した。  同社は96年2月に上海事務所を設立。日中間輸送体制の構築や続き

2002年11月22日

☆安田倉庫、連結中間決算/経常益2.7%減の11億8,900万円

☆安田倉庫、連結中間決算 経常益2.7%減の11億8,900万円  安田倉庫が20日発表した2002年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比2.7%減の11億8,900万円続き

2002年11月22日

●中部国際空港/ANA/JAL/名鉄がGH会社設立/資本金5億円、ANAとJAL各45%

●中部国際空港 ANA/JAL/名鉄がGH会社設立 資本金5億円、ANAとJAL各45%  全日本空輸、日本航空、名古屋鉄道の3社は20日、中部国際空港におけるグランドハンドリン続き

2002年11月22日

●スカイマーク/USENとスポンサーシップ契約

●スカイマーク USENとスポンサーシップ契約  スカイマークエアラインズと有線ブロードネットワークス(本社=東京都千代田区、宇野康秀社長、以下USEN)はこのほど、1年間のスポ続き

2002年11月22日

●航空保安システム整備部会/第6回、航空交通容量拡大など審議

●航空保安システム整備部会 第6回、航空交通容量拡大など審議  交通政策審議会航空分科会の第6回航空保安システム整備部会(部会長=金本良嗣・東京大学大学院教授)が28日に開催され続き

2002年11月22日

●郵船航空九州/半導体好調、輸出貨物量2ケタ増/月ごとにばらつきも15~40%増/粟村営業部長、上期概況など語る

●郵船航空九州 半導体好調、輸出貨物量2ケタ増 月ごとにばらつきも15~40%増 粟村営業部長、上期概況など語る  郵船航空九州の粟村和司営業部長(写真)はこのほど、本紙の取材に続き

2002年11月21日

管制塔

◆ここ2年間の成田空港および空港周辺の変わり様は著しい。6年前の仕分け基準解消で、原木から成田へのシフトは十分予想されていたことだが、最近の動きはそのスピードといい、規模といい、わ続き

2002年11月21日

コックピット:近鉄エクスプレス輸入営業部長 石崎哲氏

コックピット 近鉄エクスプレス輸入営業部長 石崎哲氏 卒論は航空貨物の将来性 総合ロジス踏まえ提案型で展開 略歴(いしざき・さとし) 1973年3月慶應義塾大学商学部卒。同年4月続き

2002年11月21日

記者の目/この1カ月(4)/中部空港に初の共同上屋設置構想/地元海貨業者の空港進出の一面も/成田空港、南貨物施設配分に注目

記者の目/この1カ月(4) 中部空港に初の共同上屋設置構想 地元海貨業者の空港進出の一面も 成田空港、南貨物施設配分に注目      海空コラボレーション  司会 中部空港島の貨続き

2002年11月21日

☆日本通運、中間決算/減収増益、連結経常益43.2%増/単体の航空は933億円・3.9%増

☆日本通運、中間決算 減収増益、連結経常益43.2%増 単体の航空は933億円・3.9%増  日本通運の9月連結中間決算は売上高が8,283億7,400万円で前年同期比2.8%減続き

2002年11月21日

●羽田国内<10月速報>/発着とも14%増で2カ月連続増/航空3社、前々年比では6%台減

●羽田国内<10月速報> 発着とも14%増で2カ月連続増 航空3社、前々年比では6%台減  航空3社(全日本空輸、日本航空、日本エアシステム)の10月の羽田空港発着・国内貨物輸送続き

2002年11月21日

●スイス航空/1~9月の純損失5.82億Sフラン/第3四半期損失額1.35億Sフラン

●スイス航空 1~9月の純損失5.82億Sフラン 第3四半期損失額1.35億Sフラン  スイス航空の2002年1~9月に総売上31億3,400万スイスフランを計上したが、同期間の続き

2002年11月21日

☆日本トランスシティ、連結中間決算/売上高3.4%減、経常益2.5%増/航空貨物は42.8%の大幅増収

☆日本トランスシティ、連結中間決算 売上高3.4%減、経常益2.5%増 航空貨物は42.8%の大幅増収  日本トランスシティの9月中間決算(連結)は、売上高が341億3,800万続き

2002年11月21日

●コンピュータ<上半期実績>/メインフレーム20%減、Mレンジ12%減/ワークステーションは373億円・27%減/下期メインフレームは根強い需要と予測

●コンピュータ<上半期実績> メインフレーム20%減、Mレンジ12%減 ワークステーションは373億円・27%減 下期メインフレームは根強い需要と予測  電子情報技術産業協会(J続き

2002年11月21日

●邦人貨物臨時便<10月>/2社で臨時39便、チャーター7便/JAL両方で19便、NCA27便

●邦人貨物臨時便<10月> 2社で臨時39便、チャーター7便 JAL両方で19便、NCA27便  邦人航空会社(日本アジア航空を除く)が10月に運航した貨物臨時便・チャーター便な続き

2002年11月21日

●スイス航空/2003年の包括的プログラムを発表/18日に5項目を取締役会が承認

●スイス航空 2003年の包括的プログラムを発表 18日に5項目を取締役会が承認  スイス航空はこのほど、2003年に利益を4億スイスフラン産み出す包括的プログラムを発表した。 続き

2002年11月21日

●エアカナダ/トロント貨物ターミナル本格稼働/容積1.5倍、年間取扱能力30万トン

●エアカナダ トロント貨物ターミナル本格稼働 容積1.5倍、年間取扱能力30万トン  エアカナダ(ACA)が建設していたトロント国際空港の新貨物ターミナルが今秋、本格稼働した。世続き