2002年11月26日
●香港ドラゴン航空<10月> 貨物輸送量1.9万トン・58.4%増 月間新記録、旅客数も30.8%増 香港ドラゴン航空の10月の旅客数は34万1,355人で前年同月比30.8%…続き
2002年11月26日
●国際空港上屋 来夏目標に上屋業務をコンピュータ化 実態に合った料金づくりで2年目の交渉 五十嵐社長インタビュー、役員5歳若返り 国際空港上屋(IACT)の五十嵐貞一社長(写真…続き
2002年11月26日
◆10月の北米西岸港湾封鎖は輸送に想像以上の混乱を招き、10月の1カ月間だけでも224便という史上空前の航空貨物チャーター便が飛ぶことになった。もちろん、これだけチャーター便が飛ん…続き
2002年11月26日
航空貿易最前線・国内貨物最前線(14) 名鉄ゴールデン航空 葛西流通営業所 試験問題の配送・流通加工業務 セキュリティ管理の徹底が柱 住 所=〒134-0086東京都江戸川区臨海…続き
2002年11月26日
☆交通政策審議会、委員異動 (11月25日) <就任>・奥田碩(日本経団連会長)・東惠子(東海大学短期学部助教授)・平澤弘至(交運労協議長) <退任>・石弘之(東京大学教授)・常…続き
2002年11月26日
●郵船航空サービス 国内航空の一般混載事業を廃止 仙台、札幌発の利用運送区間追加 郵船航空サービスはこのほど、国内航空事業の収支改善を図れる余地がないと判断、国土交通省に国内運…続き
2002年11月26日
●名古屋国内<10月速報> 発送10.7%増、到着16.2%増 発着とも9月比伸び率拡大 航空3社の10月の名古屋空港発着・国内貨物量(速報)は発送が2,373トンで前年同月比…続き
2002年11月26日
●大阪国内<10月速報> 発送1.8%増、到着3.9%減 前々年比では発送20.8%減 本紙集計によると、大阪地区(伊丹空港、関西空港)における航空3社(全日本空輸、日本航空、…続き
2002年11月26日
●北米西岸港湾 労使が新協約締結で暫定合意 組合員投票で最終合意は年明け 北米西岸港湾労使交渉は24日午前零時(米現地時間、以下同じ)過ぎ、情報技術(IT)を導入した荷役作業効…続き
2002年11月26日
●日本通運 売上高経常利益率が2.6%に向上 中間期、販管費4.2%抑制など奏功 日本通運が先週に発表した9月中間決算によると、今中間期における連結ベースの売上高に対する営業利…続き
2002年11月26日
☆札幌通運、連結中間決算 経常益2億2,300万円・10.7%減 航空売上8億1,600万円・5.1%減 札幌通運の02年9月中間決算は、売上高が142億7,500万円・前年同…続き
2002年11月26日
☆丸全昭和運輸、連結中間決算 増収増益、単体は減収増益 国内航空24%減も国際55%増 丸全昭和運輸の9月連結中間決算は、売上高が397億5,400万円で前年同期比5.6%増、…続き
2002年11月26日
☆センコー、連結中間決算 減収増益、航空は32%増 センコーの9月連結中間決算は、売上高が前年同期比4.4%減の829億7,100万円となったが、収益向上を目的にコスト削減を進…続き
2002年11月26日
●SACT<10月> 国際貨物44%増、国内6.2%減少 輸出65.8%増、輸入も19.8%増加 仙台エアカーゴターミナル(SACT)がまとめた10月の貨物取り扱い実績によると…続き
2002年11月26日
●凸版印刷 北米で大画面TV用スクリーンを生産 来年後半開始、NYには営業拠点 凸版印刷(本社=東京都千代田区、足立直樹社長)は、テレビ用大画面スクリーン「TOPPAN FCス…続き
2002年11月26日
●郵船航空サービス 輸出量27.1%増、米・ア伸びる 輸入10%強増、貨物収益15%増 郵船航空サービスの9月中間決算における輸出航空貨物の取扱量(単体)は計6万18トンで、前…続き
2002年11月26日
●郵船航空<中間決算概況> 荷動き好転とコスト削減が大きく奏功 連結営収13.9%増、販管費2.9%減 売上高経常利益率6.1%に向上 昨報(25日付)のとおり、郵船航空サービ…続き
2002年11月26日
●輸入航空貨物<10月> 件数2.1%増、重量16.6%増 成田・関空・福岡が件量プラス 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた10月の輸入航空貨物取り扱い実績は、26万3,1…続き
2002年11月26日
●全日本空輸<上半期> 国内貨物4.1%減、国際は21.8%増 全日本空輸がまとめた2002年度上半期(4~9月)の輸送実績によると、グループ全体の貨物輸送重量は国際線9万1,…続き
2002年11月26日
●サンヨーロジテックインターナショナル 国交省、第2種利用運送事業許可 大阪仕立てで釜山、ジャカルタ向け 国土交通省は25日付で、サンヨーロジテックインターナショナル(本社…続き