2002年10月1日
☆スズヨフリッツLS 大阪支店が事務所を移転 スズヨフリッツロジスティックサービスの大阪支店が事務所を移転し、9月30日から以下の所在地で業務を開始した。 ・所在地=〒541-…続き
2002年10月1日
☆近鉄エクスプレス、人事異動 (10月1日) ・世界本部担当部長 田原清彦(経営企画部担当部長)・経営管理部担当部長 中田晴人(経営企画部部次長)・監理部担当部長<通関監理担当>…続き
2002年10月1日
☆日本エアシステム、人事異動 (10月1日) ・運航本部運航基準部長 福尾孝介(運航本部航務部長) (10月2日) ・日本航空システム総合経営企画室出向 櫻昭二(総合経営企画室部…続き
2002年10月1日
☆日本エアシステム、組織改正 「香港駐在員事務所」を廃止 日本エアシステム(JAS)は10月2日付で組織改正を実施する。「CS推進委員会」は「サービス品質強化委員会」に名称変更…続き
2002年10月1日
☆英国阪急交通社 マンチェスター支店を移転 英国阪急交通社(HIT・UK)のマンチェスター支店は事務所を移転、9月30日から新事務所で業務を開始した。ロケーションが空港敷地内に…続き
2002年10月1日
☆関西国際空港会社 10月1日付で航空営業室を設置 関西国際空港会社は10月1日付で組織を改正、事業本部事業部に航空営業室を設置した。同室は航空営業課および貨物営業課からなる。…続き
2002年10月1日
●Apal 日中国交正常化30周年でキャンペーン 中国北方航空の日本地区貨物販売総代理店であるアジア・パシフィック・エアートレーダー(Apal)は10月1日~31日まで、日中…続き
2002年10月1日
●スカイマーク 第3者割当で30億円の増資決定 独商業銀行シンガポール法人出資 スカイマークエアラインズ(SKY)は27日に開催した取締役会で、第3者割当により総額30億10万…続き
2002年10月1日
●大韓航空 名古屋~ソウル線、就航25周年 大韓航空(KAL)は1日で名古屋~ソウル間の定期便就航25周年を迎える。1971年8月に大阪、福岡、東京、札幌に次いで5番目となる名…続き
2002年10月1日
●福島空港 開港10周年記念式典開催 福島空港の開港10周年を記念する式典が9月27日午後、須賀川市で開催され、関係者320人が出席した。同式典は、福島空港が来年3月20日で開…続き
2002年10月1日
●NAA/日本航空 9月末で協定終了、日航に賃借料 成田の日航貨物ビル、10月から 成田空港日航貨物ビルに関する新東京国際空港公団(NAA)と日本航空の27年間にわたる建設協定…続き
2002年10月1日
●ヤマト運輸 10月からX線検査機が全国的に稼働 「生鮮時間便」好調、航空便は順調な伸び 岡田エキスプレス本部長、事業概況語る ヤマト運輸エキスプレス本部の岡田修本部長(写真)…続き
2002年10月1日
●成田空港貨物量<8月> 取卸、最近5カ月間で最高伸び率 積み込みも好調継続(税関調べ) 東京税関がまとめた8月の成田空港貨物取扱量は、積み込みが前年同月比41.1%増の7万3…続き
2002年10月1日
●成田空港貿易概況<8月> 輸出18.4%増、輸入4.7%増 アメリカが輸出入ともプラスに 東京税関がまとめた8月の成田空港貿易概況(速報)によると、輸出は7,159億円・前年…続き
2002年10月1日
●GF-X アジア3極体制構築で展開促進 香港、日本、シンガポールに各1人 グローバル・フレイト・エクスチェンジ(GF-X)は、今年1月に着任したサイモン・パタソン・シニア…続き
2002年10月1日
●UPSヤマトエクスプレス JR東日本のコンビニで出荷受付 東京・新宿駅など13店舗に設置 ユーピーエス・ヤマト・エクスプレスと東日本キヨスクは9月30日、東日本旅客鉄道(JR…続き
2002年10月1日
●関東運輸局 関東B低公害車導入促進で協議会 国土交通省関東運輸局は、関東ブロック(東京都、神奈川県、埼玉県、群馬県、千葉県、茨城県、栃木県、山梨県)における低公害車の積極的な…続き
2002年10月1日
●航空保険 国交省、政府措置15カ月間延長 国土交通省は9月30日、10月1日で期限が切れる政府による航空保険の補償措置について、同措置を再来年1月1日まで延長すると発表した。…続き