1. ニュース

航空

2002年10月2日

☆アイロジスティクス、人事異動

☆アイロジスティクス、人事異動 (10月1日) ・山東愛通海豊国際物流有限公司総経理 浦松敏和(執行役員営業第二本部長代行兼青島冷蔵庫プロジェクト担当)・引越営業部長 松田政和(続き

2002年10月2日

☆国土交通省、人事

☆国土交通省、人事 (10月1日付) ・総合政策局政策課長補佐 小林俊正(四国地方整備局建政部建設産業調整官)・航空局管制保安部運用課専門官 堀田良光(航空保安大学校教官)・政策続き

2002年10月2日

●エアーニッポンネットワーク/12月から丘珠~中標津線を運航/5路線目、ANK運航の一部移管

●エアーニッポンネットワーク 12月から丘珠~中標津線を運航 5路線目、ANK運航の一部移管  エアーニッポンネットワーク(A-net)は12月1日から、同社として5路線目となる続き

2002年10月2日

●日本物流団体連合会/物流環境大賞の応募受付を開始

●日本物流団体連合会 物流環境大賞の応募受付を開始  日本物流団体連合会(栗林貞一会長)は1日、第4回「物流環境大賞」の応募受付を開始した。  物流環境大賞は、優れた環境保全活動続き

2002年10月2日

●国際物流総合展2002/10月15日から幕張メッセで開催

●国際物流総合展2002 10月15日から幕張メッセで開催  物流やロジスティクスに関するアジア最大規模の展示会である「国際物流総合展2002」が10月15日から19日まで、幕張続き

2002年10月2日

●関東運輸局/環境対策アクションプランを策定

●関東運輸局 環境対策アクションプランを策定  関東運輸局環境対策推進本部はこのほど、「関東運輸局環境対策アクションプラン」を策定した。それによると02年度の主な施策は(1)低公続き

2002年10月2日

●オランダ阪急交通社/独経済不振の影響などで上期輸出不調/中・東欧への製造シフト、現調化加速/大喜田社長、EU拡大にらみ対応急務

●オランダ阪急交通社 独経済不振の影響などで上期輸出不調 中・東欧への製造シフト、現調化加速 大喜田社長、EU拡大にらみ対応急務  阪急交通社のオランダ法人阪急インターナショナル続き

2002年10月2日

●半導体製造装置<8月>/販売なお減少、受注も日本市場減

●半導体製造装置<8月> 販売なお減少、受注も日本市場減  日本半導体製造装置協会(SEAJ)がまとめた8月の日本製製造装置(海外向け含む)の販売は609億800万円で前年同月比続き

2002年10月2日

●キャセイ・パシフィック航空/香港~マニラ線を毎日6便体制に

●キャセイ・パシフィック航空 香港~マニラ線を毎日6便体制に  キャセイ・パシフィック航空(CPA)は03年1月1日から、香港~マニラ線を現行の毎日5便から同6便に増便する。増便続き

2002年10月2日

●DHLジャパン/米国大統領中間選挙の投票支援/不在者投票用紙を無料で輸送

●DHLジャパン 米国大統領中間選挙の投票支援 不在者投票用紙を無料で輸送  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は02年11月に実施されるアメリカ合衆国大統領中間選続き

2002年10月2日

●郵船航空サービス/ブダペストで保税倉庫の認可取得/保税蔵置と迅速な自社通関可能に

●郵船航空サービス ブダペストで保税倉庫の認可取得 保税蔵置と迅速な自社通関可能に  郵船航空サービスのドイツ法人ハンガリー支店はこのほど、ブダペストで一般保税倉庫(カテゴリーA続き

2002年10月2日

●郵船航空サービス/チェコに現地法人設立し営業開始/自動車関連など現地生産に対応

●郵船航空サービス チェコに現地法人設立し営業開始 自動車関連など現地生産に対応  郵船航空サービスは1日、プラハ(チェコ)に欧州法人100%出資の現地法人を設立し、営業を開始し続き

2002年10月2日

●日本航空/貨物機はB747-400F型中心に検討/決定2機はあくまで退役機の補充

●日本航空 貨物機はB747-400F型中心に検討 決定2機はあくまで退役機の補充  日本航空が04年度中の導入を決めたB747-400F2機について、同社は「あくまで手持ちのダ続き

2002年10月2日

●日本航空システム/1日東証・大証・名証で株式上場/「安全・品質を最重要視」と兼子社長

●日本航空システム 1日東証・大証・名証で株式上場 「安全・品質を最重要視」と兼子社長  日本航空と日本エアシステム(JAS)が統合して設立登記された日本航空システムは1日、東京続き

2002年10月2日

●アメリカン航空/フュエル・サーチャージ認可

●アメリカン航空 フュエル・サーチャージ認可  アメリカン航空が国土交通省に 申請していたフュエル・サーチャ ージ(日本発貨物1kgあたり12 円)が、10月1日付で認可された。続き

2002年10月2日

●国際空港評議会/10月7日~11日に世界総会開催/浦安で日本初開催、50カ国参加

●国際空港評議会 10月7日~11日に世界総会開催 浦安で日本初開催、50カ国参加  国際空港評議会(ACI)は10月7日~11日の日程で第12回世界総会と太平洋地域部会総会を開続き

2002年10月2日

●扇国土交通大臣/神戸空港、第3種とは希望小さい/関空と神戸で国内・国際補完的に

●扇国土交通大臣 神戸空港、第3種とは希望小さい 関空と神戸で国内・国際補完的に  9月30日に留任が決まった扇千景国土交通大臣は1日、記者会見し、近畿3空港の整備について「神戸続き

2002年10月1日

●輸出混載<8月>/重量25.9%増、TC1・3好調/TC2も12.9%増と2ケタ増に

●輸出混載<8月> 重量25.9%増、TC1・3好調 TC2も12.9%増と2ケタ増に  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた8月の輸出混載実績は32万4,107件・8万283続き

2002年10月1日

航空貿易最前線・国内貨物最前線(6):日本通運 東京航空支店羽田京浜島航空貨物センター

航空貿易最前線・国内貨物最前線(6) 日本通運 東京航空支店羽田京浜島航空貨物センター 最新の高速仕分け機導入 繁忙期には1日12万個処理 住 所=〒143-0003 東京都大田続き

2002年10月1日

管制塔

◆来年4月に設立される日本郵政公社に向けて、設立委員14人が任命された。日本経済団体連合会の奥田碩会長や、日本商工会議所の村田純一副会頭、日本郵政公社の初代総裁に就任する商船三井の続き