2002年4月25日
●カーゴリフター 飛行船CL75をカナダ企業に売却 飛行船の運航事業を目指すドイツのカーゴリフターはこのほど、最初の飛行船CL75ACをカナダの貨物オペレーター、ヘビーリフト・…続き
2002年4月25日
●CAL B747-400Fの9号機を受領 チャイナエアラインはこのほど、1999年8月に大量13機発注したB747-400Fの9号機を受領した。この結果、同社のフレイターフリ…続き
2002年4月25日
●東京航空貨物 TC3向けに国際宅配便事業開始 東京航空貨物が国土交通省に申請していた利用運送事業の業務拡大と、利用運送区間追加が22日付で認可された。同社は東京、大阪地区から…続き
2002年4月25日
●ユーピーエス・ヤマト・エクスプレス 一般混載事業認可、単独混載可能に 東京・大阪・名古屋発で計164地点 国際宅配便の重量制限も緩和 ユーピーエス・ヤマト・エクスプレスは昨年…続き
2002年4月25日
●アエロフロート・ロシア航空 DC10-40Fで成田発貨物便の運航再開 欧州拠点をLUXからHHNに移転 営業体制再構築、代理店5社体制に アエロフロート・ロシア航空(AFL)…続き
2002年4月25日
●国土交通省 26日、第2回空港整備部会開催 国土交通省は26日、交通政策審議会航空分科会第2回空港整備部会(部会長=杉山武彦・一橋大学教授)を開催する。議事は今後の空港行政の…続き
2002年4月25日
●輸出混載<3月> 量8.5%減、1年ぶり1ケタ減に アジア堅調、21社が前年上回る 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた3月の輸出混載実績は、33万4,770件・7万8,9…続き
2002年4月25日
☆セントラルエクスプレス、決算 減収も2期連続で経常益1億円超 海運が好調、財務内容さらに向上 セントラルエクスプレスの今年3月期決算は、売上高が19億7,345万円で前年比4…続き
2002年4月25日
コックピット 欧米18年、初めての東京で“FOR you” 近鉄エクスプレス海上営業部長・中井信一氏 略歴(なかい・のぶかず) 1973(昭和48)年近鉄エクスプレス入社。78年…続き
2002年4月25日
日通総合研究所がまとめた最新の日通総研短観(3月調査)によると、国内航空貨物運賃の4~6月の動向について、荷主は1~3月水準と変わらないとみる傾向が強い。 荷主アンケートに…続き
2002年4月25日
●邦人臨時便実績<3月> 3社で29便、チャーター便3便 日航14、全日空12、NCA6便 邦人航空会社(日本アジア航空を除く)が3月に運航した貨物臨時便・チャーター便などの運…続き
2002年4月24日
●日本通運 01年度引越件数6.6%減の61万件 日本通運がまとめた2001年度の引っ越し取り扱い実績によると、引っ越し件数は前年度比6.6%減の61万5,000件となった。う…続き
2002年4月24日
●モンゴル航空 B737-800型機導入、GATX社と契約 米ボーイング社は23日、MIATモンゴル航空(MGL)がGATXコーポレーションとリース契約し、MGLとして初めてB…続き
2002年4月24日
●SACT<3月> 輸出15.1%増、輸入35.2%増 輸出入ともプラスに転じる 仙台エアカーゴターミナル(SACT)がまとめた3月の貨物取り扱い実績によると、国際貨物の取扱量…続き
2002年4月24日
☆ダンザス丸全、事務所移転 ダンザスと丸全AEIが4月1日付で合併して誕生した新会社ダンザス丸全は、本社を含む各事務所を移転し、5月1日(一部は7日)から新事務所で業務を開始する…続き
2002年4月24日
●中国北方航空 キャンペーンクイズ当選者発表 中国北方航空(日本地区貨物販売総代理店=Apal)は、中国のWTO加盟記念キャンペーンクイズの当選者を発表した。2002年2月のクイ…続き
2002年4月24日
◆「2年間で保有する全機のエコノミークラスの座席を1機平均で2列分撤去して、座席前後のスペースを2~2インチ広げました」と言うのは、アメリカン航空のベラ・D・ゴーレン副社長。「アメ…続き
2002年4月24日
●関西国際空港シンポジウム 関西圏の観光産業振興が重要課題 太田知事、24時間運用アピール 運輸政策研究機構と関西空港調査会は22日、経団連会館(東京都大手町)で「関西国際空港シ…続き
2002年4月24日
●CPA/AHK AHK、欧州向けフレイター停止 CPAネットワークにMAN、BRU追加 エアーホンコン(AHK)は7月1日から、現在運航している香港発欧州向け貨物便の運航を停…続き
2002年4月24日
●航空3社<2001年度速報> 国内貨物10.1%減、上・下期通して不振 上期5.9%減、下期フェーズEで14.2%減 下期後半は生鮮回復、ITも底離れ感 航空3社の2001年…続き