1. ニュース

航空

2002年1月9日

●JTB:02年の旅行市場見通しを発表/海外旅行人数は01年比2.7%増

●JTB 02年の旅行市場見通しを発表 海外旅行人数は01年比2.7%増 旅行代理店大手のJTBはこのほど、02年の旅行市場について、海外旅行人数(延べ人数)は01年比2.7%増続き

2002年1月9日

●ICAO:6月に条約付属書改正の見通し/受託手荷物の全数検査等盛り込む

●ICAO 6月に条約付属書改正の見通し 受託手荷物の全数検査等盛り込む 国際民間航空機関(ICAO)は昨年9月に発生した米国同時多発テロ事件を受け、専門家会合の開催などを通じて続き

2002年1月9日

●フィンランド航空:北京線、9月から週5便に

●フィンランド航空 北京線、9月から週5便に フィンランド航空(FIN)は2月からヘルシンキ~北京線を1便増便、週4便体制とすることを既に決定していたが、さらに9月からもう1便増続き

2002年1月9日

●三菱電機ロジスティクス:航空貨物の一般混載事業に参入/米/独/シンガポール向けなど

●三菱電機ロジスティクス 航空貨物の一般混載事業に参入 米/独/シンガポール向けなど  三菱電機ロジスティクス(本社=東京都渋谷区、米田光雄社長)が航空貨物の第2種利用運送事業の続き

2002年1月9日

●国土交通省:15、16日、交通大臣会合を開催/交通とテロ対策も特別議題に

●国土交通省 15、16日、交通大臣会合を開催 交通とテロ対策も特別議題に  国土交通省主催による“交通に関する大臣会合”が15、16の両日、東京の新高輪プリンスホテルで開催され続き

2002年1月9日

●エアーニッポンネットワーク:7日、航空運送事業の許可申請/7月から丘珠拠点に運航開始予定

●エアーニッポンネットワーク 7日、航空運送事業の許可申請 7月から丘珠拠点に運航開始予定  エアーニッポンネットワーク(本社=北海道札幌市、益本巽社長)は7日、航空運送事業の許続き

2002年1月9日

☆ 国土交通省人事

☆ 国土交通省人事 (1月5日付) △大臣官房付・即日辞職(1月4日付)中部国際空港?企画経営室経営企画グループ課長 江崎伸児((財)2002年ワールドカップサッカー大会日本組織続き

2002年1月9日

●扇国土交通大臣年頭所感:長期・国土計画見直し等改革推進/米テロ影響踏まえ沖縄振興に注力

●扇国土交通大臣年頭所感 長期・国土計画見直し等改革推進 米テロ影響踏まえ沖縄振興に注力  平成14年の新しい年を迎え、謹んで新春のごあいさつを申し上げます。  昨年1月6日に国続き

2002年1月9日

●深谷航空局長年頭の辞:国際線視野に羽再早期着工目指す/8次空整に向け長期的空整を検討

●深谷航空局長年頭の辞 国際線視野に羽再早期着工目指す 8次空整に向け長期的空整を検討  平成14年の新春を迎えるにあたり、一言新年のご挨拶を申し上げます。(中略)ここで、当面の続き

2002年1月9日

●国際空港上屋:TNTの宅配取り扱い受注

●国際空港上屋 TNTの宅配取り扱い受注  国際空港上屋(IACT)は、成田空港におけるTNTエクスプレスの国際宅配便取り扱い業務を受注し、今月中旬から貨物地区輸入共同上屋増築棟続き

2002年1月9日

●TACT:成田第4貨物ビルから3月撤退/第1貨物代理店ビルなどに集中

●TACT 成田第4貨物ビルから3月撤退 第1貨物代理店ビルなどに集中  東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)は成田空港貨物地区第4貨物ビルから3月いっぱいで撤退する方続き

2002年1月9日

●成田貨物地区交通対策協:輸入共同配送の検討などを要望/成貨協の協力要請に対する回答書

●成田貨物地区交通対策協 輸入共同配送の検討などを要望 成貨協の協力要請に対する回答書  成田空港貨物地区交通対策協議会(交対協、山田正博座長)はこのほど、成田空港貨物対策協議会続き

2002年1月9日

●成田貨物地区交通対策協:専門部会、会則案をまとめる/座長は会長に、近く正式決定

●成田貨物地区交通対策協 専門部会、会則案をまとめる 座長は会長に、近く正式決定  成田空港の貨物地区交通対策協議会(交対協、山田正博座長)専門部会(河合聰一郎部会長)はこのほど続き

2002年1月9日

●半導体生産<10月>素子47.5%減、集積回路45.3%減

●半導体生産<10月> 素子47.5%減、集積回路45.3%減  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた昨年10月のわが国の半導体生産は、半導体素子が48億7,552万個で続き

2002年1月9日

●トヨタ自動車:メキシコ・ティハナに工場建設

●トヨタ自動車 メキシコ・ティハナに工場建設  トヨタ自動車はメキシコのティハナ市(バハ・カリフォルニア州)近郊に工場を建設する。米国のニューユナイテッド・モーター・マニファクチ続き

2002年1月9日

誘導路:関西航空貨物ターミナルサービス(KACTAS)の五十嵐隆司営業企画部副部長

◆「なかなか明るい兆しは見えてきません。来年度は、今年度以上に厳しくなるのではないでしょうか。正念場とも言えますね」と表現するのは関西航空貨物ターミナルサービス(KACTAS)の五続き

2002年1月9日

●JAS舩曳社長、年頭あいさつ:一致団結して、まい進を期待/統合は営業戦略上大きな役割

●JAS舩曳社長、年頭あいさつ 一致団結して、まい進を期待 統合は営業戦略上大きな役割 △今年の関心事はなんといっても日本航空(JAL)との経営統合であろうと思う。わが社とJAL続き

2002年1月9日

●JAFA/ICAJ:2月に危険物管理者講習会を開催/関連講習会の定期開催も予定

●JAFA/ICAJ 2月に危険物管理者講習会を開催 関連講習会の定期開催も予定  航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物販売協議会(ICAJ)は来月、全国3カ所(東京、名古続き

2002年1月9日

●ヤマト運輸:らくらく引越キャンペーンを実施

●ヤマト運輸 らくらく引越キャンペーンを実施  ヤマト運輸は1月15日から3月15日にかけて、「春のらくらく引越キャンペーン」を実施、各種プレゼントなどを用意している。  同キャ続き

2002年1月9日

●郵政事業庁:元旦の年賀郵便配達数、前年割れ/景気低迷も影響し、4.7%の減少

●郵政事業庁 元旦の年賀郵便配達数、前年割れ 景気低迷も影響し、4.7%の減少  郵政事業庁のまとめによると、2002年元旦に全国で配達された年賀郵便物数(年賀はがき、封書)は、続き