1. ニュース

航空

2001年12月27日

●K-ACT<11月>輸出1,173トン・前年比14.2%減/輸入29.8%減、総計16.7%減

●K-ACT<11月> 輸出1,173トン・前年比14.2%減 輸入29.8%減、総計16.7%減 神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の11月の貨物取扱量は輸出が1,173続き

2001年12月27日

●02年度予算(総合政策局関連):成田旅客手続簡素化等で1.7億円/国土交通担当大臣会合で1億円強

●02年度予算(総合政策局関連) 成田旅客手続簡素化等で1.7億円 国土交通担当大臣会合で1億円強  総合政策局関連では重点7分野のうち、世界最先端のIT国家の実現等で、成田空港続き

2001年12月27日

●中国西北航空:02年5月、成田~上海~西安線/A310で成田にデイリー運航開始

●中国西北航空 02年5月、成田~上海~西安線 A310で成田にデイリー運航開始  中国西北航空(CNW)は成田暫定平行滑走路供用開始後、来年5月からA310で西安~上海(虹橋)続き

2001年12月27日

●JAL/JAS:株式移転比率1:9で合意/02年1月末めどに会社名発表

●JAL/JAS 株式移転比率1:9で合意 02年1月末めどに会社名発表  株式移転制度により経営統合を目指す日本航空(JAL)と日本エアシステム(JAS)は26日、株式移転比率続き

2001年12月27日

●小口輸出貨物:件数5.8%減、重量7.5%減

●小口輸出貨物 件数5.8%減、重量7.5%減 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の小口輸出(混載およびチャーター便以外の直載)は3万4,040件・7,105トンで続き

2001年12月27日

管制塔

◆いろいろなことが起こった21世紀一番初めの1年も、間もなく暮れようとしている。航空貨物業界ではIT不況が下敷きとなって、この1年は国際も国内も荷動き不振で始まったが、紆余曲折の繰続き

2001年12月27日

●成田貿易概況<11月>輸出8カ月、輸入5カ月連続減/東京税関まとめ(速報)

●成田貿易概況<11月> 輸出8カ月、輸入5カ月連続減 東京税関まとめ(速報)  東京税関がまとめた11月の成田空港貿易概況(速報)によると、輸出は6,362億円で前年同月比27続き

2001年12月27日

●成田空港<11月>貨物量、12%減の約14万トン

●成田空港<11月> 貨物量、12%減の約14万トン 新東京国際空港公団(NAA)がまとめた11月の成田空港運用状況(速報値)によると、貨物取扱量は14万2,336トンとなり、前続き

2001年12月27日

●成田空港<11月>太平洋線で、引き続き落ち込み/国際線、路線・航空会社別発着数

●成田空港<11月> 太平洋線で、引き続き落ち込み 国際線、路線・航空会社別発着数  新東京国際空港公団(NAA)が26日に発表した11月の成田空港運用状況(速報値)によると、国続き

2001年12月27日

2001年トピックス(7):成田空港暫定平行滑走路、来年4月供用開始/整備地区南側や天浪地区など貨物委施設整備進む/国際空港上屋(IACT)、重量逓減制を導入

2001年トピックス(7) 成田空港暫定平行滑走路、来年4月供用開始 整備地区南側や天浪地区など貨物委施設整備進む 国際空港上屋(IACT)、重量逓減制を導入 ●天候に恵まれ供用続き

2001年12月27日

●日本トランスシティ:四日市に大型物流センターを建設/イオングループの商品納入に活用

●日本トランスシティ 四日市に大型物流センターを建設 イオングループの商品納入に活用  日本トランスシティ(本社・三重県四日市市)は25日、中部地区イオングループ店舗に商品を納入続き

2001年12月27日

●新東京国際空港公団:日航グラウンド用地の買収を完了/空港南側貨物開発用地の80%確保/03年度供用第1期整備を本格化へ

●新東京国際空港公団 日航グラウンド用地の買収を完了 空港南側貨物開発用地の80%確保 03年度供用第1期整備を本格化へ 貨物年間300万トン処理体制の早期構築を目指す新東京国際続き

2001年12月26日

●全地航:羽田コミューター乗入早期実現で要望書

●全地航 羽田コミューター乗入早期実現で要望書  全国地域航空システム推進協議会はこのほど、国土交通省に対し、羽田へのコミューター乗り入れの早期実現に関する要望書を提出した。国土続き

2001年12月26日

●国土交通政策研究所:02年度予算構改要求で2億円内示/W杯時の交通円滑化等で研究開発

●国土交通政策研究所 02年度予算構改要求で2億円内示 W杯時の交通円滑化等で研究開発  国土交通政策研究所が要求した02年度の構造改革特別要求では、複合型ICカード、携帯端末を続き

2001年12月26日

●航空局:02年度は組織新設6、増員60人

●航空局 02年度は組織新設6、増員60人  航空局が02年度分として要求していた組織・定員については、組織関係の内示数が新設6、振替30、定員関係の内示数が増員60人、振替19続き

2001年12月26日

誘導路:ABX ロジスティクスジャパンの松本勝彦東京支店長

◆「ワールドカップ絡みの案件を韓国が受注したので、日本も取れればいいのですが」とは、ABX ロジスティクスジャパンの松本勝彦東京支店長。学生時代のサッカーで腰を痛め、その後遺症で最続き

2001年12月26日

● フュエル・サーチャージ:外国航空会社12社が廃止の方針

● フュエル・サーチャージ 外国航空会社12社が廃止の方針  外国航空会社の間でフュエル・サーチャージ廃止の動きが本格化しており、FSを導入していた18社のうち自動消滅したサベナ続き

2001年12月26日

●北海道国際航空:1月から新千歳空港で完全自営化/地上支援業務、羽田も一部4月に

●北海道国際航空 1月から新千歳空港で完全自営化 地上支援業務、羽田も一部4月に  北海道国際航空(エア・ドゥ)は来年1月1日から、新千歳空港の地上支援業務(グランドハンドリング続き

2001年12月26日

☆全日本空輸<人事異動>

☆全日本空輸<人事異動> (12月25日) ▽貨物郵便本部東日本販売部営業担当部長 柴立文隆(芙蓉エアカーゴ常務・業務企画部長)

2001年12月26日

☆安田倉庫<人事異動>

☆安田倉庫<人事異動> (12月21日) ▽物流営業第四部詰芙蓉エアカーゴ出向執行役員・業務企画部長 三木孝夫(物流営業第四部マネージャー)▽芙蓉エアカーゴ非常勤監査役兼務 常務続き