1. ニュース

航空

2001年12月26日

2001年トピックス(6):「ジャパン・エクスプレス・アソシエーション」発足/国際宅配便業界の意見集約、日本政府に規制緩和要望へ/DHL、来秋メドに東京・新木場に新拠点開設

2001年トピックス(6) 「ジャパン・エクスプレス・アソシエーション」発足 国際宅配便業界の意見集約、日本政府に規制緩和要望へ DHL、来秋メドに東京・新木場に新拠点開設 ●「続き

2001年12月26日

●郵船航空:インドネシアの代理店を傘下に/社名変更し来年1月1日営業開始

●郵船航空 インドネシアの代理店を傘下に 社名変更し来年1月1日営業開始 郵船航空サービスは、インドネシアの航空貨物代理店、PT.PUSAKA YUDHANUSAの株式の60続き

2001年12月26日

誘導路:日本通運の野田展央e-ロジスティクス部専任部長

◆「中国などへの生産移転、空洞化が叫ばれていますが、モノは動きますし、新しい需要が発生する。チャンスととらえ、われわれの得意分野である海外ネットワークを活用して対応していきたい」と続き

2001年12月26日

●日本計画研究所:新春特別研究フォーラム開催/1月23日、半導体産業を検証

●日本計画研究所 新春特別研究フォーラム開催 1月23日、半導体産業を検証 日本計画研究所は来年1月23日に新春特別研究フォーラム「2002年:日本の半導体産業が進める事業再続き

2001年12月26日

●日通総合研究所:2002年度の航空輸出1.3%減、輸入3.3%増/国内航空貨物は下期持ち直し2.4%増に/今年度は出19.8%減、入6.3%減、内10.9%減

●日通総合研究所 2002年度の航空輸出1.3%減、輸入3.3%増 国内航空貨物は下期持ち直し2.4%増に 今年度は出19.8%減、入6.3%減、内10.9%減 日通総合研続き

2001年12月26日

●香港郵船航空:上海外高橋の新会社1月稼働/郵航物流、3PL事業など推進

●香港郵船航空 上海外高橋の新会社1月稼働 郵航物流、3PL事業など推進 郵船航空の香港現地法人、香港郵船航空は上海の外高橋保税区内にロジスティクス事業を行うための新会社、「続き

2001年12月26日

●関空輸入上屋<11月>計2万7,761トン・前年比9.2%減/一般10.0%減、生鮮6.8%減

●関空輸入上屋<11月> 計2万7,761トン・前年比9.2%減 一般10.0%減、生鮮6.8%減 関西国際空港輸入共同上屋3社の11月の貨物取扱量は合計2万7,76続き

2001年12月26日

2001年トピックス(5):税関規制緩和で空港外保税転送動き出す/更改Air-NACCS稼働、データ活用容易に/簡易申告制度導入、航空貨物も10月から

2001年トピックス(5) 税関規制緩和で空港外保税転送動き出す 更改Air-NACCS稼働、データ活用容易に 簡易申告制度導入、航空貨物も10月から ■空港外保税転送  昨年に続き

2001年12月26日

●02年度鉄道局関連予算:成田新高速鉄道アクセス整備補助/補助率を18%から1/3に引下げ

●02年度鉄道局関連予算 成田新高速鉄道アクセス整備補助 補助率を18%から1/3に引下げ  02年度の鉄道局関連予算で、ニュータウン鉄道等整備事業費補助対象事業として「成田新高続き

2001年12月26日

2001年トピックス(4):成田・関空・中部の経営形態見直しも対象に/関空2期、07年の供用開始目指し推進が決定/仁川空港開港、金浦は大手荷主の輸出がメイン

2001年トピックス(4) ■成田・関空・中部の経営形態見直しも対象に 関空2期、07年の供用開始目指し推進が決定 仁川空港開港、金浦は大手荷主の輸出がメイン ■3空港の経営形態続き

2001年12月26日

●国土交通省:02年度、3空港で運用時間延長

●国土交通省 02年度、3空港で運用時間延長  国土交通省はこのほど、青森、壱岐、徳之島の3空港の運用時間延長を発表した。空港は国民生活や経済活動を支える重要な役割を担う航空輸送続き

2001年12月26日

●ヤマト運輸:「建替引越パック」を関東で発売/建て替えやリフォームで家財保管

●ヤマト運輸 「建替引越パック」を関東で発売 建て替えやリフォームで家財保管  ヤマト運輸は12月から関東地区を皮切りに、家の建て替えやリフォームを行う顧客を対象とした「建替引越続き

2001年12月26日

誘導路:関西国際空港会社の御巫清泰社長

◆「まったくないとは思っていない。ある程度の影響はあるだろうが、それ以上にプロモーション活動などに力を入れて、誘致を図っていきたい」と話すのは関西国際空港会社の御巫清泰社長。20日続き

2001年12月26日

●スカイマーク:受験生応援キャンペーン

●スカイマーク 受験生応援キャンペーン  スカイマークエアラインズは1月15日から3月14日までの期間、受験生およびその家族などを対象に「受験生応援キャンペーン」を実施する。対象続き

2001年12月26日

●JETRO:悪化度合いは下げ止まり傾向も/12月のアジア・クイックDI調査

●JETRO 悪化度合いは下げ止まり傾向も 12月のアジア・クイックDI調査  日本貿易振興会(JETRO)は17日、12月のアジア・クイックDI調査の実施結果を発表した。6月の続き

2001年12月26日

●キャセイパシフィック:香港で、ユニセフと共同募金活動

●キャセイパシフィック 香港で、ユニセフと共同募金活動 キャセイパシフィック航空は12月15、16日の両日、香港のユニセフ協会と共同で実施しているチャリティー・プログラム「CHA続き

2001年12月26日

●アジア経済研究所:全体で5%成長、輸出は回復へ/2002年の東アジア経済見通し

●アジア経済研究所 全体で5%成長、輸出は回復へ 2002年の東アジア経済見通し  アジア経済研究所は18日、2002年の東アジアの経済見通しを発表した。2002年の予測では、I続き

2001年12月26日

●キャセイ航空:トップブランド、アジア2位選出

●キャセイ航空 トップブランド、アジア2位選出  キャセイパシフィック航空は、アジアのビジネスや市場に関する幅広い情報を提供するウェブサイト「ブランディング・アジア・ドットコム」続き

2001年12月25日

●日本航空:国際貨物量、全方面でマイナス/2001年度4~11月貨物取扱実績

●日本航空 国際貨物量、全方面でマイナス 2001年度4~11月貨物取扱実績  日本航空の2001年度(4~11月)国際貨物取扱量は、出入国とも前年水準を大きく下回っている。出入続き

2001年12月25日

●キャセイ航空/BAW:旅客コードシェア対象都市広げる

●キャセイ航空/BAW 旅客コードシェア対象都市広げる  キャセイ・パシフィック航空(CPA)とブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)は来年1月7日から、旅客コードシェア便の対象続き